秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会ブログ

湯沢まるごと醸し体験ツアー参加者募集

手前味噌料理&お酒造り体験
湯沢まるごと醸し体験ツアー参加者募集中!


今年6月に開催した湯沢まるごと味噌体験ツアー。(そのときの様子はこちら
今回はその第2弾です。前回のツアーで仕込んだ味噌樽を開けるほか、お酒づくりの
体験もできます。第2弾ツアーからの参加者も大歓迎!


 

項目

詳しくはこちらをご参照ください➔NPO法人まちおこし結っこブログ

結っこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結っこ (2)

                                    県南担当 けこさん

2010年12月2日15:10 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【県南】農林漁業体験受入のための安全講習

11月30日、大仙市大曲交流センターにて『農林漁業体験受入のための安全講習』が
行われました。今年最後の講習ということもあり、遠くは大館市から足を運ぶ方、
もう一度受けておきたいという積極的な方などを含め、65名の申込みがありました。
安全講習
写真は、山形からお越しいただき、事例紹介をして下さった、「田舎体験塾つのかわの里」事務局長の
早坂氏(中央)。教育旅行を中心としたグリーン・ツーリズム活動を行い、地元の活性化に結び付けた結果、
年間3000人以上の交流を行えるようになったこと。そして地元の方々も元気に楽しく活動をするように
なったこと。また、今ある課題と今後の展望などをお話し下さいました。

保健所
続いて「食品衛生における注意点」について、大仙保健所の方が説明下さいました。
写真左)目で見ても汚れ方の違いが分かる2枚のまな板、それぞれの洗浄度を比べます。
写真右)手洗いの重要性を教えて頂き、練習。
    初めて講習を受けた私は、こんなに洗わないと汚れって落ちないの!?とビックリしました。

消防

 また、大曲消防署の皆さんが「防災・施設の安全管理・救急における注意点」を説明。
住宅用火災警報器は、どの住宅も平成23年6月1日から取付が義務付けられています。
皆さん、ご存知でしたか?

写真左)農家民宿にやってきたお客さんが“玉こんにゃく”をのどに詰まらせてしまう設定(迫真の演技!)
写真右)そして、実際に救命手当の仕方、AED(自動体外式除細動器)の使用法を確認しました。

安全講習

写真左)救命手当などを実践して確認する皆さん。万が一のことを想定して、真剣です。
写真右)最後に仙北地域振興局農林部農林企画課の方より、「教育旅行等に係る農林漁家での民泊の実施方針」
   について説明を受け、再確認すべき事項に耳を傾けました。

このように、ベテランの受入農家さんであっても、年に一度は安全講習を受け、お客様や教育旅行で
やってくる学生の方を迎えています。万が一への備えを習得することで、お客様が感じる安心感は
違ってきますよね。楽しく且つ真剣に学ぶことのできる講習でした。

                                          県南担当 けこさん

2010年12月1日12:20 | 県南情報 | Trackbacks (0)

ガーデンカフェタイムのクリスマスキャンドルライブ参加者募集!

 今年も、ガーデンカフェタイムのクリスマスイベントの時期がやってまいりました。

 2010年は、キャンドルの優しい灯りのなかで、フルートの生演奏をお楽しみください。

 寒い中でもほっこり、ティータイムもあります♪

 (※こちらのイベントは、予約が必要です。直接ガーデンカフェタイムにお問い合わせください。)

P1010570 日  時:平成22年12月25日(土)
      
15:00~17:00
場  所:ガーデンカフェTime
     
(にかほ市大竹字前谷地131)
参加人数:20名(先着順。定員になり次第
   
   締切とさせていただきます。)
参 加 費:2,500円
     
(ティータイムあり・消費税込)
問い合せ:ガーデンカフェTime
     
(0184-38-3537)
※現地までの交通費は含まれません。ガーデンカフェ「タイム」前は、駐車場が狭いので、「ふくじゅ館」(地図をご覧下さい)に駐車の上、歩いておいでください(徒歩2分)。 

time-map

☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆

ガーデンカフェ Time
 住所 にかほ市大竹字前谷地131
 電話&FAX 0184-38-3537
 代表 佐々木 利子
 営業時間 10:00~16:30
 定休日 水曜日・木曜日
  ※通常の「こだわりおまかせランチ」は2,000円(要予約)。
   ご希望の場合は夜の営業もいたします。

県央地区担当:よどぎみ

2010年11月30日12:15 | 県央情報 | Trackbacks (0)

鹿角市立大湯小学校5年生のみなさんからお手紙が届きました!

P1190730
先日HPで紹介した「紅葉の大湯滝めぐりと桜の植樹~大湯小学校5年生 森林体験活動~」
一緒に森を散策し、と~っても楽しい一日を過ごした鹿角市立大湯小学校5年生のみなさんから、
な、な、なんと!こんなに立派なお手紙が届きました!!! やっつ感激です。
もったいないので、中の文章はご紹介しませんが、
一通一通読み進めるたびにあの日の空気や児童たちの笑顔を思い出しました。

こんなにハッピーな気持ちにさせてくれた大湯小学校5年生のみなさん、そして先生方!
本当にありがとうございました。ずっとずっと大切な宝物にしますね☆
そして、またいつかどこかで必ず会いしましょう!

                                      県北担当 やっつ

2010年11月29日22:22 | 県北情報 | Trackbacks (0)

ほっと駅かたるべ 毎月第1、3水曜日は「来てみるDay!」手芸の日

P1190336
今月17日、北秋田市(旧合川)の農家レストラン「ほっと駅かたるべ」で、手芸教室が行われました。
ほっと駅かたるべでは、9月から「かたるべ来てみるDay!」と題して料理教室や手芸教室を始めました。
かたるべを運営する「カラフルマザーズ」代表の松井さんがお店を始める時に掲げた
「いろんな人が集う場所にしたい」という夢のの実現のひとつです。

P1190357  P1190394
この日は近隣市町村から集まった7人の“生徒”が、かぎ針でそれぞれお気にいりのニットを制作中。
講師は、カラフルマザーズの仲間の一人菊地洋子さん(右写真)です。
北秋田市阿仁前田で手芸店(阿仁前田駅前の「キルトハウスミセスK」というお店)を営む菊地さんは、
学生時代、東京の服飾の専門学校で裁縫や編み物を習得し、
秋田に帰って来てからも、ふるさと鹿角市の洋裁学校で教鞭をとった経験を持っています。
農家の女性のためにJAが開いていた冬季講座で手芸を教えたことをきっかけに松井さんと出会い、
かたるべ開業に参加。手芸教室を開くことは、その時から構想されてきたことでした。

P1190375 P1190344
みなさん黙々ととても真剣に作業をすすめていらっしゃいました。
時々こうして「やっぱり人に合わせないと分からないわよね」と言って身体にあててみたり、
「これちゃんと入るかしら。心配だわ」と言いながらサイズを測ったり、会話はもっぱら手芸のこと。
みなさん手芸が大好きなんだなぁ、と感じる瞬間でした。

P1190397 P1190389
この手芸教室、好評を博しなんと12月からは月2回の開講となりました!
そしてかぎ針編みのほかパッチワークも習うことができますよ。
【日付】第1と第3水曜日
【時間】午後1時~午後3時ころ
【参加料】800円(材料費別)
スイーツセットが付きます。なんて贅沢。

毛糸や針などの材料は講師の菊地さんがゴッソリご持参くださるので、その場で購入もできますよ。
もちろん好きな毛糸を持ってきても大丈夫です♪

事前にほっと駅かたるべにお申し込みください。電話0186-78-2484

                                        県北担当やっつ

■協議会会員情報■ ほっと駅かたるべ

2010年11月29日21:56 | 県北情報 | Trackbacks (0)

『子ども・子育て支援「家族の日」フォーラム』でクラフト体験♪

P1190602
今月21日に秋田市アルヴェで行われた『子ども・子育て支援「家族の日」フォーラム」に、
鹿角市の中滝ふるさと学舎がクラフト体験工房を出張開設し、
たくさんの子どもたちが遊んで行ってくれました。

P1190605 P1190607

人気があったのはカメラマンの人形や車のオブジェ。
ひとりひとり作り方やデザインが違っていて、同じサンプルを見ながら作っても
それぞれとてもオリジナリティ溢れる作品がたくさん作りだされました。
また、親子連れ以外にも「孫に作っていってやるんだ」と言って頑張るおじいちゃんの姿も。

P1190585
このクラフト体験、中滝ふるさと学舎では予約制でいつでも楽しむことができます。
詳しくは学舎事務局へご連絡ください。電話0186-30-4021

                           県北担当 やっつ

2010年11月23日22:44 | 県北情報, 県央情報 | Trackbacks (0)

大森町グリーン・ツーリズム推進協議会 「農林水産大臣賞」受賞!

        大森町グリーン・ツーリズム推進協議会
       平成22年度豊かなむらづくり全国表彰事業 
        農林水産大臣賞を受賞
       
         ★☆
おめでとうございまーす☆★


大森GT

表彰を受ける大森グリーン・ツーリズム推進協議会の後藤洋子会長(中央)と平元由美子さん(写真左)


農山漁村における むらづくりの優良事例を表彰する「豊かなむらづくり全国表彰事業」が
今月16日に仙台市で開催され、本協議会会員「大森町グリーン・ツーリズム推進協議会」が
農林水産大臣賞を受賞しました。

おめでとうございます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大森町グリーン・ツーリズム推進協議会の活動

横手市大森町にある地域協議会で、これまでに修学旅行の受入をはじめ、東京都大田区大森との
交流活動を重ねてきました。都市と農村の交流に加えて消費者への農産物宅配、農産物加工品の製造、
販売活動などその幅を広げ、同協議会メンバーの皆さんは「喜びややりがいを感じられるようになった」
と言います。

また、同協議会のメンバーの一人が横手市第一号となる農家民宿を開業したほか、
県事業を活用して「棚田オーナー募集」を4度にわたり開催しています。
今回はそのような活動が評価され、農林水産大臣賞の受賞となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大森GT 表彰式

ビシッと決めた大森町グリーン・ツーリズム推進協議会の皆さん。↑↑
今後も輝かしいその活動から目が離せませんね。

関連ホームページ

東北農政局
美の国あきたネット
大森町グリーン・ツーリズム推進協議会 
大森町の棚田ブログ
                                    県南担当 けこさん

2010年11月19日15:33 | 県南情報 | Trackbacks (0)

(修正しました)あきた農山村旬を感じるツアー第4弾は内陸線!参加者募集中

nairikusen-tour
あきた農山村旬を感じるツアー。
過去3回のレポートもお伝えしておりましたが、お待ちかねの第4弾は内陸縦貫鉄道です!
出発は内陸線の南の玄関口・角館駅。
特別列車・車体もかわいい御座敷列車でトコトコ晩秋の景色を楽しみつつ、
仙北の昔語りに耳と心を傾けてまったりと進みます。
内陸線の中心駅・阿仁合駅に到着後は、
かつて鉱山で栄えたなごりを感じながら阿仁合の町中を散策。
待ってました!の昼食は湯口内地区のお母さんたちが作るおいしい郷土料理。
そしてダイナミックなチェンソーアートの見学・体験!
後髪をひかれる思いで帰りの列車に乗り込んだら、
西木のお母さんたち手作りの優しいスイーツで心も身体もほっこり。

どうですか?一緒に行ってみませんか?

【日付】2010年12月4日(土) 
【日程】午前8時53分発内陸線鷹巣行き列車乗車 
【旅行代金】3800円(内陸線角館駅発着)
【申し込み・問い合わせ】秋田内陸線旅行センター 
               電話0186-60-1111 FAX0186-60-1112
【HP】詳しくは、県農山村振興課HPをご覧ください。

                                    県北担当 やっつ

2010年11月18日18:07 | 県北情報, 県南情報 | Trackbacks (0)

農家民宿 回帰線オープン!

湯沢市関口に農家民宿 回帰線オープン!
民宿オーナーの藤川幸久さんにお話を伺ってきました。

回帰線

「回帰線」に込めた想い  

  ー自分のしたことが、回り回って自分のもとに戻ってくるようにー

 
人との巡り会いを大切にする藤川さん。ご自宅は、おじいちゃん、おばあちゃんの代から
地域の人がお茶飲みにやってくる“たまり場”だったそう。
それは今もなお続き、同窓会の会場として大勢のご友人が集まったり、
知り合いの知り合いを泊めるようなことも当たり前なんだとか。

不思議と人が集まる宿。
そこで休息を取り、学び得ることもあるでしょう。
その居心地の良さに、旅立ちのときには
「また会いたい」、「またここに帰りたい」という想いをきっと抱くはず。
そして、いつか再び「回帰線」を訪れる…。

bol_g
農家民宿 回帰線
(代表:藤川 幸久)

住所:湯沢市関口字関口44
TEL&FAX:0183-73-1579
◎1泊2食 6,000円 
暖房費込み・お飲み物は持込下さい。
bol_g 

 藤川さんの人脈って本当にすごい!
お話を伺っている間に、何人の方がご自宅を訪れ、何度電話が鳴ったでしょう!?
農家民宿 回帰線については、後ほどHP内で詳しくご紹介したいと思います。


                                 県南担当 けこさん

2010年11月17日17:33 | 県南情報 | Trackbacks (0)

若げもん チャレンジ産業祭

次世代を担う若い力が“秋田ふるさと村”に集結

若げもん
チャレンジ産業祭 from秋田

【開催日】※開催中・11月13日(土)~23日(火・祝)
【場 所】秋田ふるさと村


現在、横手市にある秋田ふるさと村で、高校生、専門学校生、大学生による秋田の明日を
アピールする産業祭が開催されています。 

IMG

秋田の若げもん(若者)が各ジャンルでアイデアと工夫を凝らし、これまでの努力
の結晶をお披露目します。お誘い合わせの上、みんなで秋田ふるさと村へ!

そして開催期間中、グリーン・ツーリズムの展示コーナーをお見逃しなく!

greentourism

グリーン・ツーリズムって何?と思っている皆様にぜひご覧いただきたいコーナーです。
パネルに散らばった笑顔をご覧いただき、温かい気持ちが伝わったらいいな。
余暇の新しい過ごし方のヒントになるかもしれません。
各種パンフレットをお手にとってご覧くださいね。
(1階 工芸展示館内)

こちらもチェック♪
秋田大学いぶりがっこ製造プロジェクト奮闘記P1110686三又営農生産組合&秋田大学生

 

秋田大学の学生による伝統食“いぶりがっこ”作りの取組も展示で紹介されています。横手市山内三又地区の方々の指導のもと、大根の種まきから収穫・燻し・漬込みの過程を経て、今年はマーケティングにも力を入れるそうです。

三又地区で、いぶりがっこの指導者といえば…。三又営農生産組合のメンバーであり、先日、農家民宿三又長右ェ門をオープンしたばかりの高橋登さん・篤子さんご夫婦です。ぜひご覧ください。

 

県南担当 けこさん

2010年11月16日13:12 | 県南情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS