令和5年11月23日(祝・木)
花がつなぐグリーン・ツーリズム=「秋田花まるっフラワーツーリズム秋冬編」を、協議会会員4軒の農家レストラン・カフェで開催しました。フラワーツーリズム第2走者は、GardeningCafé花草(由利本荘市)です。
講師は、カフェオーナーでプランツギャザリングの講師資格をお持ちの吉尾聖子さん(写真右から3番目/大人気の愛犬サラちゃんも一緒にパチリ)です。初夏編では、ギャザリングのデモンストレーションを実施しましたが、今回は初心者の方でもギャザリングを楽しんでもらえるようにと「ミニギャザリング体験」を企画してくださいました。

オーナーの吉尾聖子さん。ギャザリングという手法について教えてもらいました。

お店の入口やテーブルのさりげないお花もギャザリング。どれもパッと目を引きます。

こちらがこの日の作品の見本。先生、さすがです!

この日は、日射しも暖かくお庭や入荷ほやほやの花苗を見せていただきました。

こちらが一人ずつに配られた花材です。「お好みで販売中の花苗と交換OKです」の声。

色味や苗の特徴を聞きながら、どれにしようかなと悩む皆さん。悩むけど楽しい時間ですね。

外に面した体験スペースに移り、レッスンスタート!

花苗の土を落とし、葉っぱを整えます。花を根付きのまま束ねて植え込むので、通常のフラワーアレンジより日持ちがするんですね。

2種類の花苗をひとつにまとめているところです。「まるで一緒に育ってきたように見せるのがポイント」と吉尾さん。

ベラボン、水苔などの材料も先生に教わる技術もどれも新鮮。最後に水を張ったバケツにドボン。15分程浸すと聞いて、驚きの連続です。

作品完成後は、お楽しみのランチ。西馬音内そばをメインにしたセットをいただきました。

そばは、協議会会員そば屋彦三提供だそう♪ 伝統野菜に詳しい吉尾さんのお話から、秋田の食材について教えてもらう場面も。

スイーツは、お手製プリンとこだわりのコーヒー。癒しの時間ですね。
初対面の参加者の皆さんたちが、同じ体験やお食事を通じて、自然とお友だちのように会話する様子に、私たちスタッフも嬉しくなりました。皆さん、基本は同じ花苗を選んでいるのに、出来上がりはみんなそれぞれ。出来上がった作品を見て、皆さんにっこりしていました。
以下、参加者の皆さんの感想(抜粋)です。ありがとうございました。
- 初めてギャザリングをやってみましたが、とっても楽しくてお庭もすてきで、先生のお話も楽しくわかりやすく、またやりたい、参加したいと思いました。ありがとうございました。
- 勇気を出して申し込んで良かったです。大変楽しい時間でした。寄せ植えのハードルが高く、二の足を踏んでいましたが、自宅でも挑戦してみようと思いました。