秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会ブログ

「食菜館くらら」が4月30日(土)オープン!!

内容
 
潟上市の天王グリーンランド内に直売所・加工室・レストランが一体となった施設「食菜館くらら」がオープン!!多彩なイベントも予定しています。

★オープンイベント
 会場 天王グリーンランド内「食菜館くらら」前イベント広場
 
交通 秋田市中心部より車で約30分(昭和男鹿半島ICから車で10分)
 
日時 4月30日(土)午前10時30分~
 内容 ○ 照英さん(潟上市ふるさと観光大使)によるトークショー
    ○ 金足農業高校吹奏楽部演奏会
    ○ お楽しみ抽選会

★関連ページ 
http://www.city.katagami.lg.jp/index.cfm/1,html

 ☆オープンイベントに関するお問い合わせ 潟上市産業課 018-855-5120
 ☆「食菜館くらら」に関するお問い合わせ 天王グリーンランド㈱ 018-878-9877

県央地区担当 よどぎみ

2011年4月26日14:38 | 県央情報 | Trackbacks (0)

八峰町 しらかみカフェ「白瀑の新酒を楽しむ会」

白瀑の新酒を楽しむ会
4月23日(土)八峰町峰浜の「果樹農家のレストラン しらかみカフェ」(協議会会員)で、
地酒「白瀑」(山本合名株式会社)の新酒を飲みながら、カフェの料理を味わうイベントが開かれました。
「白滝」は、八峰町八森に明治34年に創業した老舗。
世界遺産白神山地の水で仕込まれる「酒どころ秋田」を代表する酒蔵のひとつです。

「白瀑」の山本友文常務 八峰町が誇る地酒「白瀑」
カフェへ訪れた「白瀑」の山本友文常務(左)は、「震災で自粛ムードもありますが、
被災地の酒蔵も自粛はしないでと言っている。今日はどんどん飲んでください!」とあいさつ。
さっそく客席へお酒を注いでまわっていました。
この日は、山本常務が米作りから手掛ける『白瀑 山本』に始まり、続いて、
『白瀑 純米大吟醸生原酒』(右写真左)、『白瀑 特別純米酒』(右写真右)の「白瀑」のスタンダードへ。
その後は、今大人気の『白瀑 どピンク 純米にごり酒』と『白瀑 スパークリング山本純米吟醸うすにごり』。
いつもの“日本酒”とは一味違ったお酒まで堪能させてもらいました。
最後は、品評会出品用で普通では飲むことのできないお酒で〆て、合計6種類。
近年ぐんぐんその評価が高まっていると言われる白瀑の“うまし酒”のオンパレードです♪ 

八峰町の料理とともに 白瀑の新酒を楽しむ会
そんなお酒に合わせるためにしらかみカフェで用意したお食事も、地元の食材ばかりです!
海の町・八峰町らしく新鮮なお刺身の盛り合わせや、あんこうのとも和え、地元・松岡食品のグリーン豆腐、
ホンナ(山菜の一種)のおひたし、うどの酢味噌和え、わかめの酢の物が最初に振る舞われました。
この後も、八峰町特産のしいたけの天ぷらや石川そば、カフェの恵美子おばあちゃん手作りの草餅など…
「白瀑」のさらりとした味わいにぴったりの食事が並びます。

ピアノと尺八の演奏
そして、今回のイベントに花を添えてくださったのが、
能代市在住で、仕事の傍ら各地で演奏活動を行っている舟曳(ふなびき)隆志さんの尺八と、
同じく能代市在住でピアニストの梁瀬(やなせ)泰子さんの共演。
「秋田酒屋唄」をはじめ、「浜辺の歌」や「涙そうそう」などを披露してくださいました。

梁瀬泰子さん 尺八 舟曳隆志さん
舟曳さん(右)は、県内の各地で演奏会を開き、アルプスホルンまで手作りしてしまう音楽通。
その舟曳さんに誘われて参加した梁瀬さん(左)は、能代市内で弁当屋「やすこちゃんフーズ」を経営しています。
お2人とも今後はこのような演奏活動をどんどん精力的に行っていきたいとのことです。
【やすこちゃんフーズ】能代市緑町1-24(社会保険病院近く) 時間10時~19時(途中休憩あり)
店内でのお食事のほか、仕出しもしています。お近くにお越しの際はぜひ。電話 0185-52-2117


ヴェル・ビエントス 新酒を楽しむ会
さらにさらに!この日サプライズで登場し、会場をおおいに盛り上げてくれたのが、
フォルクローレという南米の音楽を奏でる「ベル・ビエントス」のお2人(左)!
リーダーのあるまんど山平さんは、演奏活動を始めて今年で24年。私も何度も耳にしたことがあります。
先日は震災の被災地へ慰問演奏に行ってきたそうです。サンポーニャとギターが奏でる心地よい音が、
被災地のみなさんの心にも響いたに違いありません。(ベル・ビエントスのHPはこちらから)

白瀑の新酒を楽しむ会 白瀑の新酒を楽しむ会
同席となり楽しい時間を過ごさせて頂いた、地元峰浜の木藤さん(右写真右)と山本さん(右写真左)も、
「最近の白滝は、ホントにおいしいな!」と大満足の様子で、どんどん酒瓶が空いていきます。
地元に愛されてこその「地酒」。みなさんの笑顔と、休むことなく飲み交わされるその光景に、
「白瀑」の長い歴史を見守ってきた地元の人達のあたたかさを感じました。
しらかみカフェのオーナー笠原吉範さんは、
「いろんな人がこのお店に目を向けてくれて嬉しい。本当にやって良かった」と嬉しそうな様子で話し、
また、「白瀑」の山本常務も「自分も音楽が好きなので、楽しかった」と話してくれました。

しらかみカフェでは、このように音楽と食を合わせたイベントを昨年末から多数行っていて、
5月22日(土)には、元オフコースの松尾一彦さんのライブも行われます。
詳しくは、しらかみカフェへお問い合わせください。電話0185-76-3715

どのお酒よりも「白瀑」が一番好き!な県北担当やっつ

2011年4月26日13:40 | 県北情報 | Trackbacks (0)

*県南地区のお勧めHP&ブログ*

今回は県南地区のグリーン・ツーリズムに関する、お勧めのHP&ブログをご紹介します。
春を迎え、どこもかしこもエネルギッシュに活動を展開中の模様。ぜひご覧くださいね!

まずはコチラ☆★☆
ナチュラルスタンスクラブ http://ns-club.net/
農業に興味のある方、必見です!
ナチュラルスタンスクラブ公式HP
大仙市に事務所を構える、直売所ナチュラルスタンスクラブ(以下NSC)の
公式HPです。どうです?カッコイイHPですよね。
NSCは、秋田県内各地にある身近なスーパーマーケット、タカヤナギグランマート11店舗の
産直コーナーで販売・活動を展開しています。皆さんも利用したことがあるのではないでしょうか。

ナチュラルスタンスクラブのシール   県内にお住まいの方は冷蔵庫をチェック!
こちらのマークが付いた野菜や加工品がありませんか?
そうです、それがNSCの目印です。
そして、私の一押しは、スタッフブログのなちゅらるブログ
NSCの研修生こと”スーさん“がブログを更新していますよ。
想像を超える、大規模農家の農作業に、きっと驚くはず…。
ぜひ、HPと併せてご覧ください。

line
もう一つ、ご紹介したいブログはコチラ☆★☆
仙北市農山村体験デザイン室 http://sembokugt.exblog.jp/
仙北市

こちらは、今年度より仙北市で開設された、仙北市農山村体験デザイン室
によるブログです。(正式名称:仙北市農林部 総合産業研究所農山村体験デザイン室)

本協議会の中で、最も多くの会員が活動している仙北市。
グリーン・ツーリズムの先進地に密着した内容が盛りだくさんのブログです。
観光情報も満載なので、ゴールデンウィーク前はこちらでチェックしてからお出かけするのがお勧め☆

こちらは、ツイッタ―による紹介も始まっていますので、ツイッタ―を利用している方は
ぜひフォローしてみてくださいね!

twitter
仙北市農山村体験デザイン室 公式アカウント名 @semboku_gt  
  仙北市のグリーン・ツーリズムに関連するつぶやきは #semboku_gt で検索してください。

ちなみに…
花まるっ協議会の公式アカウント名 @akita_gt
  秋田県のグリーン・ツーリズムに関連する情報は #akita_gt で検索してください。
(花まるっ協議会では、事務局員、特派員それぞれがつぶやいています。)

花まるっ協議会・会員
ナチュラルスタンスクラブ(本協議会HP)
仙北市

県南担当 けこさん

2011年4月25日17:30 | 県南情報 | Trackbacks (0)

仙北市角館町・すが家の新メニュー!「角館うどん桜美人」

角館うどん桜美人
この春、仙北市角館町にあるそば処 すが家に新メニューが登場しました。
その名も角館うどん桜美人です!(このメニューは要予約、ニ色・桜茶付きで900円
です。この売上のうち100円を東北地方太平洋沖地震の義援金と致します。)
これは、すが家の所在地でもある仙北市角館町薗田地区で収穫した小麦粉を使った手打ちうどんです。
正真正銘の地場産うどんなんですよ!
写真・左側の赤っぽいうどんが玄麦、右側のうどんが精麦で作ったものです。

桜茶 すが家
このうどんには、香りの良いさくら茶が付いてきます。
この日、午後1時半頃にお店に伺ったのですが、お昼を過ぎても客足は途絶えず、お茶をいただきながら
待たさせていただきました。厨房が見える席に座ったので、すが家の親子の働きぶりをこっそり拝見。

すが家・菅原照夫さん そばアイス
忙しさのピークが過ぎ、すが家のお父さんと一緒にうどん談義?をしました。
私は香ばしいそばアイス(200円)をいただきながら、お父さんのお話に耳を傾けます。
「このメニューで地産地消に貢献できる。まずはやってみないとね!
お店の営業も農業と同じ。まずは行動してみなければ、芽は出ないもの。」


おっとりしたやさしい印象をもつお父さんですが、内面はとても熱く行動派。
先日お伝えした、被災地への炊き出しや、個人的な活動である手作りろうそくの販売も
その行動力には頭が下がります。(そのブログはこちら
お父さんとろうそくを購入するお客様とのやり取りを見ていると、売り手と買い手とはいえ、
被災地への同じ想いを共有する姿に胸が熱くなりました。

この週末、またはゴールデンウィークのお休みに角館に足を運んでみませんか?
その時はぜひ、すが家角館うどん桜美人をご賞味ください!
この季節にピッタリなネーミング、2種類の歯ごたえ、味わいも私のお気に入りです。

※地粉には限りがございますので、今年分の小麦が採れるまでは要予約とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。本格的にメニューとして提供できるのは8月を予定しております。

花まるっ協議会 会員

すが家 
そば処 すが家(代表:菅原照夫)
 
住所 仙北市角館町薗田銭神58
電話&FAX 0187-55-2801
営業時間 11:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日 木曜日 
rsl4

県南担当けこさんがゆく vol.12(お久しぶりです…)


本日は、横手市内にある平鹿地域振興局(県南地区現地特派員の拠点にさせていただいています)でお仕事の私。
今日のおやつは、横手市の伝統野菜・山内にんじん(生産:横手市山内 松井マサ子さん)を使ったいぶりにんじんと、いぶりがっこです。ポリポリいい音、いい味で止められません。
なんと、こちらは「いぶりんピック」への出品作と言うではありませんか!どおりで美味しい訳ですね。
 農林部農業振興普及課のお二人がキレイに切ってくれました。いつもお世話になっております。ごちそうさまでした!      
いぶりがっこ

県南担当 けこさん

2011年4月22日19:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

大仙市都市農村交流推進協議会・研修会

研修会
先日、大仙市にて大仙市都市農村交流推進協議会におけるグリーン・ツーリズム研修会が行われました。
同協議会は、教育旅行や農村体験などを受け入れて地域の活性化につなぐことや、
会員同士の情報交換等を目的に昨年6月に設立されました。
荒樋豊教授 パネルディスカッション
研修会では、本協議会のアドバイザーでもある、県立大学の荒樋豊教授(写真左)が
基調講演を行い、グリーン・ツーリズムと地域農業振興への理解を深めました。

また、教授にコーディネーターを務めていただきパネルディスカッションが行われました。
パネラー(写真右)は、左から仙北平野あぐり耕房協議会会長の古谷恭子さん、
西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会会長の佐々木義実さん、
みずほの里いきいき協議会から高橋広之さんです。
そして、アドバイザーに本協議会の藤原絹子事務局員が参加しました。

研修会  パネラーの皆さんからそれぞれの協議会の活動を紹介していただくと共に、 集まった参加者からは感想や活動の中で抱える相談が出されました。諸先輩方・本協議会から、開業間もない農家民宿オーナーへのアドバイスをする場面もあり、有意義な研修会となったのではないでしょうか。
今、大仙市では新たな農家民宿が誕生しようとしています。その情報は、あっつあつのうちに
本ブログやホームページで紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね!

いつもは、訪れたお客様や体験者との温かい交流を育むお父さん、お母さんたち。
この日はビシッと決めてくれました。農業が多忙を極めるこれからの季節は、
訪れるお客様達との出会いの季節になろうとしています。

花まるっ協議会会員(大仙市)
農家民宿 季節の郷(代表:古谷恭子) 体験受入 秋田百笑村(代表:佐々木義実)
体験受入 アイターン農産(代表:阿部忍) 体験受入 自在屋(代表:川井達弘)
農家レストラン 元気な農家(代表:田村誠市) 仙北平野あぐり耕房推進協(代表:古谷恭子)
直売 ナチュラルスタンスクラブ(代表:佐々木彰)

県南担当 けこさん

2011年4月22日11:30 | 県南情報 | Trackbacks (0)

農家レストラン「清流の森」・「盆城庵」本日より春の営業を再開!

P1050734

 冬季休業していた五城目町にある農家レストラン「清流の森」と宿泊施設「盆城庵」は本日、4月22日(金)より春の営業を再開します!農家レストラン「清流の森」では、昨年に引き続き地場産食材をふんだんに使用した季節のメニューを提供していきます。
 ミズのコブとセロリのサラダ、サワモダシの味噌汁、天麩羅(野カンゾウ・サシボ・バッケ・レンコンの穴にバッケ味噌を詰めたもの)、ゼンマイの白和え、山葵和えなど。
 昨年の様子は…「澄んだ空気にカラダうるおうひとびとの想いが根付く場所」「初夏の五城目を満喫!蛇喰編」「初夏の五城目を満喫!北ノ又編」をご覧ください。

seiryu-teisyoku

 メニューには、「清流定食(¥1,000)」と、山菜がなくなるまでの期間限定で「春いっぱい丼(¥600)」の2種類があります。
 「地元で採れた山菜を使用した天麩羅がたくさんのっていますので、旬を味わっていただけると思います。食事はもちろんのこと、入口のところには休憩所がありますし、隣りには『盆城庵』という古民家を復元して建てられた茅葺きの休憩・宿泊施設があり、囲炉裏で自炊という山村生活を体験することもできます。わざわざ遠くからここまでいらした方に、ゆっくりと五城目を感じていただけたら嬉しいです」と、レストラン支配人の佐藤静子さん。

P1150272 P1150273

(写真左から)佐藤静子さん、佐々木由紀美さん、佐々木節子さん、石川潮子さん。
 また、よどぎみがお邪魔した17日は、「清流の会」のメンバー皆さんが集い、総会と試食会が行われました。
 総会の中で「清流の会」代表の金澤さんは、「今年はレストランで、団体のお客様の受け入れを考えています。具体的には、五城目町で出している周遊巡回バスがネコバリ岩まで運行しているので、バスでいらしたお客様に記念撮影をするとか、レストランからネコバリ岩のある馬場目川源流のあたりまで自転車をレンタルするとかして、集客を増やしたい。『農家レストラン』としても、地元に密着した活動が急務。『清流の会』は、食材を提供するだけでなく、積極的にイベントを計画するなどして、お互いが連携して取り組んで、地域を盛り上げていかなければ」と、熱く語っていました。
 実は、この10年で住民数が激減し、ここ蛇喰(じゃばみ)集落にお住まいの方は現在、たった2家族となってしまいました。過疎化は深刻な問題となっており、地域を存続し盛りたてていくことも課題となっています。
 今後は、地域内のひとり暮らしのご高齢の方を、定期的にレストランに招待し交流を深めてもらうことなども検討しているそうです。

●農家レストラン「清流の森」
 五城目町馬場目字蛇喰27
 開館時間…8:30~17:00
 食事時間…11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
 定休日…木曜日
 ※団体のお客さんの予約等を優先する場合もありますので、事前に営業を確認してからお出かけください。
 お問い合わせ先…018-853-2577

●「釣りキチ三平の家」
 同じく冬季休業していた馬場目北ノ又の今野さんのお宅も、「釣りキチ三平の家」として、4月1日(金)より一般公開を再開しておりますので、昔ながらの茅葺き民家を見学してみませんか。
 ※周辺には民家がありますので、駐車場所を守り、敷地外には立ち入らないようお願い致します。
 公開時間…9:00~17:00
 お問い合わせ先…五城目町役場商工振興課(018-852-5222)

P1070663 P1070703

(写真左から)宿泊施設「盆城庵」、「釣りキチ三平の家」として公開している今野家。

☆★☆★☆新たな出逢い★☆★☆

P1150269 P1150275
 「清流の会」のメンバーでもあり、山や川での遊びを楽しむ趣味サークル「緑遊人」のメンバーでもある草皆さんと竹田さん。「潟上や五城目での楽しみは、俺らも良ーぐ知ってるよ。この間はほだ木を採ってきたばかりだ。キノコの菌打ちするなや」と、人懐っこいお二人。興味のある方は、コチラへowv38z4404r272@ezweb.ne.jp(竹田)。今週末も、晴れますように・・・。

県央地区現地特派員 よどぎみ

2011年4月22日00:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

仙北市西木町・農家民宿のお母さんたちが秋田の顔に!

魁新報
秋田の皆さん、本日21日の秋田魁新報をご覧になられたでしょうか!?
まだの方は要チェック!!

今回、仙北市西木町にある農家民宿のお母さんたちが一面に大きく掲載されました。
ここで使われている写真は、まさに訪れたお客様をお出迎えするときの明るい笑顔そのもの。
この春、お休みを利用して県内各地の農家民宿や農家レストランに出かけてみませんか?
こんな最高の笑顔に出会えることをお約束します。

これは秋田県が取り組む、東北の元気回復プロジェクト 「ニッポンの笑顔」秋田から!
 に関する広告です。

県南担当 けこさん
(お母さん達の笑顔につられて特派員3人で登場♪)

2011年4月21日12:33 | GTのPR, 県南情報, 秋田県全域 | Trackbacks (0)

秋田内陸縦貫鉄道 「フットパスツアー」参加者募集中

秋田内陸縦貫鉄道(内陸線)では、
各最寄駅を起点として周辺を散策あるいはトレッキングして楽しむフットパスツアーを、
4月から10月までの全6回開催します!
自分の体力や興味に合わせたプランを選んで、列車の旅とともに沿線集落の魅力に触れてみませんか。
内陸線 フットパスツアー2011内陸線 フットパスツアー2011-2

第1回「かたくり咲き乱れる伝説の郷 八津・鎌足を訪ねる!」
 日時:2011年4月29日(金) 八津駅集合 午前9時10~午後0時10分(予定)
 旅行代金:1700円  募集人数:25人
近くには協議会会員の農家民宿も多数!帰りには、角館で一足早いお花見もいいかも♪
【仙北市西木の農家民宿】
泰山堂 星雪館 一助 里の灯 一の重 

第2回「森吉山の花畑を楽しむ!」
 日時:2011年6月26日(日) 阿仁合駅集合 午前8時40分~午後4時30分
 旅行代金:4500円  募集人員25人

第3回「森吉山の山岳美を体験する!」
 日時:2011年7月17日(日) 阿仁合駅集合 午前8時40分~午後4時
 旅行代金:4500円  募集人員:25人
疲れたら農家民宿で一泊!
【北秋田市阿仁の農家民宿】 
阿仁の森ぶなホテル リゾートホテルフッシュ

第4 回「鉱山の街・阿仁合の見所を訪ねる!」
 日時:2011年8月7日(日) 阿仁合駅集合 午前8時40分~午後2時40分
 旅行代金:1600円  募集人員:25人

第5回「隠れ里・根子を訪ね 根子番楽も鑑賞する!」
 日時:2011年年9月11日(日) 萱草駅集合 午前8時30分~午後2時30分
 旅行代金:1300円  募集人員:25人
去年6月に行われた「第1回菜の花番楽まつり」の様子はこちらから。
根子集落 根子番楽
根子集落                     根子番楽


第6回「明治時代につくられた発電所と山峡の渓谷美を楽しむ!」
 日時:2011年10月23日(日) 奥阿仁駅集合 午前8時20分~午後2時30分
 旅行代金:1300円  募集人員:25人

※必ず内陸線にご乗車しご参加ください。(時刻表はこちら
※旅行代金のほか別途、内陸線乗車券が必要となります。ご乗車の際、各自お買い求めください。
※行程等、詳細は案内チラシをご覧ください。
※いずれのツアーも案内ガイドがご案内いたします。

【お問合せ、お申込み先】
秋田内陸線旅行センター FAX0186-60-1111 FAX0186-60-1112

県北担当 やっつ

2011年4月19日16:50 | 県北情報, 県南情報 | Trackbacks (0)

「『千年の村』・大竹の花紀行」参加者募集!

P1050640

 4月24日(日)、集落をガイド付きで巡る「大竹の花紀行」をガーデンカフェTimeで開催します。
 周囲の散策の後、タイムの庭を見ながら手作り昼食を楽しむ企画を予定しております。この機会にぜひ、足をお運びください。
 
昨年の「千年の村・大竹の花紀行」の様子は…~大竹の花紀行レポート~「千年の村」に残る足跡―草花の姿に映る歴史の鏡をご覧ください。

「千年の村・大竹の花めぐり」
 
日時…2011年4月24日(日)10:00~15:00
 
参加費…お一人様3,500円(昼食・ガイド付き、消費税込)
 
定員…20名まで
 
連絡先…ガーデンカフェタイム(0184-38-3537 佐々木)

ガーデンカフェ Time
 住所 にかほ市大竹字前谷地131
 電話&FAX 0184-38-3537
 代表 佐々木 利子
 営業時間 10:00~16:30 定休日 水曜日・木曜日
  ※通常の「こだわりおまかせランチ」は2,000円(要予約)。
   ご希望の場合は夜の営業もいたします。


アクセスマップtime-map

 ※現地までの交通費は含まれません。ガーデンカフェ「タイム」前は駐車場が狭いので、
  
「ふくじゅ館」(地図をご覧下さい)に駐車の上、歩いておいでください(徒歩2分)。
  時間は、おおよその目安となります必ずお電話にて
ご予約ください。
  
なお、以下の写真は、昨年の散策の様子です。内容が変更になる場合があります。
 P1050650
 P1050600 P1050611
 
春の訪れを告げるアカバナミツマタ、民家の軒先にほころぶ梅、神社の横に風にそよぐレンギョウ。
 P1050683
 P1050689 P1010554
 
花紀行の後の昼食の光景、手作りの温かさが伝わるランチ、タイムの訪問者ノート。

 県央地区現地特派員 よどぎみ

2011年4月18日12:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

梅も桜も菜の花も…

大潟村 菜の花
県内で一番早くお花見ができると言われる、にかほ市・勢至公園の観桜会も始まり、いよいよ春本番。
わたしの住む大潟村には、全長およそ11kmの桜並木があり、その下をほぼ同じ距離で菜の花が咲きます。
場所や時期によっては同時に咲く姿が見られ、黄色、ピンクそして空の青のコントラストがとても美しく、
大潟村に住んでいて良かったと、心底思える大好きな季節です。

さてさて、このポカポカ陽気に誘われて、今年の菜の花もいよいよ咲き始めたようですよ。

菜の花畑 菜の花つぼみ
とはいうものの、1.8haの菜の花畑はまだこんな感じ。もうすぐこの敷地いっぱいに菜の花が咲きます。
この間まで茶色い地面が顔を出していたのに、ここ数日ですっかり緑一色。
ところどころ、気の早い菜の花が、つぼみを膨らませたり花を開かせたりしています。

ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリ
それでも、地面に膝をついて、頬に葉先が触れるほどにしゃがみ込んでカメラを構えると、
ヒメオドリコソウやオオイヌノフグリのお花畑に出会えます。
村役場によると、今年の桜と菜の花まつり(4月23日~5月8日)の見頃は5月上旬。
農産物販売などの売り上げの一部を、東日本大震災の義援金とするそうです。
【大潟村桜と菜の花まつり】 詳しくはこちら
 期間:4月23日(土)~5月8日(日)、場所:村内各所
 ※4月23日(土)と24日(日)には、協議会会員「産直センター潟の店」でお客様感謝デーを開催。
  米粉ホットケーキの実演試食会などがあります!



遊学舎梅の花
「大潟村の菜の花が咲いたよ」という話をしたら、秋田市 遊学舎にいる県央地区現地特派員のよどぎみから
梅の花の写真が届きました。先日つぼみの様子をご紹介した遊学舎の中庭の梅の木です。
左奥は桜の木。少しずつほころんできているみたい。

 

遊学舎 梅の花
あ~、梅も桜も菜の花も、早く満開にならないかな~。(梅の写真提供は県央特派員よどぎみでした!)

県北担当 やっつ

2011年4月15日17:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS