秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会ブログ

【告知】自然marugoto体験ツアー 参加者募集中

 食・農・観連携による、地域での新たなビジネス展開を推進している秋田地域振興局からのお知らせです。
 タケノコのようなシャキシャキとした食感が特徴のマコモダケの収穫やその試食、ピザ窯づくりなどを体験する「自然marugoto体験ツアー」が開催されます。紅葉を眺めた後は、温泉につかって、心と体をリフレッシュしませんか?

【自然marugoto体験ツアー開催要項】
1 主  催  農事組合法人 姫雪白ファーム
2 開催日時  平成23年10月29日(土) 9:45~15:00
3 集合場所  秋田市雄和萱ケ沢字館ノ腰
       マイタウン(循環)バス停留所(大台入口)
4 日  程
  9:45~10:00  集合(各自乗用車) オリエンテーション
  10:00~10:15  「紅葉を眺めてのトレッキング」
  10:15~11:00  「マコモダケの収穫体験」
  11:00~11:15  「紅葉を眺めてのトレッキング」
  11:15~12:00  ピザ窯づくり体験
  12:00~12:30  移動(各自乗用車)
  12:30~13:30  「マコモダケの食体験」(ユアシス)
  13:30~14:30  「天然温泉での一風呂」(タオル持参)
  15:00       解 散
5 参 加 料 お一人2,000円(新米あきたこまち、マコモダケ付)
6 定  員 20名(定員になり次第締め切り)
7 参加申込 10月28日(金)までに、「姫雪白ファーム」池田(電話 090-6250-2986)または工藤(電話 080-6003-2659)へ申し込み
8 そ の 他 長靴持参のこと

マコモダケ

県央地区現地特派員 よどぎみ

2011年10月25日14:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

楽しもう!!秋田のグリーン・ツーリズム(秋田タウン情報11月号掲載)

あきたタウン情報11月号 棚田オーナー企画
あきたタウン情報に毎月掲載している「楽しもう!!秋田のグリーン・ツーリズム」。
11月号は、今年、藤里町横倉で3回に渡り棚田オーナー企画を行った「白神ぶなっこ教室」の
取り組みが紹介されています。
春の田植え、夏の草刈りに続き、10月8日には無事に稲刈りを終えました。
企画した白神ぶなっこ教室の佐尾和子さんも一安心されたようです。
佐尾さんからメッセージが届いたのでご紹介します。

❉棚田オーナー企画を終えて~佐尾さんからのメッセージ~❉
白神ぶなっこ教室佐尾さん
横倉の棚田オーナーとツアーにご参加下さった皆様、ありがとうございました。
新緑の中での田植え、夏の草刈りと川遊び、蛍と星空の素晴らしかったナイトハイク、
元気にはねる小さな生き物たち、黄金色の棚田での稲刈りと小岳登山・・・、
それぞれの季節の自然とお米作りを楽しんでいただけましたでしょうか。
きれいな水と空気で育まれる横倉のお米、私たちの食生活に欠かすことのできないお米が
どのようにして作られるのか、その一端にでも触れていただけたのなら、うれしいことです。
この美しい棚田の風景が、過疎化・高齢化により失われてゆくのは、残念なことです。
でも、この棚田を守ってゆくのは並大抵のことではありません。
このオーナーツアーをきっかけに、皆で知恵と力を出し合って、
日本の原風景ともいえる棚田のお米を守ってゆければと思います。
どうかまたお出で下さい。これからもよろしくお願いいたします。
白神ぶなっこ教室 佐尾和子


棚田オーナーIN横倉 リポート
ツアーの様子は、協議会HP「美の国秋田・桃源郷をゆく」でもリポートしています。
あきたタウン情報11月号と合わせてご覧ください。

協議会事務局

2011年10月25日12:00 | GTのPR, 県北情報 | Trackbacks (0)

秋田市 IKKOゆるるんのオーガニック

オーガニックコットンマスコット
数年前、オーナー自身が科学物質過敏症と診断されたことを機にはじまった「IKKOゆるるん」。
秋田市河辺のお店には、お昼寝ができるリラックスルームやオーガニックコットン製商品などが並ぶ
直売所があり、その癒しの空間に魅了された多くのお客様がリピーターとして訪れています。

IKKOゆるるん出展ブース 協議会のパンフレット
これまでも、多数のイベントに参加してオーガニックの良さを広めてきたオーナー嶋田さん夫婦ですが、
10月22日(土)秋田市御所野で開かれたイベント「くるくるCoolフェスティバル~かだれエコ系キッズ!~」
(主催:一般社団法人あきた地球環境会議)へ協議会と共に出展していただきました。

オーガニックコットン製商品 P1280743
「わたしたち慣れてるから」と、手際良く並べられたIKKOゆるるんの商品は、それぞれがとても魅力的。
代表商品の「ゆるるん(こぬかや玄米が入っていて電子レンジで温めて使う保温具)」の他、
マスク、手袋、帽子、赤ちゃん用のよだれかけや小さな靴下まで揃っています。
肌触りの良さ、温かさに魅せられ、会場では、帽子購入後そのまま被っていく男性のお客様までいました。

マスコット作り マスコット作り
また、オーガニックコットンを使ったマスコットの制作体験も同時に開催。
たくさんのお客様に体験していただきましたが、中でも小学生くらいの女の子たちに人気で、
ある女の子は、作った直後にストラップにして、持ってきた水筒にくくりつけていました。

IKKOゆるるん
ぜひ一度お越しください!わたしも遊びに行ってみたいと思います♪ 県北担当やっつ

IKKOゆるるん

リラックスルーム】
内容:オーガニック保温具ゆるるんを使ったリラクゼーション(昼寝)&有機玄米粥中心の自然食
営業日時:毎週土日祝 ①11時~13時、②13時30分~15時30分、③16時~18時のいずれか
料金:お1人様2時間 2500円(要予約、定員2名~4名) HPからオンライン予約可
【直売所(不定休)】 営業時間:11時~18時
【予約・問い合わせ】 電話&FAX:018-881-3228 住所:秋田県秋田市河辺畑谷字蟹沢142-58


2011年10月24日18:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

協議会HP「300,000アクセスありがとう!キャンペーン」ご応募ありがとうございました

プレゼント抽選
8日(土)から16日(日)まで開催していた、協議会HP『美の国秋田 桃源郷をゆく』の
「30万アクセスありがとう!キャンペーン」の抽選会が、このほど行われました。
(写真:右 小野事務局長、左 現地特派員よどぎみ)
厳正なる抽選の結果5名様の当選が決まり、プレゼントの一部はすでに発送済み、
その他もこの後随時発送していく予定です。楽しみにしていてくださいね。

今回もたくさんの方々にご応募いただき、アンケートでは貴重なご意見を多数いただきました。
県内外からご応募くださった皆さまへこの場を借りて、協議会一同心よりお礼申し上げます。

わたしたち、今度は50万アクセスの大台を目指しています!
これまで以上にブログ、HPともに充実させていきたいと思っておりますので、
今後とも協議会はじめ秋田県のグリーン・ツーリズムへのご支援よろしくお願いいたします!

協議会事務局

2011年10月20日15:00 | GTのPR | Trackbacks (0)

西仙北からの耳より情報!アイターン農産TV出演&田舎体験報告

CHECK!!アイターン農産 TV出演!
アイターン農産
花まるっ協議会会員で、農業体験受入農家のアイターン農産・阿部忍さん、玉枝さん
ご夫婦が、この度TV出演することになりました!(秋田県のみの放送となります。)
秋田朝日放送 き・ず・なのカタチ(通常毎週木曜 午後8時54分放送)
20日(木) 午後9時48分から普段と時間を変更して放送されます。お見逃しなく!
今回のテーマは「ことば」。
さて、アイターン農産のどんな「ことば」に注目されたのでしょう。
ぜひご覧くださいね!
(※写真提供:ひだまりファーム代表 草皆新さん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

田舎体験 稲刈り&秋の味覚
田舎体験
9月17日から18日にかけて、西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会が主催する、恒例の
田舎体験 稲刈り&秋の味覚
が実施されました。
このイベントは旧西仙北町の農家5軒が、毎年春の田植えと秋の稲刈りを中心に行っている
体験イベントです。
私けこさんは、今回参加することができませんでしたが、同協議会会長であり、
花まるっ協議会会員である秋田百笑村や、同じく花まるっ協議会をいつも応援してくれている
賛助会員・伊藤都さんから楽しいご報告をいただいたのでご紹介します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋田百笑村 代表:佐々木義実さん (写真・コメント提供:秋田百笑村・佐々木道義さん)

秋田百笑村では、手刈り体験が行われました。こだわりの農法で、手刈りしたあとは稲を“はさがけ”
していきます。参加した高橋志女(しめ)さんは、石巻からお越しで、イベント交流会では、震災のお話を
参加者にしてくれたそうです。
稲刈り 稲刈り
左)石巻から1人車でやって来た高橋志女さん。約80才?1​番エネルギッシュです。
右)稲立てるの難しいね~
田舎体験 田舎体験
左)初バインダー、体が引っ張られる~。
右)はさにかけますわよ
田舎体験 田舎体験
左)刈ったよ~
右)お姉ちゃんイタズラしないで~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アイターン農産 代表:阿部忍さん (写真提供:賛助会員 伊藤都さん)
農業体験受入をする、本協議会会員 アイターン農産(代表:阿部忍)では、ここだパン作りをしたそうです。
材料である、め粉、むぎ粉、いず粉の頭文字を取って、ここだパンとして販売もしている
阿部さんご夫妻に習って、こねこね♪
パン作り お手本を
本協議会賛助会員 柴橋和彰さん(左)も参加されたんですね。
玉枝お母さん(右)に習って上手に出来たでしょうか?
パン作り パン作り
出来た~!!
お別れ会
西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会 会長である佐々木義実さんは、
「このイベントは、同窓会みたいなもの」と言います。決まった季節になれば、会える人々。
きっと、今回も「また来年ね」と参加者同士で約束が交わされたのではないでしょうか。
もちろん、初参加も大歓迎の心温まるイベントです。来春はぜひ田んぼで会いましょう!

今回のブログは、いつもお世話になっている皆様のご協力で
書くことが出来ました(^^)ありがとうございました。
県南担当 けこさん

2011年10月20日00:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

グローバルなグリーン・ツーリズム!“する・聞く・語る秋田の農業 in 西木町 ”

栗拾い体験(農家民宿くりの木)

今月15日~16日にかけて、秋田県内への留学生を主な対象に、農業体験が行われました。
これは、秋田地域留学生等交流推進会議が主催する3年目を迎えた取り組み・交流です。
今年の参加者は総勢47名!多言語が飛び交いますが、みんなできるだけ日本語で話そうと
努力し、助け合いながら農家で楽しい時間を過ごしました。
今回のテーマは「秋田の農業の魅力と苦労」。そして、来月実施される第2弾の交流で
「留学生が秋田の農業にどのように貢献できるか・貢献したいか」に迫ります。

今回、私は本協議会会員 農家民宿くりの木(佐々木弘子さん)にお世話になりました。

農家民宿 くりの木 1日目

栗の皮むき 栗拾い
農家民宿くりの木は、その名の通り栗園を営む農家民宿です。日本一大きな栗・西明寺栗の特産地なだけあって、体験は栗にまつわる作業が盛りだくさん。学生たちは興味津々といった表情でお手伝いをしてくれました。

左)栗の皮むき…ひとつひとつ手作業で剥くことに驚くみんな。オーナーの佐々木弘子さん(写真左)の手つきを
見ると簡単そうですが、結構難しい。

右)あいにくの雨でしたが栗拾いに挑戦。今年は例年に比べて収穫量が少なく不出来とのことですが、
私たちは丈夫な栗がごろごろ落ちているのが面白くて栗拾いにすっかり夢中。

