秋田県主催による「令和4年度農泊ビジネス起業実践研修」を、10月にリモート講義、11月に現地研修として仙北市の農家民宿を会場に実施しました(運営:当協議会)。今年度は、農泊ビジネスの起業を目指す方を対象に県内外より7名の方々にご参加いただきました。起業プランの作成や起業・経営に係る知識習得、実務体験、実践者との意見交換等を通し、 農泊ビジネスの起業について学びました。
※今年度は、農家レストランコースの参加者も募集しましたが、選考の結果、農家民宿コースのみ実施。

<リモート講義>

10月、オリエンテーションと講義(概論他)をリモートで実施しました。

<1日目>事例紹介・見学

11月、農家民宿が点在する仙北市で現地研修を実施しました。1日目は、見学と事例紹介を兼ねて農家民宿を巡り、各宿で質疑応答を行いました。茅葺きの曲がり家西の家からスタート。

次に研修中、研修生が分宿する農家民宿4軒を全員でまわって宿の見学、オーナーのお話を聞きました。

見学後、最後の会場となった星雪館にて一日の振り返りを行い、各宿に分散しました。研修生は、宿泊先のオーナーとゆっくり語らう時間を過ごしました。

<2日目>講義・ワークショップ

研修2日目は、星雪館のミーティングルームをお借りして、講義・ワークショップを実施しました。

  • 講義①「ここからはじめるグリーン・ツーリズム~復習編~」NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会 藤原絹子事務局長
  • 講義②「起業にあたっての大事なポイント」株式会社141&Co. 石井宏典代表取締役
  • ワークショップ①「開業する自分をイメージする」
  • ワークショップ②「起業プラン作成にあたって」まちづくりファシリテーター 平元美沙緒氏

10月実施のオンライン講義を踏まえて、「ここからはじめるグリーン・ツーリズム」を引き続き、藤原事務局長が講師を担当し、各許可に関わるポイントを中心にお話しました。続いて、株式会社141&Co.の石井代表を講師にお招きし、起業にあたっての大事なポイントと起業プラン作成にあたっての押さえるべきポイントをお話いただきました。

そして、まちづくりファシリテーターの平元美沙緒さんによるワークショップを実施。研修生それぞれが考えるターゲットや起業後のビジョンづくり、さらに自分のフィールドにある資源、必要な資源を書き出しました。想いや課題等をすべて可視化することで、研修生それぞれが整理し、講師陣に質問したり、声をかけてもらうなかで、発見ややるべきことが明確になり、一歩踏み出す前向きな表情を見せていました。

星雪館のランチ

<3日目>事例紹介

最終日は、事例紹介として角館ゲストハウスChoux(シュー)を訪れました。泉谷久美子さんがオーナーを務めるChouxは、トレーラーハウスを使ったドミトリータイプのゲストハウスです。見学後、泉谷さんからアフターコロナを見据えた取り組み等をお話いただきました。
研修生は、3日間、様々な形態や個性ある農家民宿・ゲストハウスを見学し、オーナーたちの声を聴くことにより、自分たちの宿ややりたいことを具体的に考えられるようになったのではないでしょうか。

「農泊ビジネス起業実践研修」に関するお問合せ

秋田県 農林水産部 農山村振興課
TEL:018-860-1851 FAX:018-860-3815
E-mail:nosanson@mail2.pref.akita.jp