HcԂ܂CʐMyHcԂ܂O[Ec[YicuOz

2010年7月 のアーカイブ

横手市山内・三又がアツい!

アンテナショップ旬菜館 ベジトピアOPEN!(7/29)


7月29日。
小雨が降る横手市中心街に、三又営農生産組合(代表:石沢英夫氏)による、アンテナショップ・旬菜館ベジトピアがオープンしました。


「ベジトピア」とは、
「ベジタブル」と「ユートピア」から造った造語。店舗を提供する「タイユー商事」本間社長のお子様が名付け親だそうです。
三又のこだわりの野菜や山菜が手に入る、特別な場所。
そんな名に相応しいお店になること期待大!


加工品は、同組合女性部
三又旬菜グループ(代表:高橋篤子氏)が提供します。サラダ寒天に、シソ巻きなどなど県南の各家庭で親しみあるお総菜が並びました。


山内といえば…そう。
「いぶりがっこ」
もちろん、店頭にお目見え。本場の味をどうぞこちらでお買い求めくださいね。
そして三又は「天然わらび園」が今年開園になったばかり。
隣にはわらびも仲良く並んでいました。

◇オープニングセレモニー◇
■三又千本杵餅つき


山内・三又の伝統の一つ。千本杵餅つきで、この祝いの場を更に盛り上げました。
「よっ!よっ!よっ!」
集まった親子連れを中心に、掛け声と杵をつくリズムで、みんなの息を整えます。


餅がある程度つかれたら、こうして杵で餅を持ち上げると「おーっ」と大きな歓声が。その持ち上げた餅の状態で仕上がりを見ます。


つきたての餅に、お母さん達がきな粉を手早くまぶし、お客様から通りすがりの方まで、山菜たっぷり♪あっつあつのクジラ汁と一緒に振る舞ってくれました。そのおいしいこと!!汗を流しながら完食。ごちそうさまでした。

がっこ(漬物)も食べてたんしぇ
お店で提供する商品ばかりでなく、家庭の味を持参し、振る舞ってくれたお母さん。
私は茄子をいただきました、おいしかったよ。


三又営農生産組合、三又旬菜グループ、タイユー商事株式会社
関係者総出でこの日を迎えました。
旬菜グループ代表:高橋篤子さん(写真・後列左から2番目)
これまでは、自分たちが作った野菜を食べるだけでした。
でも、こうして機会をいただいて、横手の中心部の人たちに自分たちの
野菜を食べてもらえるのが嬉しい。そして三又を知ってもらえるのが嬉しい。
お店をオープンして、この近所のラーメン屋さんや飲食店の皆さんが
一番喜んでくれました。
「新鮮な野菜が近くで安く手に入る」って。
「生産者の顔が見える」って喜んでくれたのが嬉しい。
*嬉しい*
何度も篤子さんの口から、「嬉しい」がこぼれました。
朝採りの新鮮野菜、山菜、いぶりがっこ…。
もっとこのお店を知ってもらい、たくさんの方に足を運んでもらえますように。
☆旬菜館 べジトピア☆
住所:横手市中央町6-27
TEL・FAX:0182-36-5124
営業時間…平日 9:00~16:00 (土・日・祝/休み)
―事業主体―
三又営農生産組合、三又旬菜グループ、タイユー商事株式会社
?みんな来てね
                               早速、母親にも伝えました♪
                               県南担当 けこさん

(さらに…)

| 2010年7月30日16:40 | 県南情報 | Trackbacks (0)

いぶきの里オープン!2~縁の下の力持ち~

 JA新あきた直売センター「いぶきの里」、オープン初日の大盛況ぶりはこちらのブログでご紹介させていただきましたが、今回はその裏側に迫ります!
 

「いぶきの里」直売センターに、新鮮な野菜や漬物などの加工品・手作りのお惣菜などを出荷している「ほっと加工所(JA秋田しんせい女性部の役員)」
 新鮮で安全・安心な食材を提供しているお母さん達の仕事場に、前日潜入取材させていただきました。
 この日集まったスタッフは、5名(プラス、よどぎみ)。


 あら?この方、どこかで見覚えが…そうです、当協議会の会員さんでもある「農家民宿 重松の家」の、佐藤祐子さんです!
 古代米おこわをほかしています。
 「昼ご飯さするがど思って、んめよ?。」