栗の選別 ゆべし作り

左)栗を機械でサイズごとに仕分けし、虫食いの栗などを見つけ選別します。

右)弘子さんに「ゆべし」(郷土菓子)の作り方を教わりました。2種類の餅でそれぞれの模様を作り、
楽しみました。味もバッチリですが、その模様作りが楽しくて留学生のみんなにはとても印象的な思い出になったようです。

2日目

障子の張替 障子の張替

2日目、障子の張替に挑戦!近年、このような作業は日本人ですら馴染みが薄くなっているのではないでしょうか。
農家の暮らしに触れられたほか、留学生にとって古くからの日本の文化・生活様式を学ぶ、貴重な経験となったことでしょう。

発表 農業の魅力と苦労

その後、参加者と受入をお世話してくれたグリーン・ツーリズム西木研究会(農家民宿オーナー)が集まり、昼食をいただきました。
そして、それぞれの宿での作業の様子や感想が各グループから発表があった後、学生たちから
農家民宿オーナーに農業をやる上での喜びや苦労などの聞き取りが行われました。

印象的だったのは、農家民宿のどかに泊まったモンゴル出身の学生さん。
「モンゴルでも豆乳はスーパーに売っていますが、高い。その豆乳を自分の手を加えて
作ることが出来たのが一番うれしかった」、と。

それぞれの感想と農家さんへの聞き取りを一度持ち帰り、次回の交流会でもう一度話し合います。
どんな話し合いとなるのでしょう??こちらの様子はまた改めてご紹介したいと思います!

全員集合!

くりの木

佐々木家のアイドル、ほのかちゃんは2日間お兄さん、お姉さんたちから
離れることはありませんでした(^^)いっぱい遊んだね!

県南担当 けこさん

2011年10月19日13:53 | 県南情報 | Trackbacks (0)

旬を感じるツアー「藤原優太郎と歩く秋田の道 鳥海山麓ぶらぶら旅」(2011年9月 由利本荘市)

千本カツラ

 2011年9月18日(日)・19日(月)の2日間、秋田県の魅力を探る旅「あきた農山村旬を感じるツアー」(略して「旬感ツアー」)の「鳥海山麓ぶらぶら旅~藤原優太郎と歩く秋田のみち~(主催:NPO法人あきた地域資源ネットワーク)」が行われ、私、現地特派員のよどぎみが同行取材をさせていただきました!

 旅をナビゲートしてくださったのは、「山歩きの案内人」の異名を取る、登山活動に熱心な藤原優太郎さん。「せめて、生きているうちは、人生に一度歩くかというところを歩いてみたい」と言う彼の言葉どおり、普段歩くことのない秘境に足を踏み入れた、ご紹介しきれない程魅力がぎゅうぎゅうに詰まった旅となりました。

続きは…旬を感じるツアー「藤原優太郎と歩く秋田の道 鳥海山麓ぶらぶら旅」(2011年9月 由利本荘市)をご覧ください。

県央地区現地特派員 よどぎみ

2011年10月18日14:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

藤里町 棚田オーナー企画「あき!黄金色の棚田で稲刈りツアー」

棚田オーナー藤里横倉稲刈り
10月8日(土)、藤里町横倉で、春から続いている棚田オーナー企画の第3弾「稲刈り」が行われました。
棚田オーナーを含む23人が黄金色に稔った市川博之さんの田んぼに足を入れ、
ひと株ずつ鎌で刈り取っては天日干しにしました。充実した秋晴れの一日です。
続きは、田舎まるごと体験の「あき!黄金色の棚田で稲刈りツアーをご覧ください。

県北担当やっつ

2011年10月17日12:00 | 県北情報 | Trackbacks (0)

第6回食の国あきた県民フェスティバル(2日目)~“秋産他消”の願いを込めて~

秋産他消

今月8日(土)、9日(日)の2日間にわたって開催された、第6回食の国あきた県民フェスティバル
たくさんの皆様に足を運んでいただいたおかげで、賑わいの2日間となりました。
どうもありがとうございました!

写真は、書家・紫舟さん(写真左から3番目)が、圧巻のパフォーマンスでイベントのファイナルを飾った書。
「地産地消」ならぬ、「秋産他消(しゅうさんたしょう)」という紫舟さんならではの造語には、
秋田の農産物が他の地域でもたくさん消費されるように、との願いが込められました。

安全宣言 安藤兄弟ライブ

イベント1日目では佐竹敬久知事による、放射性物質検査結果に基づいた県産農畜産物の安全宣言が
大きな注目を集めました。また、2日目も和楽器兄弟ユニット・安藤兄弟によるライブをはじめ、見応えある
パフォーマンスの数々にはいつも人だかりが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しらかみカフェと泰山堂のコラボ

花まるっ協議会も出展しました!(県民フェスティバル1日目の様子はコチラ
協議会会員の農家レストラン しらかみカフェ(笠原果樹園)オーナーの笠原吉範さん(右)と、
農家民宿 泰山堂の藤井けい子さん(奥)によるコラボ料理にお客様が殺到。

梨の肉巻き みそたんぽ

笠原果樹園の梨(豊水)を、藤井さんがおいしくアレンジ。
梨を豚肉で巻いて塩コショウ・醤油、お好みでワインで焼くだけの楽ちん料理!梨がおかずに♪
写真右は、泰山堂のお客様。学生の頃から泰山堂のファンになり、この日はイベントの看板娘
としてお手伝いをしてくれました。ありがとうございました!

食を通してグリーン・ツーリズムを紹介した2日間の締めくくりに、
「また来年、がんばりましょう」と言う笠原さん。
のイベント好きなんだ」と言う藤井さん。
今回はこのお二人とスタッフの皆さんの頑張りに支えられました。
また来年!ですね。

協議会事務局

2011年10月15日15:00 | GTのPR, 県央情報 | Trackbacks (0)

(東成瀬村)日本で最も美しい村の旬旅 ~あきた農山村・旬を感じるツアー~

須川湖

今月11日~12日にかけて、あきた農山村・旬を感じるツアーが東成瀬村で行われました。
夏に第1弾として秋田市内の小学生親子を対象に実施されています(ツアーの様子はコチラ)が、
今回は仙台発着のツアーで、県内外から14名の皆さんが参加しました。

ツアー当日、紅葉のピークを迎えた絶景の須川湖をバックに☆
当日は曇りでしたが、地元の皆さんによれば“これほど遠くまで見渡せる日は滅多にない”
とのこと。また、ここ数年で最も色づきが良いとも聞いて、参加者の皆さんは大満足!

須川湖の散策 いものこ掘り体験

左)湖畔を歩きながら、山の達人こと栗駒国定公園管理員である半田克二郎さんと一緒に歩き、「へぇ~」の
連続となるお話を聞きました。いろいろ勉強になりましたね!

右)地元農家さんの協力で、いものこ(里芋)掘りの体験も。この体験を一番楽しみにしていた、という
参加者の方もいらっしゃいました。

紙すき体験 アコースティックギターライブ

左)NPO法人成瀬和紙の里の皆さんのご指導により、紙すき体験とミニ行灯作りを楽しみました。
ランチョンマットを作りました!うまくできているでしょうか…、楽しみです!(後日、参加者に郵送予定です。)

右)村人による、アコースティックギターライブも。埼玉県から東成瀬村に移住してきた杉山彰さんのライブ。
ライブではみんなで懐かしい曲を口ずさんだほか、杉山さんの面白おかしい村でのエピソードに最後まで
惹きこまれました。

「ツアーで一番印象に残ったのは何ですか?」という質問に、口を揃えて「全部」と答える皆さん。
このツアーの様子を通して、東成瀬村の魅力をもっと詳しくお伝えしたいと思います!
詳しくは後ほど…。

今年一番の紅葉に感動☆
県南担当 けこさん

2011年10月14日17:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS