あきた発酵カレッジとは、秋田の豊かな発酵食文化の知識と調理方法について学び、発酵食文化の担い手となるための研修講座です。研修はSTEP1~3までの全3回行います。全ての講座を受講した方を、秋田の発酵食文化の魅力と技術を伝え広める「あきた発酵伝導士」として認定いたします。また、次世代を担う若者に向けた講座も別途開講いたします。

秋田県公式サイト「本日あきた発酵中。」

あきた発酵カレッジについて

受講生の募集について

STEP1【テーマ:秋田の発酵食文化】

日 時
令和2年7月28日(火)13:00~15:00
内 容
講義「秋田の発酵食品を知ろう!~微生物をうまく利用した人間の知恵~」(講師:秋田県総合食品研究センター 醸造試験場場長 進藤 昌氏)
受講料
無料
受講方法
YouTubeにてライブ配信(当日視聴できない場合は後日講義動画を視聴できます。また、視聴環境のない方のみDVDを配布いたします)
お申込みについて
お申込み用紙に必要事項を記入の上、郵送・FAX・メールいずれかにてお申込み下さい。
申込締切
令和2年7月24日(金)
STEP2【テーマ:あめこうじ】(クリックで詳細を表示します)
日 時
令和2年8月26日(水)13:00~15:00
令和2年9月10日(木)13:00~15:00
※講義の内容は同じものになります。
会 場
秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎
内 容
〇講義「白くて甘い秋田オリジナル麹『あめこうじ』の特長と活用(仮題)」(講師:秋田県総合食品研究センター 専門員 高橋 仁氏)
〇調理実習「米麹を使った発酵食(仮)」(講師:新山食品加工場 新山 容子氏)
定 員
各30名
材料費
実費にて徴収いたします。
STEP3【テーマ:鰰寿司】(クリックで詳細を表示します)
日 時
令和2年12月8日(火)10:00~15:00
会 場
秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎
内 容
〇講義「秋田の水産発酵食品・なれずし(仮題)」
〇調理実習「鰰寿司」(講師:塚本技術士事務所 塚本 研一氏)
定 員
30名
材料費
実費にて徴収いたします。

 

あきた発酵カレッジチラシ・申込用紙

ダウンロードはこちらから

お申込み・お問い合わせ

NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会 事務局

住所
秋田市上北手荒巻字堺切24-2
(秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎内)
TEL・FAX
018-829-5895
E-MAIL
info@akita-gt.org
  • メールでお申込みの方は、お名前(ふりがな)、ご所属、ご住所、電話番号、メールアドレス、受講方法をご記入下さい。
  • お預かりした個人情報は、当研修の催行や当協議会からのご案内以外に利用することはありません。
  • 事務局の業務時間:月~金曜日 午前9時30分~午後5時(ただし、行事等で不在の場合あり。)
  • 土日祝日、年末年始は休業