秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会ブログ

秋田のグリーン・ツーリズムへの誘い「おかえりなさい。」無事終了!


 11月13・14の両日、「ゼロダテアートセンター東京3331 Arts Chiyoda」にて行われた、

“秋田のグリーン・ツーリズムへの誘い「おかえりなさい。」”が、無事に終了しました!


 P1120186

【農カフェ】

 秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会と、カフェFoodLab3331がコラボレーションし、秋田の農家さんが丹精込めて育てた農産物で、オリジナルランチを作りました!

 ZAC Foodlab-2 P1120170



 数量限定のランチは2日間とも大盛況!2日目には、昼過ぎにスパゲッティが完売するほどの人気ぶりでした。秋田の食材の良さを、改めて実感したひとときでした。

♪♪メニューは4種類♪♪♪

肉(ホゲット)の玄米カリーライス  1,100 円

・さつま芋のポタージュと削った山内人参・大根とスティックブロッコリーのサラダ、バケット付き(上記写真左です) 1,000 円

・あさり、三関せり、湯沢菊、松館しぼり大根おろしの和風米粉スパゲッティ 1,000 円

・杜仲豚とちょろぎのトマト味噌ラグー米粉スパゲッティ 1,100 円(上記写真右です)

 農産物販売】

 秋田直送の農産物や加工品を、生産者自らが3331 Arts Chiyodaの1F入口付近にあるウッドデッキに立ち、販売しました。

  P1120161 P1120166

 (写真左)左より、農家レストラン「地張庵」山内さん・「秋田百笑村」義実さん・ほおずき農家のカフェ「やまぶん」鵜野さんご夫婦。

 (写真右)左より、五城目町の伊藤さん・大石さん。特産品を手に持って、地元・五城目をPR!




秋田市雄和 農家レストラン「地張庵」 山内さんが経営する「華ちゃんとうふ」の“豆乳つるりん(雄和地区産大豆100%使用し、海藻で固め心太ふうに突いたもの”は、1日目のみの出店でしたが、ワサビ醤油で味付けをした試食も好評で、完売御礼!休日の親子連れも訪れ、子どもが「おいしい!」と言ってその場でおかわりをする場面もありました。

大仙市西仙北 「秋田百笑村」 体験受入農家でおなじみの義実さん宅の特別栽培米、無農薬・昔ながらのはさがけ天日干しのあきたこまちは絶品です。「毎年、ここの米を送ってもらい食べています」という、百笑村ファンの方々もいらしていました。

上小阿仁村 ほおずき農家のカフェ「やまぶん」 鵜野さんのハバネロピクルス、ブラックベリージャムなど、オリジナルの商品が人気でした(よどぎみも、ブラックベリージャムと紅玉りんごのジャムを購入し、本日の朝パンで美味しくいただきました♪)。

仙北市田沢湖 農家民宿「ぺんしょん孫兵衛」 田口さんは2日目のみの出店ですが、首都圏での農産物直売はベテランです。「都会の人には何が人気あるか、ちゃんとリサーチして商品を持ってきた」と言いながら、まさに“秋田の父さん”というようなあったかい接客で人気でした。

★五城目町 生活排水の全く入らない沢の水のみで育てた、シャキシャキした歯触りが自慢の小倉セリ、特産の木いちごを使った新商品「木いちごもなか」など、新旧五城目の特産品が盛りだくさんで、珍しそうに足を止める人も。また千代田区とは姉妹都市ということで、「児童双方向交流事業」の事務局の方や、関係者らも足を運んでくださいました。

 写真展】

P1120147

 秋田のグリーン・ツーリズムを支える農家のお父さん、お母さんの素顔に注目し、普段使用している農作業の道具や食器などの展示も行いました。

       P1120144 P1120145

 P1120155 P1120146

 上記写真上段左より、農家民宿「さくら・イン」の手作りせっけんとウゼンカズラ、農家レストラン「和み庵 京かのこ」のお茶道具と香セット、農家レストラン「農土香」の農作業道具、農家民宿「輝湖」のハーブとアケビづる細工の籠。

P1120152

 五城目町では、千代田区と20年以上続いている姉妹都市交流の歴史や交流の様子をパネル展示しました。

農家さんとのふれあい】

 「中滝ふるさと学舎」は、木造校舎のやわらかいぬくもりの中、田舎暮らし体験や創作体験、森林セラピー基地として活動しています。そんな鹿角の森のドングリや枝で、オリジナルのオブジェ作りが体験できる「森のクラフト体験工房」が、2日間限定で東京出張しました!

P1120183

P1120185


 「リンゴや桜の小枝、ドングリなどの原料は身近なところで手に入るので、気軽にクラフトができます!」という、NPO法人鹿角ふるさと学舎「中滝ふるさと学舎」門下さんは、ニコニコしながら親切に体験の指導を行っていました。

 彼女には、協議会事務局の準備段階でも、大変お世話になりました(上記写真右)。この場を借りて御礼申し上げます!


 クラフト体験に来てくれたこちらの子どもさんは、何と大仙市西仙北の「秋田百笑村」で農業体験をした時に、よどぎみが一緒に田植えをした仲間でした!ここで再び逢えるなんて、まさにグリーン・ツーリズムが惹き合わせてくれた縁ですね。ご家族の方も一緒に来て下さいました。この縁が、ずっと続きますように!

P1120197 P1120196 P1120198

 「じょうずでしょう?」     「楽しかった!」    またどこかで会いましょう!

 PRは、「物のPR」である前に、そこに関係する「人のPR」でもあると思います。秋田県の農家さんやグリーン・ツーリズムの活動は、足を運んでくださった現地の方々の目に、どのように映ったでしょう。一生懸命に育てた農作物同様、「秋田県民」の人のあったかさが、印象的に伝わったと確信しています。

央地区特派員 よどぎみも出張しました。

2010年11月15日16:14 | GTのPR, 秋田県全域 | Trackbacks (0)

鹿角 青様山登山~中滝ふるさと学舎大感謝祭~

 nakataki-kanshasai 019

「青様山」と書いて「あおさばやま」と読みます。
標高のわりに気温が低くて頂上は木が育たず、そのかわりに笹が生い茂っています。
11月上旬、周囲の木々が紅葉を終え冬仕度をはじめようとする中、
登山道ではカラマツが紅葉する落葉針葉樹の役割をしっかり果たして
 美しい黄金の姿を煌めかせていました。
標高772.7m、十和田湖の入り口、大湯川の水源-。青様山に登りました。
 
続きは協議会HPから。
県北担当やっつ

2010年11月10日00:55 | 県北情報 | Trackbacks (0)

HP100,000アクセスありがとう!キャンペーン終了のお知らせ

~HP100,000アクセスありがとう!キャンペーン~
たくさんのご応募、ありがとうございました!!

hancyo-jimukyoku

(写真上)石井事務局長による抽選と、事務局のGT小鳥さん♪

 協議会HP 「美の国秋田 桃源郷をゆく」100,000アクセスありがとう!キャンペーンが終了いたしました。
 ご応募いただいた秋田県内の皆様をはじめ、たくさんの皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!!厳選なる抽選を行いましたことを、この場でご報告申し上げます。

 “農家民宿 雁の里”の吉方さんからあきたこまち一升を1名様、地張庵の山内さんから「華の豆会」華ちゃん豆ふ2丁引換券を2名様、中滝ふるさと学舎さんから「森のカフェこもれび」のご利用10%OFF券を3名様にお送り致しました。当選者の皆様、おめでとうございま~す!!(11月9日発送済みです。お届けまで、楽しみにお待ちください♪)

 今回のキャンペーンでは、ご応募いただいた皆様より、貴重なご意見を頂戴することもできました。今後のホームページ作成や協議会の活動等の参考とさせていただきます。ご協力、ありがとうございました。

 次は、ドドーンと20万アクセス突破を目指します!その際は、またプレゼントキャンペーンを実施する予定ですので、お楽しみに☆今後も秋田県のグリーン・ツーリズムを応援して下さいね!よろしくお願いいたします!

協議会事務局

2010年11月9日14:57 | GTのPR, 県央情報 | Trackbacks (0)

秋田のグリーン・ツーリズムPRイベント「おかえりなさい。」開催まであと4日!

首都圏向け秋田のグリーン・ツーリズムPRイベント「おかえりなさい。」開催まであと4日。
きょうは、当日会場で会える秋田の父さん、母さんたちを紹介します!
 
農業体験受入農家 「百笑村」佐々木義実さん(写真右)
yosimisan 
特別栽培米あきたこまちとコシヒカリを栽培している佐々木義実さん
土づくりのために牛を飼い、その堆肥を入れた田んぼは、全国的に不作の今年も、
いつも通りの立派で美しいお米が育つ強い力を与えてくれました。
今回はそのお米が店頭に並びます。
また、「そのほうが美味しいから」と単純明快な理由で続ける稲の天日干し。
その稲わらは地元大仙市で毎年2月に開かれる日本一の大綱引き「刈和野の大綱引き」で、
綱の一番大事な部分に使われています。
 
  
ぺんしょん孫兵衛 田口正幸さん(写真左) 
孫兵衛・田口さん
 
秋田県内でwwoof(ウーフ=労働してもらう代わりに食事や宿泊場所を提供するしくみ。
有機農業家や無農薬・無化学肥料で農業生活を営む人々と、
日本各地・世界各国のWWOOFに興味ある人々とに、出会いの場を作っている。)の活動に
参加している田口正幸さんご夫婦。
一瞬で他人を受け入れてしまう懐の深さは、夫婦の仲の良さに由来しているのかもしれません。
今回残念ながらお母さんには会えませんが、
お母さんが愛情を込めて作った秋田名物いぶりがっこが販売される予定。
田植え、稲刈りなどの農作業体験から宿泊ができるぺんしょん孫兵衛を経営しています。
地元仙北市田沢湖のキレイな空気の中、夫婦の愛情をたっぷりもらって育った
古代米やかぼちゃなどの新鮮野菜をお買い求めください。 
 

 

  

華の豆会・地張庵 山内みどりさんyamautisan

地元秋田市雄和の大豆で作る手作り豆腐の店「華の豆会」と
そのお豆腐料理が並ぶ「農家レストラン 地張庵」代表の山内みどりさん。 


いつもおだやかな笑顔でわたしたちを出迎えてくださいます。
保存料や防腐剤一切なしの鮮度第一のお豆腐なので残念ながら
今回お豆腐の販売はありませんが、試食用の「豆乳つるりん」をご賞味ください。
もっと身近に手軽にお豆腐を食べてほしいと、山内さんが開発しました。
地方発送のパンフレットも準備しております。 
 

ほおずき農家のカフェやまぶん 鵜野浩一郎、幸子さん
unosan 
 
昨年8月上小阿仁村名物食用ほおずきの直売と
「それを一番美味しく食べてもらいたい」と始めたカフェやまぶんの浩一郎さんと幸子さん
浩一郎さんがほおずきを育て、そのほおずきで幸子さんがジャムを煮ています。
カフェではほおずきタルトや南米滞在経験のある幸子さんが作るエンパナーダ(パイ)も人気。
そのサルサにもほおずきが使われています。
今回は不作だったほおずきジャムのかわりにピクルスやその他ジャム、
そしてかわいいオリジナルのほおずき布巾が並びます。
 
  
 
 
交流体験拠点施設 中滝ふるさと学舎 門下朋重さん
kadositasan
平成21年度で閉校した旧中滝小学校を改修した施設「中滝ふるさと学舎」。
ピザ、パン作りなどの食の体験、森のどんぐりたちを使ったクラフト体験、
そして豊かな森を教室に森林セラピーなど多種多様な体験交流ができます。
今回はこのクラフト体験が出張工房を構えます。
鹿角市大湯の森の中で集めたクリやマツボックリ、枝でオリジナルのオブジェを作りませんか?
教えてくれるのは開舎時から運営を一手に担う門下朋重さん
鹿角で生まれ育った門下さんのお話もお楽しみに。
 
 
この方々のほかにも五城目町や仙北市田沢湖から父さん母さんたちが集まります!
ぜひわたしたちに会いに来てくださいね。
イベントについて詳しくは協議会HPから。
県北担当やっつ

2010年11月9日10:49 | GTのPR | Trackbacks (0)

平成22年度 子ども・子育て支援「家族の日」フォーラム

 平成22年11月21日(日)、秋田拠点センターアルヴェにて、子ども・子育て支援「家族の日」フォーラムが開催されます。

kazokunohi

 このイベントは、グリーン・ツーリズム推進協議会も協賛しています。遊びに来てね!!

 また、アルヴェ1階きらめき広場の「家族でつくるクラフトコーナー」では、グリーン・ツーリズム推進協議会の正会員である「中滝ふるさと学舎」事務局長の門下さんが、親子が一緒に楽しめる遊びを提案します(※プログラムの詳細、応募用紙は下記をご覧ください)。

  10:00~11:50の分科会「みんなで応援、家庭教育」(2階多目的ホール)では、原義彦(秋田大学准教授)をコーディネーターにお迎えし、家庭教育支援の優れた取り組み事例の発表などを行います。

 13:00~16:00 全体大会(2階多目的ホール)では、「家族や地域の大切さ」に関する作品コンクールの表彰式と朗読、タレントの薬丸裕英さんのトーク、NPO 法人びーのびーの理事長、NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事長・奥山千鶴子さんを講師にお迎えし、「子どもを真ん中につながろう!地域・社会が応援できること」と題した講演会、各関係分野のパネリストらによるパネルトークなどが行われます。

 ふだん忙しくてなかなか家族でイベントなどに参加できない方も、この機会にぜひ参加され、「子育て」や「家族」について共に考え、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょう

県央地区担当 よどぎみ


kazokunohi-2

2010年11月8日17:41 | 県央情報 | Trackbacks (0)

鹿角 紅葉の大湯滝めぐりと桜の植樹~大湯小学校5年生 森林体験活動~

ooyu-takimeguri 304
2010年10月22日(金)鹿角市立大湯小学校5年生が森林体験活動として、
地元大湯の森を学習しながら散策しました。
いくつも点在する滝を見学したり、水遊びをしたり、実際に木の伐採現場を見学したり-。
キラキラ降りそそぐ木漏れ日を体中で感じながら森と一体となった一日です。
続きは協議会HP「美の国秋田桃源郷を行く」の「ふるさと秋田に学ぶ」から。
県北担当 やっつ

2010年11月7日22:49 | 県北情報 | Trackbacks (0)

西木町へようこそ!留学生が農家民泊

P1110093

先月、秋田の各大学・高専に通う留学生を対象に、仙北市西木町にある農家民宿
泰山堂星雪館一の重里の灯、くりの木、のどか)で農業体験が行われました。
一日目は、各農家民宿に分宿し、それぞれの宿で秋の農作業に挑戦。
きりたんぽなど、秋田の食もばっちり堪能しました。

写真は、農家民宿 一の重の重光さん、郁子さんご夫婦と宿を訪れた留学生の皆さんです。
こんがり焼き目の付いたみそたんぽ♪みんな、はふはふ言いながら美味しく完食です。

P1110153

日程2日目、留学生の皆さんは泊めて頂いた農家民宿のために、外国人向けのパンフレット作り
をしました。アイディアを出し合い、下書きまで作業を進めました。

写真は、星雪館のお母さん(右から2番目)と留学生の皆さん。
昭子母さんそっくりなイラスト付きの手ぬぐいを持って嬉しそうでしょう?

学生の皆さんは、普段は会うことのできない家族を 民宿のお母さんたちに重ねて
過ごしたのかもしれません。お互いに笑顔の絶えない関係をたった一日で築き上げていました。Nishiki
そして11月6日、学生の皆さんと民宿のお母さんたちとの再会の日。
この日は下書きまで進んでいたパンフレットを完成させました
お昼ごはんの準備をお手伝いしたり、初めての餅つきをしたりと
交流を楽しみつつ、お世話になった民宿のために一生懸命作りました。

このときの様子は、改めてホームページでご紹介したいと思います。
私も楽しい思い出がまた一つ増えました。
みんな、ありがとう!

                                 県南担当 けこさん

◆twitter:#aktia_gt #greentourismを付けてつぶやいています

2010年11月6日18:26 | 県南情報 | Trackbacks (0)

首都圏向けPRイベント「おかえりなさい。」まであと1週間!

ザックチラシ完(JPEG)

今月13日、14日東京千代田区の3331ArtsChiyodaで開催する
協議会主催 首都圏向けGTPRイベント「おかえりなさい。」開催まであと1週間となりました。
きょうは、考えただけでおなかがすいてくる、わたしもとっても楽しみな
「農カフェ」について❤ カフェFoodLab3331とのコラボ企画です。
協議会会員の食材や伝統野菜を使った2日間限定ランチメニューが決まりましたよ♪
 

・米粉麺を使ったパスタ 1000円、1100円
 鹿角市の中滝ふるさと学舎の人気のカフェ「森のカフェ こもれび」で使われている
 あきたこまちの米粉を使った麺を使用しました。
 秋田の伝統野菜とともに新旧の味が入り混じった秋田らしさ満点のパスタです。
 
・羊ホゲット玄米カリーライス 1100円
 藤里町の農家レストラン「サフォーク白神」の羊肉ホゲットと
 大仙市西仙北の体験受け入れ農家「百笑村」の佐々木義実さんが
 愛情を込めて栽培したコシヒカリの玄米とで作るカリーライス。美味しくないわけがない!
 
・秋田野菜スープ&サラダランチ(バケット付) 1000円
 カフェFoodLab3331でも人気のスープ&サラダのランチセット。今回は秋田の野菜でスープを作ります。
 ちょっと軽めがいい方にはおすすめです。
 
☆ランチは数量限定です!予約も受け付けておりますので、ご希望の方は協議会までご連絡ください☆
協議会事務局Tel/Fax  018-829-5895
FoodLab3331
今回、大変お世話になるカフェFoodLab3331
プロデューサー高木裕さん(右)とシェフ千田圭介さん(左)
秋田産食材を素材の味の活きるおいしい料理に仕上げてくださいます!
 
イベントについて詳しくは、
協議会HP「美の国秋田桃源郷を行く」3331ArtsChiyodaのHPをごらんください!

県北担当 やっつ

2010年11月6日00:16 | GTのPR | Trackbacks (0)

(終了)農家民宿かまど*NHK秋田 「ニュースこまち」で放送!!

本日5日

NHK秋田 ニュースこまち (午後6時10分~)放送

kamado

仙北市田沢湖にある農家民宿かまどが本日夕方からNHKで放送されます!
かまどといえば、秋田県で唯一の酪農家民宿です。
私、けこさんもNHKの成村郁美キャスターが「かまど」を訪れ、事前取材をするとの
情報をいただき、成村キャスターと一緒に体験を楽しんできました♪


kamado (3)
バター作りに挑戦した成村キャスター。笑顔がとってもステキ★

今回は、オーナーのお母さんだけでなく、お父さんもばっちり取材されたとか!?
底抜けに明るい性格なのに、取材となると控えめになってしまうお父さんの登場となるか!?
わくわく(^^)、楽しみです。
どうぞお見逃しなく!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「かまど」に、モデルでご活躍されている板橋瑠美さんが親子で体験に来てくれました。
板橋さんがご自身のブログにその時の様子を載せてくれていますのでご覧下さい。


(1)  「偶然~!!の正解♪ 今日は~…」 (2010-10-24)

(2)  「親子そろって初体験~♪」 (2010-10-24)
(板橋瑠美オフィシャルブログ『2face Rumi』)

★おまけ

kamado (2)

動物たちもみんな仲良し

                           県南担当 けこさん

◆twitter:#akita_gt #greentourismを付けてつぶやいています◆

2010年11月5日13:25 | 県南情報 | Trackbacks (0)

美郷町都市農村交流推進協議会★研修会

11月2日、道の駅雁の里せんなんに隣接する曲がり屋で、美郷町都市農村交流推進協議会
に所属する農家さんが集まり、研修会が行われました。
 研修会
今回の研修は、冬場や雨が降った時の体験メニューのひとつとして、リース作りをやってみよう!
ということで開かれました。お母さんたち自身も真剣です。

misato (3)

リース作りの他に、稲穂をメインにドライフラワーの花束もたくさん!
美郷町だけあってラベンダーはもちろん、紅花や孔雀草など可愛らしい花たちが彩りを添えました。
お花は、協議会メンバーの川村さん(一番上の写真・中央)と、美郷町で活動している
「農のはな研究会」の皆さんによる協力で提供頂いたそうです。

misato (4)

こちらは、同協議会会長であり、農家民宿雁の里の吉方さんご夫婦。
いつお会いしても仲が良く、素敵なご夫婦です。
misato (2)

完成した花束とリースをもって「ハイ!チ~ズ★」

お母さんたちは、稲穂を飾りつけながら、「これで茶碗一杯分いけるかな?」
なんて楽しい会話を弾ませていましたよ。

また、私にも 「かだってけれ(参加して下さい)」
と声をかけて頂き、
藁だらけになりながら楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美郷町は東京都大田区と友好都市を結んでいます。
今回作ったリースと花束は、美郷米を販売している大田区内の米穀店31店舗にプレゼントするそう。
それが、今回の研修のもう一つの目的でした。
美郷町らしい贈り物に、都会の皆さんの喜ぶ姿が目に浮かぶようですね!

同協議会では、さらに2月に料理の研修会も予定しているそうです。
どんなおもてなしをしていけばいいか、などお母さんたちの悩みは一緒。
それをみんなで解決していこう、という姿勢で協議会は取り組んでいるそうです。

料理の研修会か…。
農家民宿 雁の里のお父さん、また電話で呼んでくれるかな…(笑)

県南担当 けこさん


(現在、吉方さんが作った「あきたこまち」をプレゼントするキャンペーンを実施中!
 ほかにも、素敵なプレゼントをご用意しております。7日締切。詳細は
コチラ

2010年11月4日18:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS