HcԂ܂CʐMyHcԂ܂O[Ec[YicuOz

‘県南情報’ カテゴリーのアーカイブ

横手市大森 県内初・棚田オーナー制スタート



横手市大森八沢木塚須沢集落で県内初の棚田オーナー制がスタートし、
29日(土)秋田市などから応募した親子ら18人が田植えを行いました。
一年を通じて田植えから稲刈り、収穫祭まで行う全4回の1回目です。


これは、協議会会員でもある
大森町グリーン・ツーリズム
推進協議会
が中心となって
行うもので、
塚須沢集落の田んぼや畑での
農作業を通じて、住民と一緒に
棚田を保全しようという活動です。
あいにくの天候でスタートをした田植えも次第に雨があがり、
参加者の中には素足で膝上までドロまみれになる人もいて、
慣れないながらもひと植えずつ丁寧に植えていきました。


「息子に農業体験をさせたくて。」
4歳になる啓太郎くんを
連れて参加した美郷町六郷の伊藤毅さん。
尻もちをついてドロドロになった啓太郎くんとおよそ1時間の田植えを楽しみました。


また、秋田市から参加した大野さん家族は、
「農業体験には何度か参加しています。
子どもたちも慣れている程ではないので楽しみ。」

とお話してくれました。


大森町グリーン・ツーリズム推進協議会
お母さんたちが準備をした豚汁と漬物、おにぎりの
昼食でおなかを満たした後は、じゃがいもの種イモを定植。
最後に、棚田を提供した塚須沢集落会長の佐藤昇悟さんが
「みなさんが植えた苗は責任をもって管理していきます。
きっと美味しいお米になると思うので期待してください。」とあいさつ。
1年を通じた棚田オーナーたちとの交流に期待を示しました。


実は今回はわたしも田植えを体験!
楽しかったツアーの様子を後日もうちょっと詳しくお伝えします。
お楽しみに!
                            県北担当 やっつ

| 2010年5月30日00:34 | 県南情報 | Trackbacks (0)

羽後町まるごと満喫イベント

       西又葵と行くイラストの町
      羽後町まるごと満喫イベント


― 羽後町と言えば ―
JAうごから販売されている、美少女イラスト入りの米袋で全国的に注目を集め、熱狂的なファンにとっては「一度は行ってみたい場所」と言われる町です。今回はその町の知名度アップに大きく貢献した、イラストレーターの西又葵さんと共に、羽後町をまるごと満喫しよう!という、ファンにとっては夢のような企画が5月21日から3日間に渡り、開催されました。


☆1日目


「うご野いちごちゃん」で知られる、こまち野ハウスで「いちご狩り」体験♪
こまち野社長の小野雅敏さん、まり子さんご夫婦は積極的に参加者との会話を楽しんでいらっしゃいました。


ここでは「とちおとめ」「紅ほっぺ」「あきひめ」の3品種を扱っています。
「こんなにいちごが甘いなんて!」と感想をもらした参加者の言葉に小野さんご夫婦も嬉しそう。そして、「車、止められないですよ!」との指摘が!苦笑いするしかないですね、社長(^^)



☆2日目


イベントのメインとなった、「田植え」体験。1日目に続く好天に恵まれ、いざ田んぼの中へ。田んぼの提供に協力した、安藤正一さんの説明にじっくり耳を傾け、大切に大切に苗を植えていきます。「西又葵美田」と名付けられました。



茨城県出身の男性は「家の周りもこんな感じの景色。羽後町の方がすごいけどね。でも、実家の近所に田んぼがあっても田植えの経験は初めて。まさか、遠い秋田で田植えをするなんてね」と笑顔で話してくれました。

また、千葉県出身で数少ない女性参加者の一人、恩田寛子さん(写真中央)は「地元の人の『羽後に来てくれてありがとう、せっかくきたから楽しんでいって』の気持ちが温かかった。一度ここに来たのをきっかけに、また来たいと思います。秋田に住むのがちょっと憧れ」と、田植え機をまっすぐに運転できた喜びと一緒に、そう話してくれました。



このイベントは、応募者多数につき、たった1日で募集を締め切ったというから驚き。西又先生の超人気ぶりが伺えますよね。
参加者全員が西又先生と過ごす3日間を楽しみに応募したに違いありません。ただ、そのうちどれほどの人数が、今回メインとなる「農業体験」を、当初から楽しみにやってきたのでしょう…?本音を語らせると答えはやや難しいかもしれません。。。でも、ただ一つ言えることは、参加者の笑顔が絶えなかったこと。
農業に無縁の若者たちが、思いがけないきっかけで農業と向き合った今回のイベント。田舎と都会、双方の距離がグッと縮まっていくのを、そこにいた誰もが肌で感じながら過ごしました。きっかけは「イラスト」。その波及効果は、じわり、じわりと確実に広がっています。
ここに記したものはほんの一部。本協議会HPにて改めてご報告したいと思います。だってお気付きの通り、まだ西又先生が登場していないでしょ??先生の感想、地元のお母さんたち、参加者の皆さんの声、たくさんお届けしたいと思います。
                                県南担当 けこさん



主催:うご農業協同組合
    株式会社オメガビジョン

後援:羽後町
協賛:羽後町商工会
   羽後町物産協会
   農業組合法人こまち野
   菅原酒店
   櫻山
   柴田酒店
   鈴木酒店
   安倍酒店



わか杉にて、JAうごの職員の皆さん、青年部の皆さんです。
こちらもご覧ください☆→JAうご公式ブログ
花まるっ協議会会員情報
沢の子の杜わか杉

| 2010年5月24日18:19 | 県南情報 | Trackbacks (0)

春の体験といったらやっぱり・・・

 今日は、もう一つ、参加者募集のお知らせです。
 の体験といったら、やっぱり田植え&山菜採り!
 大仙市西仙北で田舎体験 田植え&山菜採り 参加者募集中!

 本協議会正会員である秋田・百笑村の佐々木義実さんやアイターン農産の阿部忍・玉枝夫妻が所属する、西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会では、4回目となる田舎体験(1泊2日)を実施します。
 日時は、5月29日(土)12:50 JR刈和野駅待合室集合~30日(土)17:10解散です。参加費は、大人6,000円、小学生3,000円。参加者へは帰りにお米1升プレゼント!秋も稲刈り体験計画中です。日帰り参加、宿泊なし、幼児の参加等についてはお問い合わせくださいね。
 申し込み&お問い合わせは・・・
  西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会事務局(大仙市西仙北総合支所農林振興課内)
  TEL0187-75-2966
  FAX0187-75-1228
  E-mail:nb-nourin@city.daisen.akita.jp
?協議会会員情報?
 百笑村(佐々木義実さん)
 アイターン農産(阿部忍・玉枝夫妻)
        今日は調子にのったGT・小鳥がお伝えしました

(さらに…)

| 2010年5月12日15:58 | 県南情報 | Trackbacks (0)

県内初・棚田を保全していくサポーター募集中!

 すっかり春だなあと思っていたら、今日は寒い秋田です(ブルブル・・・)育苗ハウスのお米の赤ちゃん達、そしてもう田んぼに植えられたお米の赤ちゃん達、風邪ひきませんように。
 そこで、今日は、棚田を保全しながら、農村を堪能できるツアーをご紹介します。

 秋田県南部、かまくらや横手焼きそばでも有名な横手市の東端に位置する横手市大森町八沢木塚須沢(やさわぎつかすざわ)集落。
 ここでは、集落12戸が総出で先祖から受け継いだ13haの棚田を守り継いでいます。
 
 今年度、横手市の「大森町グリーン・ツーリズム推進協議会」が県からの委託を受け、同市大森町塚須沢集落で棚田オーナー制度に取り組むこととなり、オーナー募集を開始しました。
オーナーは、棚田での農作業や交流など年4回の体験ツアーへの参加を通じ、地域住民とともに”塚須沢の棚田”の保全を行います。
 みなさんも、ここ塚須沢集落で「田舎」を体験し、地域の「人」の魅力を感じてみませんか?
 詳しくはこちら
 1回目の「春感ツアー」は、5月29日(土) 集合場所は横手市大森庁舎(9:30まで集合)です。今回は、秋田県庁前から無料バスも運行されます!
 料金は、1組5,000円(大人3名まで。小学生以下は2名で大人1名)。田植体験や野菜の植え付け体験ができます。また特典として今回は、芝桜ポット苗、山菜など!乞うご期待!!
 久しぶりの登場・GT小鳥でした。

| 2010年5月12日15:20 | 県南情報 | Trackbacks (0)

湯沢まるごと味噌体験ツアー

      湯沢まるごと味噌体験ツアー
        参加者募集!

  

※この旅行はモニターツアーとして実施します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋田県南・湯沢市で奥深い発酵文化をまるごと体験してみませんか?
今回は大豆の煮込みから、樽に仕込むまでの作業を行います。
(味噌ができるまで、引き続きモニターツアーを予定しております)
地元のお母さんたちが作る郷土料理や湯沢の風景にふ?っと一息。
じっくり、じっくり味わい、楽しみ、充実の2日間を過ごしてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳しくはこちら
◆お問合せ先:?秋田コスモトラベル
         TEL 0182-23-8070 FAX 0182-42-5050
◆企画:NPO法人まちおこし結っこ
      ブログはこちら♪    
◆協賛:山内儀助商店

| 2010年5月7日14:25 | 県南情報 | Trackbacks (0)

八津・鎌足へ。かたくり群生の郷

            かたくり群生の郷 


仙北市西木町 八津・鎌足地区はかたくり群生の郷として知られています。先週末、この可憐に、そして小さくも咲き誇る花を求めて、鎌足へと向かいました。


今春はしばらく肌寒い日が続いていますよね。案の定、かたくりの花も「敷き詰められた、紫色の絨毯」と言う表現には少しだけ早かったようです。
残念…


地元の方たちのお話では今週29日(木・祝)から連休にかけて見頃になるだろう、との事。
残雪とふきのとう、そしてかたくりの花。目で見て確かめる季節の移ろいを楽しみに、西木へ足を運んでみてはいかがでしょう。


秋田内陸縦貫鉄道をご利用の方は八津駅で下車。
群生の郷には歩いて向かえます。チケットの裏には群生地マップ。
気ままに散策を楽しむもよし♪地元の方にお勧めコースを聞くもよし♪
きっと、かたくりの花と一緒に、皆さんの顔も自然とほころぶことでしょう。
開園期間 4月中旬?5月5日(午前8時~午後5時)
入園料(協力金):大人300円
主催:八津・鎌足カタクリ福寿草保存会
お問合せ:同保存会(かたくり館内)tel 0187(47)3535
      :仙北市観光課 tel 0187(43)3352

◆地元の方とのエピソードは後ほどHPでご紹介します。
                              県南担当 けこさん

| 2010年4月27日19:15 | 県南情報 | Trackbacks (0)

仙北市角館町 手打ちそば「野の花庵」

       「手打ちそば 野の花庵」
  

     「夫婦、二人とも山野草や山菜が好きなので、店名を
     『野の花庵』
としました。」とご主人の藤村義夫さん。


仙北市角館は105号線沿いにある、「手打ちそば野の花庵」。
外観も内装も自然木にこだわった、温もりが感じられるお店です。
ドライブ中に気になっていた方も多いのでは?

実は「初めまして」のご挨拶から始まったのですが、すっかり長居してしまいました。お父さんの、まあるい人柄に、時間が経つのも忘れて話し込んでしまったためです。
ぽかぽか陽気がすっかり遠ざかってしまった4月中旬。
この日、角館も強い風が容赦なく吹きつけていました。
でも、帰る頃には「来てよかった」
そうご主人が思わせてくれたんですけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「人生二山」「人生二毛作」


「退職後は全く違う仕事に打ち込み、
 『人生二山(人生二毛作)』の生き方をしてみたい」

ご退職される以前、そう考えていたそうです。
転勤先の山形で「そば道場」に通った経験を活かし、もともと好きだった山野草や木々をお客さんに見てもらいながら、作った野菜や山菜を味わっていただくー そんなことを考えるとわくわくしたと語ってくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私がいただいたのは
「野菜天せいろ
   (¥820)」

これぞ、「野の花庵」と思わせるのは、行者にんにく、ヤブカンゾウの天ぷらです。
「ヤブカンゾウ?」と思った私に、お父さんが資料を見せてくれました。
研究熱心なのでしょう、そのような本がお店に揃えられていました。
そして「おいしい!」
特に行者にんにく。ど素人の私は最初、何の葉っぱ?と思ってしまいましたが(ごめんなさい)、確かににんにくの香りがほわ?んと広がり、感動しながらいただくことができました。


こちらは「山菜とろろ」
5月半ばから6月いっぱいの季節限定メニュー。(今回は私も写真を見せていただいただけです)
県外から角館に観光でいらしたお客さんが2日連続で通ったこともある逸品だそうです。来月、食べない訳にいきませんね!
他にも毎月29日は「肉そばの日」。
通常710円が670円に割引されるそうです。そして当日限定で「そばコロッケ(¥70円)」が販売されます。更に、冬期間限定オリジナルメニュー「だまこそば」は野の花庵・自信の一品。う~ん、待ち遠しい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「百職商人」


「職人」は工夫して良いものを作るのが仕事だが、その良さを商人に説明しなければならない。
「商人」はその商品に施された工夫や、良さをお客様に説明しなければならない。
そんな両方を兼ねられるそば屋になりたい。
そして「百姓」の「百」をとって
「百職商人」
これが「野の花庵」のご夫婦の造語でありながら、胸に掲げたコンセプト。
自分たちで育てた野菜や採った山菜をメニューに使って、お客さんに説明することを目標にしているそうです。お客さんとの会話も楽しい。そばを味わっていただくほかにも、ここでゆっくり過ごして欲しいともお話してくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「おいしいから」という理由だけではなく、
あのご主人に会いに行こう
そんなふうに思っているお客さんも多いはず。
今回、写真を撮り損ねてしまいましたが、お母さんも
気さくで優しい、素敵な方です。
(お二人とも蕎麦打ちができるそうです!)
吹きつけていた、気まぐれな風はおさまり、
やわらかな夕日が空一面を染める頃
とても晴れ晴れとした気持ちで帰路につきました。
とても良い「出会い」を今も実感しています。
                               県南担当 けこさん
花まるっ協議会 会員情報
手打ちそば 野の花庵
住所:仙北市角館町上野139?4
Tel/Fax:0187-54-3787
営業時間:11時?14時(そばがなくなり次第終了)
定休日:火曜日と第4月曜日
※近日、花まるっ協議会HPでもご紹介いたします。

(さらに…)

| 2010年4月23日19:42 | 県南情報 | Trackbacks (0)

道の駅なかせんへ!農家レストランOPEN②

        道の駅なかせん こめこめプラザ内
      農家レストラン「元気な農家」
        16日グランドオープン★


▲(右から)中仙さくらファーム代表:田村誠市さん、由貴子さんご夫婦と
 スタッフの皆さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今月12日、道の駅なかせん「こめこめプラザ」内にプレオープンしたばかりの農家レストラン
『元気な農家』に行ってきました。


一般のお客様に料理を提供したのは、もちろんこの日が初めて。
スタッフの皆さんも緊張したとの事でしたが、
「本当ですか?」と聞いてしまうほど、その空間はお母さんたちの笑顔と元気な声で溢れる、温かい場所でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元気な農家」は以前、ブログでもご紹介しましたが、大仙市の農業組合法人「中仙さくらファーム」によって開かれたレストランです。

この日、私が頂いたのは肉定食(¥850)です。ボリュームたっぷりで、家庭的な味が特徴です。
定食に添えられるおかずは季節によって異なり、この時期は
「ふきのとう」を提供。
ばっけみそ、皆さん食べたことがありますか?
この日の肉定食メニュー:鶏胸肉の野菜巻き、ほうれん草のごまよごし、筑前煮、かぼちゃプリン、ばっけ(ふきのとう)みそ、杜仲麺、ごはん


そして食後に元気な農家オリジナルソフトはいかが?
農園バニラソフト(¥250)
煎り米こめっこソフト(写真・¥250)
ミックス(¥250)
ドライブがてら、一休みにアイスもいいですね♪
さくらファーム産の環境保全米や佐々木農場産の杜仲豚をはじめ、地元中仙産の食材がたっぷり味わえる農家レストランです。
  ※杜仲豚とはダイエット効果のある「杜仲茶」入りのエサを食べている
  豚で、ローコレステロール・低脂肪とヘルシーさが特徴の豚です。
  (今回、私は食べられなかったので次回こそ…)
また、杜仲の葉を麺に練り込んで作られた杜仲麺、あきたこまち米を小麦粉に練り込み、さらに里いもでコシを引き出した、あきたこまち麺も目玉商品☆どちらがお好みか、何度も通ってみてくださいね(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


レストランを後にし、私は代表の田村誠市さんに「中仙さくらファーム」にご案内いただきました。


さくらファームは
完全無農薬野菜の提供に取り組んでいて、水耕栽培でレタスを育てています。レタスの根元が入っている管には栄養分のある水が流れていて、年に5、6回のサイクルでレタスが収穫されるそうです。
(「元気な農家」ではメニューによって野菜が食べ放題!)
野菜はほんの少し何かに触れられただけでも、ストレスを感じ、成長に影響が出るんだとか。デリケートだからこそ、生産者の手間暇もかかっているし、その分、消費者の皆さんには栄養満点&安心に食べてもらえる野菜となるに違いありませんね。


レタスの小さな芽です。根が張り少し大きくなるまで、常に目が行き届く場所で大切に育てられていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


オープンほやほやの
「元気な農家」。
息の合ったチームワークを見ることができ、田村さんご夫婦はじめ、お母さんたちの「わくわく、ドキドキ」―そんな気持ちを肌で感じた一日でした。
今後は農業体験の受入を視野に入れて、更に活動の場を広げていきたいそうです。
『躍進』
「中仙さくらファーム」には、この言葉がぴったりです。
 新たな挑戦はこれからも続く・・・
 また行こう。
                              県南担当 けこさん
  ○●○花まるっ協議会 会員情報○●○
農家レストラン「元気な農家」
住所:大仙市長野字高畑95-1 
道の駅なかせん こめこめプラザ内
TEL:0187-56-2002
FAX:(中仙さくらファーム)0187-57-3011
営業時間 AM 11:00~PM 16:00
定休日 年始のみ
中仙さくらファーム HP
   〃   ブログ
   〃   ツイッタ―
(それぞれで「元気な農家」に関する情報も配信中) 
※近日、花まるっ協議会HPでもご紹介します!

| 2010年4月16日16:48 | 県南情報 | Trackbacks (0)

道の駅なかせんへ!農家レストランOPEN

    ~農家レストラン『元気な農家』~
  16日、道の駅なかせんにOPEN!
       

(12日よりプレオープン!)4月16日(金)、道の駅なかせんに農家レストラン、
その名も「元気な農家」がオープンします。


大仙市・農業組合法人「中仙さくらファーム」による農家レストランで、これまでに意見交換や試食会を行い、料理の腕にも磨きがかかってきているそうです。


メニューも豊富で、すでにお母さんたち自慢の一品も出来上がっているそう。早速、私も行ってきます。食後に米粉アイスをつけようかな・・・
元気なお母さんたちによる、「元気な農家」、
後ほど詳しくご報告&ご紹介します。
皆さまもどうぞ足をお運びください。
                             県南担当 けこさん

| 2010年4月12日12:45 | 県南情報 | Trackbacks (0)

釣りキチ三平の里 体験学習館

    「釣りキチ三平の里」へ
                体験学習館OPEN!
2002年、増田東小・廃校。
横手市増田・狙半内地区という、深い深い山間部にあった小学校。
子ども達の笑顔がそこから遠ざかって数年が経ち、
今は地域の交流場所として機能を果たしています。
でも、どこか漂う淋しさを感じてしまったのは私だけでしょうか―。
しかし今春、センターとしての機能を残しながら、
新たに『釣りキチ三平の里 体験学習館』として
オープンすることが決まりました!
5月より横手市内の小中学校の農業体験受入が決まっており、かつての小学校が再び、多くの子どもたちの笑顔で溢れることが期待されています。3月28日、それに先駆けて地域住民に対する内覧会と講演会が開かれました。


この内覧会に集った関係者、地元の方々、その数60名。
狙半内地域の皆さんがこの農業体験受入に意欲を見せ、
関心を寄せていることが伺える人数でした。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

早速、施設内を拝見。
かつての小学校だけあって、黒板や当時の児童の作品などを見ると懐かしい気持ちにさせられます。一方で施設内は一掃され、清潔感が感じられました。

・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・

こちらは地元のお母さんたちによって作られた昼食。
お昼ごはんを兼ねて試食会ともなりました。
60名分の料理を作ったのも、献立を考えたのも初めてのお母さんたち。
メニューは、ご飯にすき昆布スープ、豚肉の辛み焼き、野菜サラダの4品。
集った大人たちが全員揃って、昔の級長さんの合図で「いただきます!」
今後は、このメニューの他に増田ならでは、秋田ならではの献立が欲しい!という期待の声が寄せられました。
・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
今回の講演会では花まるっ協議会相談員のうち、
 お二人にご指導いただきました。

初めての受入に対し地元の方々から具体的な質問が飛び交う中、的確な答えでご指導くださった、本協議会主任相談員・寺田要子先生(左)と同じく相談員・真崎正子先生(右)です。
頼りになり尊敬すべきお二人ですが、気さくでユーモアのある方たちでもあります♪
  
  次に私が狙半内を訪れる際は、漂った淋しさが払拭され、
  再び、子供たちの笑い声で賑わいが見られることでしょう。
  内覧会・講演会も経て、準備は整い5月を待つばかり。
  狙半内の皆さんと一緒に感動を味わえるまで、もうすぐです☆
                               県南担当 けこさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆お問合せ先
横手市農山村体験学習交流施設
【釣りキチ三平の里】体験学習館
横手市増田町狙半内字七曲下101
TEL:0182-45-9020 FAX:0182-45-9031
◆予定されている主な体験メニュー
●林業(植林・枝打ち・間伐など)体験  
●農作業(田植え・稲刈り・野菜や果樹の収穫など)体験
●「ブナの森」観察体験        ●イワナ・ニジマス釣り体験
●スキー体験              ●そば打ち体験
●わら細工体験            ●マイ箸づくり体験
ほかにも、豊富なメニューを取り揃えています。

| 2010年4月8日15:39 | 県南情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS