お問い合わせ
日々の情報はこちらから
※令和6年4月より、宿泊を再開しております。ぜひご利用ください。

農家民宿 さくら・イン
広大な田園、大地を渡る風…農業の営みとともに、四季折々の自然を味わえる大潟村。気ままに、ドイツの自炊スタイルを!

大潟村は、モデル農村を築く「新生の大地」として生まれた干拓地です。

基本は自炊のドイツ式スタイル。天気が良い時は、村めぐりサイクリング♪(自転車2台有り)

チューリップや水仙など、庭には色とりどりの花が咲いています。

「外国の方も歓迎!」英会話が得意な敏子さん。夫の昭夫さんはパソコンが得意。レクチャーも受けられます。

ジャガイモ収穫の様子
ジャガイモが土の中から出てくるたび、うれしくなってきます。新しい品種のキタアカリは大変おいしいです。新ジャガをゆでてバターで食べる、それだけでもごちそうです。

親子で収穫体験はいかが?
子どもたちを受け入れ、収穫体験などもしています。写真は枝豆の収穫をしている様子です。夏はトマト・なす・きゅうり・かぼちゃ・トウモロコシ・ピーマン等々たくさん収穫できます。
*徒歩5分の場所にホテル(ホテル内の温泉600円)・潟の湯温泉(500円)があります。
*夏場は同じく徒歩5分の場所にプール(無料)もあります。
*Wi‐Fiご利用いただけます。
*夏場は同じく徒歩5分の場所にプール(無料)もあります。
*Wi‐Fiご利用いただけます。
各種体験受け入れ
- 野菜栽培・稲作・・・1時間500円(人数が多い場合などはご相談ください)
- せっけん作り・・・固形せっけん60個分2,500円・粉せっけん40kg 6,500円(4~5月休み)
- 初級英会話クラス・・・2時間500円(お茶を飲みながら英会話を楽しみます。4~5月休み)
- パソコン講習・・・1時間500円(大変丁寧にやさしく教えます。4~5月・9~10月休み)
農家民宿 さくら・イン
- 住所
- 秋田県南秋田郡大潟村字西3-4-19
- 電話&FAX
- 0185-22-4177
※朝は9時まで、夜は8~10時にご予約下さい。 - 宿泊料金(税込)
-
- 素泊まり:複数人で宿泊時 おひとり4,000円/お一人様宿泊時 5,000円
- 小学生1人 2,000円
- 小学生未満1人 1,000円
- 2歳児未満 無料
※自炊される場合+500円
※冬期暖房費 +500円
※洗面具・パジャマをご持参下さい。 - 定員
- 和室8畳2部屋(1日1組)6名まで
- ホームページ
- http://2d4.gmobb.jp/dcmccnsv8h4nv/
- Eメール
- t-mimura★ao2.gmobb.jp (★を@に置き換えてください)
- アクセス
- 【車】秋田自動車道琴丘森岳ICから15分。駐車場有り(4台まで)
【JR】(最寄り駅)JR奥羽本線 八郎潟駅
※八郎潟駅から宿までは、大潟村マイタウンバスをご利用になると便利です。詳しくは宿ホームページ(アクセス)に記載しております。
これまで紹介した、さくら・インの主な記事です。
特派員体験記
- 広がる大地・大潟村を満喫~農家民宿「さくら・イン」での収穫体験~(2011.9)
さくら・インはこちらでも紹介されています!
ご予約はこちら
皆様のご予約をお待ちしております。