正月は、若水に青竹を使用、花入れは鶴首、灰型は火箸でつける――。
これだけ聞いて、何のことを言っているのか解る方、いらっしゃるでしょうか。
ピンときた方、そうです、茶道の初釜です(上記は、裏千家のものです)。
にかほ市金浦にある農家・漁家レストラン「和み庵 京かのこ」では、本格的なものから気軽なものまで、流派の垣根を越えて茶道をたしなむ方々に、茶室を貸し出しています。
こちらは、「裏千家」金浦支部の佐藤サツ先生。地元の老人クラブなどに赴いてお茶の作法の指導をすることもあります。 |
気軽に楽しいお茶会も、本格的な茶室が雰囲気を添えています。 |
仲間うちの楽しい語らいに、「和み庵」は一役を担っています。
そして、京かのこオーナーである小柳千鶴子さんが加盟する「江戸千家」の初釜にも、先日お邪魔して参りました。
こちらが、農家・漁家レストラン「和み庵 京かのこ」のオーナー、小柳千鶴子さん。 |
新年明けての初釜で使用する、濃茶用の金杯を使って、お茶を点てます。 |
千鶴子さんは、「着物を着て、仲間内で楽しく過ごす正月が一番。私ら、本当に趣味だからね。」と、充実した面持ちで話してくださいました。
本格的なお茶会から気軽なお食事会まで、「京かのこ」の千鶴子さんは、いつもあたたかい笑顔でお客様をお迎えしています。
そうかぁ、大好きなお茶会が、この笑顔の秘訣でもあったんだな・・・。
「お茶会とまではいかずとも、美味しい抹茶が飲みたい!」という方は、是非農家・漁家レストラン「和み庵 京かのこ」に出掛けてみてくださいね!
美味し~いランチを楽しんだ後には、ふくよかな香りの抹茶が振る舞われますよ(コーヒーに変更可能・料理とも要予約です)。
点てたての抹茶は、芯から冷えた身体を温めてくれます。 | 秋田県は例年になく雪深いですが、そのぶん人情も深いです。 |
県央地区現地特派員 よどぎみ
2011年2月2日17:00 | 県央情報 | Trackbacks (1)
Tracked on 2011.02.3 05:02 PM by Tweets that mention 秋田花まるっ元気通信【秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会ブログ】 » 和みの空気の懸け橋~和み庵 京かのこで初釜~ -- Topsy.com