 色よく仕上がったきゅうりのがっこ。
 お酢を入れると早く浸かるし、夏は爽やかにいただけると、祐子さんよりアドバイス。

 下浜の佐藤貞子さんが、得意の「フキの炒め煮」を作ろうと、下ごしらえ。
 「自宅近くの山から採ってきたよ。山ブキでないと、塩漬けにした時、もたないから」

 煮物に入れる干ししいたけ。
 「何と、立派だ~」
 良いおダシの秘訣ですね。

 仁井田の新田美江子さんが、ポテトコロッケをあげています。
 「ちょうど良く揚がってらが?」
 「まンず、味見でみればいね」



 「いい色だ~」
 と、満面の笑み。
 良いものが出来た時って、皆さん自然と顔がほころびます。
 

真剣な面持ちで、淡々と笹巻きづくり。
 鳥海で一度笹巻き作りを体験したこともあり、「覚えてるょ」とばかりに見学したのも束の間、「あれっ?作り方が違う…」同じ“2枚巻き”なのに、地域によって(或いは、人によって)その巻き方は様々。
 「作ってみるが?」と、祐子さんのお声掛けで、よどぎみも皆さんと一緒に笹巻き作りに加わらせていただきました(よどぎみが作ったものは、お昼ごはんに皆でいただきましたので、ご安心を…)。

 

およそ40分後、色よく茹であがりました。
 「ほどけたの、ひとっつも無いよ。みんな上手」
 と言うのは、祐子さんの上新城のお仲間、渡辺則子さん。
 緊急要員でしたが、頼もしい助っ人です!


 暑そうなスタッフを仰いであげたり、物が取りやすいよう配置したりと、常に細やかな気配りで場を見極めているのが印象的でした。
 ほらっ!
 美味しそうでしょう!



 こちらのトマトは、貞子さんのご自宅の畑で収穫。
 「お昼に、みんなでつまんで」
 黄色いトマトが、思いの外甘くて美味しいのです。
 

というわけで、ちょっと休憩(お昼休み)。
 左より:植村敬子さん、渡辺則子さん、佐藤祐子さん、新田美江子さん、佐藤貞子さん。

  ☆★☆★☆ オープン当日 ☆★☆★☆★
 「いぶきの里」オープン当日の朝は、加工所が8時に開くのを待って全ての惣菜を作って、てんやわんやだっだもよう。

 開店のビッグウエーブ(お客さんの波)が少しおさまった頃、大急ぎで搬入に来たのは、貞子さんと敬子さん(写真左は、女性部会長の鎌田さん)。
 できたてホカホカのお惣菜を、テキパキと並べていきます。

 

綺麗に陳列できました。何と、ここにも当協議会の会員さんのコーナーが!
 山内みどりさんが代表を務める「華の豆会」の新鮮なお豆腐が、すぐ上段でした。
 ここだけの話、このコーナーに並んでいるもの全て、よどぎみは制覇しています(もちろん、食べるという意味で)。
 

ホントは、真剣に作りつつも時折、楽しそうな笑顔でコミュニケーションを取りながら作業をしていた皆さんです。
 カメラを向けられても手を休むことは殆どなく、慣れた様子で仕事を黙々とこなす姿に尊敬しました。
 オープン前日の調整でお忙しい中、快く取材させていただき、ありがとうございました。
                      県央地区現地特派員 よどぎみでした。

グリーン・ツーリズム推進協議会HP 
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索
 《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism

(さらに…)

| 2010年7月30日13:26 | 県央情報 | Trackbacks (0)

秋田市上北手に「いぶきの里」オープン!1

  JA新あきた直売センター「いぶきの里」
   本日7/29(木)、NEW OPEN!!

 

本日10:00、待ちに待ったJA新あきた直売センターの2号店(1号店は彩菜館)、「いぶきの里」が、堂々のオープンです!

 

10:00のオープンと同時に流れ込む人々!
 500人は余裕でいると思われます。
 皆さんお目当てのコーナーへ!


 とうもろこしや、トマトのコーナー。
 (※写真は、開店前の整列された状態のものです。)


 この直売所は、生産者ごとの陳列ではなく、品目ごとに整理し販売しています。
 こうすることで、生産者の士気もあがるし、消費者も別のコーナーへ移動せずして商品の比較検討ができるメリットがあります。
 (※写真は、開店前の整列された状態のものです。)


 同じトマトでも、ミニトマトは、試食コーナーもあって人気。
 陳列も、新鮮さがよくわかっていいですね。
 無農薬栽培品や珍しい品種のこだわりの逸品コーナーなども充実しています。


 精肉コーナーでは、河辺の高橋農場が黒毛和牛を卸しています。
 商品名の“ベコどろぼう”は、秋田市が誇るブランド牛です。
 それにしても気になるネーミング…
 今回はお財布に余裕がありませんでしたが、次回必ず購入しようと思います。


 農家のお母さん手作りの製菓コーナー。
 よどぎみは、よもぎ大福と豆大福を購入。やわらかくて、すっごく美味でした。
 やはり、女性はこういうコーナー見てしまいますよね。
 男性陣にも好評のようでした。

 

さっそく、購入者に突撃インタビュー!
 姉妹でお買物のお二人は、冷蔵庫の中を空にしてきたという気合いぶり!(ブラボー!)
 広面にお住まいのお姉さん、齊藤松子さんは、「家が近く、チラシが入ってきたので来てみました。」
 南通から来た名古屋孝子さんは、「実家が河辺で、通り道に出来て便利ですね。お肉をたくさん買ってしまいました!」
 お二人がお持ちのお揃いバッグは、開店から先着200名へプレゼントのエコバッグです。明日も、10:00のオープンに配るようですよ。


 バス停のまん前なので、遠くの方でも来れますね。
 ちなみに、当協議会の事務局が入っている遊学舎のすぐ近くなんです。
 お近くにお越しの際は、是非!
 

2では、こちらの直売所に新鮮で安全・安心な食材を提供しているお母さん達にクローズアップします。
 何と、当協議会会員の方々も活躍してるんですよ?!
お楽しみに!
 開店の大盛況ぶりをいち早くお伝えしました、県央地区現地特派員 よどぎみでした。

グリーン・ツーリズム推進協議会HP 
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索
 《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism

(さらに…)

| 2010年7月29日13:40 | 県央情報 | Trackbacks (0)

先人の想いを受け継ぐ者たち

        北秋田市阿仁 戸鳥内大野の棚田


カーブを抜けると、開けた視界にいっきに飛び込んでくる。
正面に森吉山をみて空を広く開き、天に向かって階段状に連なる200枚の水田。
北秋田市戸鳥内(ととりない)大野集落の棚田。
人々は先人の志を今も大事に受け継いでいる。
続きは、こちら
                                          県北担当 やっつ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
協議会HP 美の国秋田桃源郷を行く
ツイッター #akita_gt #greentourism #kitaakita でつぶやいてます。
以下に広告が掲載される場合がありますが、本文とは関係ありません。

| 2010年7月29日00:09 | 県北情報 | Trackbacks (0)

田沢湖ふるさとふれあい協議会HPオープン!



本協議会・会員
NPO法人 田沢湖ふるさとふれあい協議会
ホームページが待望のNEW OPEN
素敵な宿がいっぱい!ご家族で、お友達同士で、
この夏の思い出作りにいかがでしょう?
きっと心温かいオーナーたちが、忘れられない思い出作りを手助けしてくれますよ。
また、同協議会は、秋田のグリーン・ツーリズムを先導する団体のひとつです。
教育旅行で訪れた学生の心をつかんで離さない、その取組が垣間見れるかも!?
どうぞ、皆様でこちらのHPをご活用ください!!
要チェック!!
NPO法人 田沢湖ふるさとふれあい協議会
                              
                                    県南担当 けこさん

| 2010年7月28日20:27 | 県南情報 | Trackbacks (0)

旅するマーケット

旅するマーケット


農家民宿へ行く at 星雪館今月17日~18日の両日にわたって開催された旅するマーケット
新たな出会いや試み、そして農家民宿の可能性を感じるイベントでした。
私は仕事を忘れ、素敵な雑貨や美味しい食べ物に目を奪われっぱなし…。
いつもの星雪館のお母さんや富士美さんの笑顔にホッと癒されたり、
ときどき店番をしてみたり…。
今まで「農家民宿?」と思っていた皆さんを確実に巻きこんだはず。
このイベントをきっかけに、また星雪館を訪れてほしいですね。
私自身が「楽しい!」を満喫できたイベントでした。
★続きはこちらから
協議会HP:美の国秋田 桃源郷をゆく
twitter : #akita_gt #greentourismで検索ください。

(さらに…)

| 2010年7月28日19:19 | 県南情報 | Trackbacks (0)

五城目町の番楽①~五城目神明社神楽殿での番楽競演会~

 

平成22年5月15日(土)、五城目神明社神楽殿にて行われた「五城目町番楽競演会」の構成の様子を、詳細をからめてお伝えします。
 詳しくは、こちらからどうぞ!
                         県央地区現地特派員 よどぎみ

グリーン・ツーリズム推進協議会HP 
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索
 《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism

| 2010年7月26日21:17 | 県央情報 | Trackbacks (0)

信仰と文化の交わる山 田代岳


「夏が半分生まれる」と書く、半夏生(はんげしょう)。
夏至から数えて11日目をいい、半夏という植物が生える季節という意味もあります。
日本各地の農村では、昔から、この日までに農作物の植え付けを終えるという、
農作業のひとつの目安としてきたのだそうです。
半夏生にあたる7月2日、例大祭が行われる田代山神社を目指し田代岳を登りました。
続きはこちら
                                          県北担当やっつ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
協議会HP 美の国秋田桃源郷を行く
ツイッター #akita_gt、#greentourism、#oodateでもつぶやいています。
↓以下に広告が掲載されることがありますが、本文とは関係ありません。

| 2010年7月26日20:03 | 県北情報 | Trackbacks (0)

秋田市の風土が育てる果樹園農体験~宮原果樹園in太平~

 

平成22年7月18日、太平山観光開発株式会社が企画した“農村体験プログラム”のモデルプランが、秋田市太平の宮原果樹園で行われました。
 これは「秋田市のグリーン・ツーリズム」の取り組みの一環として、秋田市内の農村資源活用を促進する目的で実施されるもので、今回は「果樹園でりんご栽培の農作業体験」でした。
 爽やかな暑さの中参加者たちは、果樹園内を散策する中で園主の話に耳を傾けたり、(子どもたちは)虫を捕ったりしてのびのびと過ごしていました。
 詳しい様子は、こちらからどうぞ!
                         県央地区現地特派員 よどぎみ

グリーン・ツーリズム推進協議会HP 
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索
 《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism

| 2010年7月26日17:53 | 県央情報 | Trackbacks (0)

農家民宿 自然満喫家で満喫、満喫。

 この夏、由利本荘市矢島町に新たに農家民宿が誕生します。
 その名も、「農家民宿 自然満喫家(しぜんまんきつや)」。7月25日(日)に、地元の皆さんに内覧会が行われました。

 「内覧会といっても、特に手をかけたところもないし~」とおっしゃる茂木栄一さん。いやいや、看板があるじゃないですか・・・と、ちょっとご紹介。
 茂木さん宅は、矢島地区でも貴重な果樹農家。りんご、桃、さくらんぼ、洋なし・・・と様々な作目に取り組んでいます。「ないのは、ブルーベリーだな」と茂木さん。国道108号線に面した車庫で無人直売所を設置しています。


 



収穫が始まったという「桃」がお目見え。



「まだ固いからね~」という茂木さんのアドバイスに「仏様にお供えするかな・・・」とお買い上げ。(桃に目がない私も、自分にお供え、いやいや家族に食べさせたくてお買い上げ。)

 そして、奥様の訪子さんが取り組むお菓子の加工所。その名も「菓子工房ピーチ・モテギ」。昨年から始めたそうです。




メインは、ジャム。直売所の「やさい王国」、鳥海荘、矢島駅の売店等で販売しています。

・・・と、この看板達は、市職員の三浦芳文さんが書いてくださったそうです。すてきですね。
 「築70年以上の家屋ですが、田舎の親戚のように思ってもらいたい」「1回来てみて、『また来たどー』と言ってもらえる、気楽な実家に思ってほしい」という茂木さん。
 矢島のグリーン・ツーリズムの魅力がまた一つ増えました。
 「農家民宿 自然満喫家」として、初めてのお客様を迎えるのは、7月31日(土)。
そう!

「第24回矢島カップ Mt.鳥海バイシクルクラシック」の選手の皆さん。きっと、「また来たどー」と言ってくれるに違いありません。

「農家民宿 自然満喫家」
由利本荘市矢島町坂之下字御嶽の下29?1
TEL 0184?55?3351
1泊2食 6,000円
1泊朝食 4,000円
素泊まり 3,000円
歯ブラシなどの洗面具、パジャマはご持参ください。お風呂は、鳥海荘、寿康苑などの入浴施設をご案内します。
1年を通してたくさんの農作業体験ができます。宿泊された方は、無料で体験できます(収穫物・材料費は別途)。日帰りの場合の農作業体験は1,000円です。事前のご予約をお願いします。
    代打・GT小鳥がお伝えしました!次回は、素敵な写真と文章でよどぎみがお伝えします。

(さらに…)

| 2010年7月26日08:48 | 県央情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS