HcԂ܂CʐMyHcԂ܂O[Ec[YicuOz

2013年9月 のアーカイブ

【参加者募集】根子フットパス

第29回 国民文化祭・あきた2014 プレイベント
●根子フットパス●
秋田内陸縦貫鉄道の笑内駅から、独自の狩猟文化をもつマタギ発祥の地「根子集落」の間を案内人による説明を受けながら散策するイベントです。豊かな自然に囲まれた中で、国指定重要無形民俗文化財の「根子番楽」公演を鑑賞できます。
 
日時 平成25年10月6日(日)・13日(日)

●鷹巣方面から参加の方
9:30~16:30
●角館方面から参加の方
10:30~16:30
集合場所 秋田内陸縦貫鉄道「笑内駅」前駐車場
※笑内駅周辺および根子集落内には駐車場がありません。
秋田内陸縦貫鉄道をご利用ください。
参加費 1,000円/人(参加記念品・昼食費含む)
募集人数 各100名/日
応募締切 平成25年10月3日(木)まで
申込・お問い合わせ先 第29回 国民文化祭北秋田市実行委員会事務局
(北秋田市総務部総合政策課国民文化祭係)

TEL 0186-62-8002
E-mail kokumin@city.kitaakita.akita.jp
      (↑アットマークを半角に変えてお送りください)
電話またはメールにてお申込みください。
チラシのダウンロードはこちら

※詳しい参加資格・申込規約について記載がありますので、チラシをご確認の上お申し込みください。
 

協議会事務局

| 2013年9月26日10:02 | 県北情報 | Trackbacks (0)

第14回 美しく豊かな農村づくり写真コンクール 作品募集

水土里ネット秋田より、「第14回美しく豊かな農村づくり写真コンクール」のお知らせです。

美しく豊かな農村づくり写真コンクール
秋田県内の農業生産、農村の生活、文化、環境など幅広くとらえた農村風景の写真作品を募集しています。
あなたもお気に入りの「あきたの風景」を撮影して応募してみませんか?

入賞者には賞状と副賞(県内農産物。図書カードなど)が贈呈されます。

2013年12月25日締切(当日消印有効)です。

規程などについて詳しくはこちらをご覧ください。

協議会事務局

| 2013年9月26日09:05 | 秋田県全域 | Trackbacks (0)

【参加者募集】稲刈り体験&収穫祭

 

<ふるさとオーナー>

稲刈り&収穫祭

五城目町内川

自然豊かな里”五城目町内川”にてすくすく育ったお米。

秋空の下で収穫を体験してみませんか。

五城目名物・だまこもちも一緒に作って楽しく食べましょう。

内川再生の会の元気なお父さん・お母さんたちが参加をお待ちしております!

日 時 平成25年10月6日(日)
時 間 10:00~13:00
場 所 生きがいセンター(内川地区公民館)
内 容 稲刈り・だまこもち作り体験
料 金 1.000円(体験料・昼食代を含む)
申込期限 平成25年10月4日(金)
申込
お問い合わせ
内川再生の会
TEL  018-854-2634 FAX 018-838-7580
(秋田県南秋田郡五城目町内川湯ノ又字日ノ沢35-5)
リーフレット・申込用紙はこちら

協議会事務局

| 2013年9月25日15:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

「あきた産直市」に参加します!

2013年9月26日(木)~28日(土)の3日間、JR上野駅にて「あきた産直市」が開催されます!

「あきた産直市」では、秋田の魅力を上野から発信!
あきたこまちの新米・きりたんぽ・じゅんさい・地酒などの販売の他、秋田の観光PRブースの設置、ミニライブなどのステージイベントもありますよ!

【日時】2013年9月26日(木)~28日(土)
11:00~20:00(最終日17:00終了)
【会場】JR上野駅 中央改札外グランドコンコース

イベントの概要はこちら

———————————————————————–

さて、この「あきた産直市」に当協議会も参加し、イベントを行います!
その名も…「新米の重さピッタリあてま賞!」

お米をすくって、2合(300g)ピッタリを目指す簡単なゲームです。
2合ピッタリ、もしくは惜しかった方には、なんと!とれたてぴかぴかの新米をプレゼントしちゃいますよー!

