~大森町グリーン・ツーリズム推進協議会 主催~ |
横手市大森町塚須沢地区で、毎年恒例の視感体験が実施されました。 ペットボトルを使った手作りランタンを塚須沢の棚田に並べ、火を灯します。 オーナーによって創られた、里山のノスタルジックな世界。 オレンジの灯火に導かれるように、集落で暮らす人々も集まりはじめ、 七夕前の特別な夜のひと時を楽しみました。 |
ランタン作り |
日射しが強い7月上旬。好天に恵まれ、全員で塚須沢に向けて出発! | 塚須沢集落で棚田を守る佐藤昇悟さん。広いガレージは、棚田オーナーの憩いの場です。 | |
ペットボトルを切る人、ろうそくを立てるねじを取り付ける人。 自然と役割分担ができて、サクサクと作業が進みます。 |
||
ペットボトルの数、300個。 この日のために、何日も前から準備を進めてきました。 |
ちびっこオーナーは、ペットボトルに色を塗ったり、セロハンを貼ったり。 | |
棚田へ | ||
ランタン作りが一段落したのは、ちょうど日射しが弱まり始めた頃。 | 棚田オーナーの田んぼをみんなで見に行きました。 | |
春に手植えした苗を観察。背丈が伸びて、すくすく生長中。 | 3年前、当時のオーナーで植樹した桜の苗木。「人がいるところじゃないとこの木も寂しかったかもな」と、昇悟さん。 | |
田んぼには、生き物がいっぱい! | たくさんワラビが採れたね! | |
七夕の飾り付け | ||
初めての企画!二日後に控えた七夕に願いを込めて、みんなで飾り付けをしました。 | 白山保育所に通う園児のみんなも願い事を書いてくれました。 | |
ちびっこたちは、将来の夢を。 |
願い事が叶うといいね♪ | |
大人の皆さんは、日々の健康や「旅行に行きたい」とか。 | 「イケメンになりたい」…! | |
みんなの願いがたくさん込められた短冊を飾り、田んぼの前に大きな笹を掲げました。 | ||
夕 食 | ||
さて、点灯前に腹ごしらえです。天水米(塚須沢産で天日干しの米)で作ったおにぎりや、この地で採れた野菜を使ったおかずをいただきました。 | ||
子どもたちにも大好評で、料理を作ってくれたお母さんたちに「おいしかった!」と伝えにきてくれるお子さんもいました。 | ||
大森町グリーン・ツーリズム推進協議会 平元由美子さん(写真後、協議会会長) |
||
ランタン点灯 | ||
さぁ、最後の一仕事。棚田にランタンを飾り、点灯します。 | ||
広い棚田にバランスを考えながらランタンを並べました。 | こちらは、地面に挿したロウソクに点火。 何が出来上がるのでしょう。 |
|
時間が進むにつれて、夕闇に沈む棚田。 | オレンジの灯が棚田の輪郭を浮き上がらせます。 | |
集落の皆さんと参加者の協力で、今年も素敵なイベントになりました。 | ||
ロウソクで作ったのは「つかすざわ★」の文字。 | ガレージには、集落の皆さんも集まり、楽しいひと時を過ごしました。 | |
棚田のずーっと奥の方まで続くランタンの灯火。 | この日は、ホタルも飛んでいましたよ。ようやく撮ったホタルの軌跡。感激は、ぜひ来年現地で(^^) | |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● | ||
棚田オーナー事業による視感体験は、今や塚須沢地区の夏の風物詩と言えるイベントに ●写真協力:秋田県 平鹿地域振興局 農林部 農村整備課 ふる里づくり班 |
||
次回は、夏感体験(かかし作りや川遊びなど)を8月30日(土)に予定しています。 |
||
◎お問合せ |