お問い合わせ
百笑村よりお知らせ(令和4年4月1日掲載)
秋田百笑村がある「椒沢地域」は、令和元年度、秋田県の「守りたい秋田の里地里山50」 に認定されました。
令和3年、当地域で見学撮影会を実施し、その際に参加者の皆さんが撮影した写真を中心に使用してパンフレットを作りました。
地域に伝わる番楽や、昔懐かしい風景を掲載しています。ぜひご覧ください。
秋田百笑村がある風景を撮影してもらいました。(令和元年9月24日掲載)
この時期、我が家の田んぼは地域のコミュニティセンターになります。
あなたもここに一度来てみませんか。
真の農業を学びたい人はここ、秋田百笑村へ
田舎の父さんが、農業のノウハウを一から教えます。
清々しい汗を流した後は、百笑村動物園を見学するのはいかが?
犬も猫も、牛も馬もヤギもみ~んな笑顔で待ってるよ。
農業の楽しさ、大変さ、何よりも食を提供する喜び。百笑村の村長は農作業を通して、私たちに大切なことを教えてくれます。そこでの学びは、必ずあなたの糧となるはず。さぁ、陽気な村長と汗を流しましょう。

秋田百笑村の村長こと、佐々木義実さんと奥さんの京子さん。

同じく百笑村の道義さん。



毎年、田植えと稲刈りの時期に、西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会の仲間たちと「田舎体験」として体験者を受入しています(詳しくは、西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会Facebook)。県内外や海外からも参加者がやってきて、農家と一緒に汗を流し、家族のような二日間を過ごしています。


ダリアの栽培もしていますよ♪

ご案内
「農業って面白そうだなぁ」と思ったあなた、「百笑村?ちょっと行ってみたいなぁ」と思ったあなた。まずは一度来てください。そうすれば、うんと農業の見方が変わるかもしれません。「農業って面白いなぁ、また来よう」そんなふうに思ってもらえたら村長は嬉しいです。みんなのお越しをお待ちしております。
農作業を頑張ってくれる人は百笑村では大歓迎!さ、一緒に農作業を頑張ったら一服(方言で一休み)するべ。村長手作りのおいしい米粉パンをみんなにごちそうするよ。



秋田百笑村
- 住所
- 大仙市大沢郷百笑村一番地(大仙市大沢郷宿字椒沢130)
- TEL&FAX
- 0187-78-1994
- 代表
- 佐々木義実
- 体験料金
- 料金はかかりません
- ホームページ
- http://hyakusho2005.fc2web.com/

※送料は別途かかります。
※発送をご希望の方は、FAX、お電話、Eメール(hyakushomura1@gmail.com)にて、ご希望の商品、お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
※お支払いは、振込にてお願い申し上げます。お問合せいただいた際に、ご案内します。
これまで紹介した、秋田百笑村の主な記事です。
関連ページ
- あきた里地里山だより「大仙市椒沢地域」(2019.9)
- あきた里地里山だより「大仙市椒沢地域」(2020.11)
- あきた里地里山だより・見学撮影会(2021.10)
秋田花まるっ元気通信
- 秋田百笑村で考える② 子牛に注ぐ愛情(2010.9.9掲載)
- 秋田百笑村で考える① 牧草運びのお手伝い(2010.9.6掲載)
- 西仙北で田舎体験★みんなの感想、聞いてきました!(2010.6.6掲載)
- 秋田県大仙市西仙北で田舎体験~拡大版おまけ編~(2010.5.31掲載)
- 秋田県大仙市西仙北で田舎体験~体験編~(2010.5.31掲載)
- 大仙市西仙北で田舎体験 その②(2009.10.18)