プレゼントするお米は、中仙さくらファームの「あきたこまち」!
中仙さくらファームで購入できるほか、農家レストラン「元気な農家」で食べることもできますよ。

新米の重さピッタリあてま賞!

【「新米の重さピッタリあてま賞!」開催日時】
9月26日(木)13:00~13:30
15:00~15:30
9月27日(金)12:00~12:30
14:30~14:50
9月28日(土)13:00~13:30
15:00~15:30

【賞品】
★ピタリ賞(300g) お米4合+特製グッズ
★ニアピン賞(±10g) お米2合+特製グッズ
★参加賞 特製グッズ

参加費はもちろん無料!
みなさまのご参加お待ちしております!

———————————————————————–

「あきた産直市」は9月26日(木)~28日(土)開催です!
東京近郊にお住まいの方は、お仕事帰りに、休日のお出かけに、ぜひJR上野駅へお立ち寄りください!

協議会事務局

| 2013年9月25日13:12 | GTのPR | Trackbacks (0)

【告知】第9回 道の駅さんない 新そばまつり

道の駅さんない

第9回 新そばまつり

平成25年10月12・13・14日

道の駅さんない 新そばまつり
日時 平成25年10月12日()・13日()・14日(
10:30~15:00
会場 道の駅さんない 屋外特設会場
申込み・問合せ 道の駅さんない 農香庵
秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34
TEL 0182-56-1600
◆会場では、今年収穫されたばかりの「新そば」をご堪能頂けます◆
料理 手打ちそば・いものこ汁・漬物・ぶどう
料金 前売券1,000円
当日券1,100円
お料理は地元山内産のものばかり!おいしい山の幸に感謝ですね♪
施設内の直売所でも芋の子の他、採れたての新鮮野菜がならんでいます。
ぜひおいしい秋の味覚をお楽しみください。
前売り券発売中!ご家族やお友達と一緒にどうぞ(^^)


案内のダウンロードはコチラからどうぞ

協議会事務局

| 2013年9月25日09:16 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【参加者募集】2013語り部交流会inあきた

「2013語り部交流会inあきた ~水と土、そのすばらしい農村風景を継承する精神(こころ)~ 」が開催されます。

語り部交流会

県では、「語り部」として全国各地で活躍されている平野啓子氏をお招きし、男鹿市において「2013語り部交流会inあきた」を開催します。

男鹿地域には、江戸時代の紀行家「菅江真澄」が見た水田や滝の頭・一ノ目潟といった水源が、今なお「すばらしい農村風景」として継承されています。本交流会では、その背景にある先人の苦労の歴史や現在の保全の取組について、様々な「語り」を通して知り、その「継承」の精神(こころ)の大切さを見つめ直します。

【日時】 平成25年10月10日(木)13:00~16:00

【会場】 男鹿市民文化会館・大ホール

【プログラム】

①基調講演  「菅江真澄が愛した『男鹿』の農業・農村」
あきた森づくり活動サポートセンター 所長 菅原 徳蔵 氏

②語  り  「『語り』を通して知る農村風景の『継承』」
語り部・かたりすと(元NHKキャスター) 平野 啓子 氏

③語りフォーラム「水と土、そのすばらしい農村風景を『継承』する精神(こころ)」
コーディネーター:平野 啓子 氏
パネリスト   :渡部 幸男 氏(男鹿市長)
安藤 伸一 氏(秋田魁新報社男鹿支局長)
林田 直樹 氏(前農林水産省農村振興局次長)
菅原 徳蔵 氏

④地域伝統芸能「なまはげ太鼓」
なまはげトラディション of oga spa 恩荷(おんが)

【その他】

①当日は、「男鹿の農村風景」写真展、「農地・水保全活動」写真展、「農の生け花」展も行います。

②また、菅江真澄が愛した男鹿の農村風景を巡る「現地見学会」(県庁発着、定員40名)も併せて開催し、専門ガイドつきでご案内します。

県庁(8:10集合) → 真澄ゆかりの地探訪 → 語り部交流会 → 大龍寺 → 男鹿総合観光案内所 → 県庁(18:50着予定)

——————————————————————————–

※いずれも参加は無料です。

※参加希望の方は、チラシうら面の「2013語り部交流会・参加申込書」に必要事項を記入の上、ファックス又はメールで申込みをお願いします。(電話でも受け付けします)申込期限は10月7日(月)です。

【参加申し込み・問い合わせ先】
秋田県 農林水産部 農地整備課 調整・企画班
TEL  018-860-1821  FAX 018-860-3863
E-mail nseibika@mail2.pref.akita.jp

チラシのダウンロードはこちらから→おもてうら

協議会事務局

| 2013年9月24日16:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

【告知】道の駅 交流物産展

いわて・あきた 道の駅 交流物産展
道の駅 交流物産展

お隣、岩手県の道の駅が「道の駅さんない」にやってくる!!
海の幸!山の幸!おいしいものが盛りだくさん!!
山内にやってくるのは、「道の駅 さんりく」「道の駅 遠野風の丘」「道の駅 錦秋湖」の
3施設です。
日時 平成25年9月28日()・29日(
10:00~15:00
内容 9月28日(
・古代米の千本杵祝い餅つき
・玄そば107gつかみ大会
・御御清流太鼓演奏
・いものこ汁早食い競争
・道の駅さんない 大BINGO大会
・うまいもの市場
9月29日(
・グラウンドゴルフゲーム
・箱の中身はなんだろな?
・横手城南高校YOSAKOI同好会演舞
・そば早食い競争
・缶積み競争
・お菓子まき
・うまいもの市場
お問い合せ 道の駅さんない ウッディらんど
TEL 0182-56-1600

ご家族・お友達を誘っておいしいものを食べに出かけよう♪

協議会事務局

| 2013年9月24日09:59 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【告知】清流の森祭

清流の森祭9月29日(日)
清流の森祭
↑クリックするとPDFファイルが開きます


五城目町馬場目の豊かな自然の中にたたずむ「農家レストラン清流の森」から
イベント「清流の森祭」のお知らせです。


ゲストとして五城目が生んだ天才ギタリスト 本間貴士さんが出演!
午前・午後の二回公演いたします。


そのほか、お子様にはクイズに答えて全問正解ならお菓子をプレゼント♪
大人は午後のステージ終了後に抽選会が行われますよ♪


イベントでしか食べられないメニューをご用意してお待ちしております。
みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください!


【場所】五城目町馬場目字蛇喰(じゃばみ)27 農家レストラン清流の森
【電話番号】018-853-2577
【問い合わせ時間】9:00~16:00
【定休日】毎週木曜日


※9月29日(日)の通常営業はお休みいたします。
※現在車両通行止めとなっているネコバリ岩へ続く道路は10月に復旧の見込みです。

協議会事務局

| 2013年9月20日11:44 | 県央情報 | Trackbacks (0)

【募集】そばの郷仙北市・そば食べくらべの会「タベクラーベ」(TIC・TABIYORI版)

そばの郷仙北市・そば食べくらべの会「タベクラーベ」

仙北市のそば生産者・団体・農家レストラン等で結成した仙北市遊々楽々3トピア会議
こちら
が主催した企画で、仙北市産の6種類のそばを地酒と共に品種毎に味わってもらう
イベント・「タベクラーベ」が開催されたのは、今年3月23日のことでした。
盛況の内に幕を閉じたあの「タベクラーベ」がついに旅行商品化しました!


第1弾は、農山村体験デザイン室と仙北市ツーリスト・インフォメーション・センター(以下、仙北市TIC)のコラボ商品として、仙北市TICの「TABIYORI」ブランドによる旅行商品です。↓↓

地の香りを味わう~仙北市産そば3種タベクラーベの会と酒蔵見学
10月1日(火) 野の花庵 品種:高嶺ルビー(赤そば)、富士一号、未定(予定)
10月17日(木) すが家 品種:高嶺ルビー(赤そば)、富士一号、未定(予定)
12月3日(火) そばきり長助 品種:高嶺ルビー(赤そば)、会津在来、常陸秋そば(予定)
・手打ちそば3種の他、そば前(地酒)1合、そば前の付け合わせのそば前料理がつきます。
・各回とも10:15仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」集合、ジャンボタクシーによる移動手段付きの
 日帰りツアーです(最小催行5名、定員9名)
・鈴木酒造店(秀よし蔵)見学、タベクラーベ(昼食)、武家屋敷で解散となりますが、その後に散策や
 入浴にも使えるプレミアムブック「ぶら~color」付なので、角館散策も楽しめます。

また、ツアー形式によらず、お手軽な食べくらべメニューもどうぞ!↓↓
2種タベクラーベチョイスメニュー
10/1~12/16
(火・第4月除く)
野の花庵 品種:高嶺ルビー(赤そば)、富士一号 (予定)
10月~3月
(木・農繁期・12/31・1/1除く)
すが家 品種:高嶺ルビー(赤そば)、富士一号 (予定)
10月~3月
(火・農繁期・12/31除く)
そばきり長助 品種:高嶺ルビー(赤そば)、会津在来、常陸秋そば (予定)
・手打ちそば2種の他、そば前(地酒)1合がつきます。
・原則として前日までにTICへの事前オーダーが必要です。

※価格、予約方法、詳細については、仙北市TIC(℡ 0187-42-8377)へお問い合せください。

タベクラーベ

タベクラーベのツアーは、第2弾・第3弾と続きます!ぜひこちらもご覧ください。
※第一弾 そばの郷仙北市・そば食べくらべの会「タベクラーベ」(TIC・TABIYORI版)
※第二弾 そばの郷仙北市・そば食べくらべの会「タベクラーベ」(大人の休日倶楽部・ミドル版)
※第三弾 そばの郷仙北市・そば食べくらべの会「タベクラーベ」(JRびゅう・秋田DC版)

詳しくは、こちらのブログ(仙北市農山村体験デザイン室)をご覧ください。

協議会事務局

| 2013年9月19日15:46 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【参加者募集】あき!黄金色の棚田で稲刈りをしよう!

藤里町・横倉地区

あき!黄金色の棚田で稲刈りをしよう!

横倉地区 あき!
世界遺産 白神山地の麓、藤里町横倉地区で開催される、ふるさとオーナー
今年度の最終プログラムとなる今回、春にみんなで植えた稲の刈り取りを行います。
白神県立自然公園に含まれている「峨瓏峡(がろうきょう)」散策や、独特な演奏とダイナミックな迫力の「高山太鼓」の体験も予定しています。

【体験イベント】あき!黄金色の棚田で稲刈りをしよう!
日 時 平成25年10月6日(日) 9:30~17:00
内 容 9:30 ぶなっこ教室集合・受付
9:40 オリエンテーション
10:00 ぶなっこ教室出発
10:15 横倉着
10:30 横倉の棚田で稲刈り
12:00 昼食
13:30 がろう峡散策(予定)
15:00 高山太鼓体験
16:30 まとめの会
17:00 ぶなっこ教室 解散
参加費 大人4,000円、小人3,000円、未就学児1,500円
(昼食代、体験料、保険料等)
※中学生以上は大人と同じ参加費・宿泊費となります。
【オプション】藤里駒ケ岳登山
(樺岱コースから登ります。登り約2時間30分、下り約2時間の行程です。)
日 時 平成25年10月5日(土) 8:15~17:00
内 容 8:15 ぶなっこ教室集合
8:30 ぶなっこ教室出発
16:30 ぶなっこ教室着
17:00解散
参加費 ◇大人6,500円、小学生5、000円、未就学児3,000円
 (ガイド料、貸切車代、、保険料、昼食代等)
◇宿泊費大人7,300円、小学生6,500円、未就学児4,000円
 (1泊2食)前泊・後泊出来ます。
↓登山のみ参加の場合↓
◇大人7,500円、小学生6,000円、未就学児3,000円
募集締め切り 平成25年9月27日(金)
募集人数 約20名
(オプション登山の最小催行人数:5名)
申込・問合せ 白神ぶなっこ教室
 秋田県山本郡藤里町藤琴字上坊中86
 TEL:0185-79-3130  FAX:0185-79-3021
 E-mail:
bunakko@nifty.com
東京連絡所(株・海洋工学研究所内)
 TEL:03-3207-7727  FAX:03-3207-7771

※オーナーの募集は終了していますが、オーナーでない方の参加も大歓迎です。
白神山地の麓でお待ちしています♪
 

参加申込書・チラシはコチラからダウンロードしてください。
昨年の様子はコチラからご覧になれます。

協議会事務局

| 2013年9月18日15:00 | 県北情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS