★ CHECK!!アイターン農産 TV出演!
花まるっ協議会会員で、農業体験受入農家の
アイターン農産・阿部忍さん、玉枝さん
ご夫婦が、この度TV出演することになりました!(秋田県のみの放送となります。)
秋田朝日放送 き・ず・なのカタチ(通常毎週木曜 午後8時54分放送)
20日(木) 午後9時48分から普段と時間を変更して放送されます。お見逃しなく!
今回のテーマは「ことば」。
さて、アイターン農産のどんな「ことば」に注目されたのでしょう。
ぜひご覧くださいね!
(※写真提供:ひだまりファーム代表 草皆新さん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★田舎体験 稲刈り&秋の味覚
9月17日から18日にかけて、西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会が主催する、恒例の
田舎体験 稲刈り&秋の味覚が実施されました。
このイベントは旧西仙北町の農家5軒が、毎年春の田植えと秋の稲刈りを中心に行っている
体験イベントです。
私けこさんは、今回参加することができませんでしたが、同協議会会長であり、
花まるっ協議会会員である秋田百笑村や、同じく花まるっ協議会をいつも応援してくれている
賛助会員・伊藤都さんから楽しいご報告をいただいたのでご紹介します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❁秋田百笑村 代表:佐々木義実さん
(写真・コメント提供:秋田百笑村・佐々木道義さん)
秋田百笑村では、手刈り体験が行われました。こだわりの農法で、手刈りしたあとは稲を“はさがけ”
していきます。参加した高橋志女(しめ)さんは、石巻からお越しで、イベント交流会では、震災のお話を
参加者にしてくれたそうです。
左)石巻から1人車でやって来た高橋志女さん。約80才?1番エネルギッシュです。
右)稲立てるの難しいね~
左)初バインダー、体が引っ張られる~。
右)はさにかけますわよ
左)刈ったよ~
右)お姉ちゃんイタズラしないで~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❁ アイターン農産 代表:阿部忍さん
(写真提供:賛助会員 伊藤都さん)
農業体験受入をする、本協議会会員 アイターン農産(代表:阿部忍)では、ここだパン作りをしたそうです。
材料である、こめ粉、こむぎ粉、だいず粉の頭文字を取って、ここだパンとして販売もしている
阿部さんご夫妻に習って、こねこね♪
本協議会賛助会員 柴橋和彰さん(左)も参加されたんですね。
玉枝お母さん(右)に習って上手に出来たでしょうか?
出来た~!!
西仙北グリーン・ツーリズム推進協議会 会長である佐々木義実さんは、
「このイベントは、同窓会みたいなもの」と言います。決まった季節になれば、会える人々。
きっと、今回も「また来年ね」と参加者同士で約束が交わされたのではないでしょうか。
もちろん、初参加も大歓迎の心温まるイベントです。来春はぜひ田んぼで会いましょう!
今回のブログは、いつもお世話になっている皆様のご協力で
書くことが出来ました(^^)ありがとうございました。
県南担当 けこさん
admin |
2011年10月20日00:00 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
今月11日~12日にかけて、あきた農山村・旬を感じるツアーが東成瀬村で行われました。
夏に第1弾として秋田市内の小学生親子を対象に実施されています(ツアーの様子はコチラ)が、
今回は仙台発着のツアーで、県内外から14名の皆さんが参加しました。
ツアー当日、紅葉のピークを迎えた絶景の須川湖をバックに☆
当日は曇りでしたが、地元の皆さんによれば“これほど遠くまで見渡せる日は滅多にない”
とのこと。また、ここ数年で最も色づきが良いとも聞いて、参加者の皆さんは大満足!
左)湖畔を歩きながら、山の達人こと栗駒国定公園管理員である半田克二郎さんと一緒に歩き、「へぇ~」の
連続となるお話を聞きました。いろいろ勉強になりましたね!
右)地元農家さんの協力で、いものこ(里芋)掘りの体験も。この体験を一番楽しみにしていた、という
参加者の方もいらっしゃいました。
左)NPO法人成瀬和紙の里の皆さんのご指導により、紙すき体験とミニ行灯作りを楽しみました。
ランチョンマットを作りました!うまくできているでしょうか…、楽しみです!(後日、参加者に郵送予定です。)
右)村人による、アコースティックギターライブも。埼玉県から東成瀬村に移住してきた杉山彰さんのライブ。
ライブではみんなで懐かしい曲を口ずさんだほか、杉山さんの面白おかしい村でのエピソードに最後まで
惹きこまれました。
「ツアーで一番印象に残ったのは何ですか?」という質問に、口を揃えて「全部」と答える皆さん。
このツアーの様子を通して、東成瀬村の魅力をもっと詳しくお伝えしたいと思います!
詳しくは後ほど…。
今年一番の紅葉に感動☆
県南担当 けこさん
admin |
2011年10月14日17:00 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
道の駅さんない(農香庵)
第7回 新そばまつり
|
|
山内で収穫されたばかりの「新そば」をぜひご堪能下さい。
そばと一緒に、いものこ汁や漬け物、デザートにぶどうはいかがですか?
旬のものをたくさんご用意しておりますので、皆様お誘い合わせのうえ、
お越しください。 |
|
日 時 |
平成23年10月15日(土)~17日(月)午前10時半~午後3時 |
場 所 |
道の駅さんない屋外特設会場 |
料 金 |
前売券1,000円
当日券1,100円 |
申込み・問合せ |
道の駅さんない TEL:0182-56-1600 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この時期、道の駅さんないを訪れるお客様の約半数が、今が旬の
山内いものこ(里芋)や
ぶどうをお買い上げになるそうです。
写真は、横手市山内にある
農家民宿三又長右ェ門の現在のいものこ畑。大きく育っています。
秋の私の定番は、やっぱり いものこ汁♪
◆協議会会員
ウッディらんど 農香庵(道の駅さんない)
県南担当 けこさん
admin |
2011年10月10日09:00 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
羽後町 新そばまつり
豊かな自然の羽後町で育ったそばが収穫されました。
羽後町産のそば粉が収穫されました。
豊かな自然の中で育った産物は、味や香りも豊か。
町の名物になっている冷がけそばを食すのはもちろん、
西馬音内盆踊りの舞に酔いしれ、羽後町の魅力に浸ってみてはいかがでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日 時】 10月16日(日) 午前10時~午後2時
【会 場】 羽後町活性化センター
【料 金】 前売券 400円 当日券 500円<冷かけ1食の値段です>
チケットの販売は、前売券・当日券合わせて限定1,000枚ですのでお早めにお求め下さい!
チケットのお求め、お問い合わせは羽後町役場農林課(電話0183-62-2111)
■イベント内容
・オープニング〔午前10時00分〕 アトラクション西馬音内盆踊り特別公演
・羽後町満載お楽しみ抽選(当日チケット)
・早食い大会(先着10名当日申し込み)
・無料そば打ち体験〔午前10時00分~先着10名様〕
・羽後町産そば粉販売
・そば粉購入の方その場で手打ち麺に(先着10名)
・そば栽培写真パネル展示(会場内)
※ 農産物直売所などいろいろなお店が出ますのでお楽しみに。
■「収穫新そばまつり」西馬音内盆踊り特別公演(国指定重要無形民俗文化財)
そばまつり会場:11:30~12:00(無料)
盆踊り会館:14:30~15:00(無料)
県南担当 けこさん
admin |
2011年10月9日22:33 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
9月下旬、横手市山内・三又集落の遊水の里公園にて、
秋田大学オフィシャルいぶりがっこ製造プロジェクト(長沼誠子研究室)が企画した、
地域活性化イベント「採ろう!作ろう!なべっこ遠足」が実施されました。
山内と言えば、いぶりがっこのほかに「山内いものこ(里芋)」が特産品で、
この季節は“いものこ汁”としていただくのが定番。
各小・中学校では、学校行事として屋外でいものこ汁などを作る“なべっこ遠足”が行われています。
そのなべっこ遠足に秋田大学生が挑戦!おいしいお昼ごはんが食べられるかどうかは参加者次第!
最後の夏の暑さを感じる中で、食材調達から調理まで作業は開始されました。
*つづきは、特派員体験記内
採ろう!作ろう!なべっこ遠足(秋田大学×山内・三又集落)(2011年9月 横手市山内)
■企画 秋田大学オフィシャルいぶりがっこ製造プロジェクト
■協力 三又営農生産組合(組合員・本協議会会員 農家民宿三又長右ェ門 写真左・高橋篤子さん)
県南担当 けこさん
admin |
2011年10月7日12:00 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
先日、会議で仙北市に行く途中、105号沿線にある「ガーデンカフェ&デリカ kimoto」に立ち寄りました。
すると、何と会議の関係者らが多数、ランチを利用しているではありませんか!オーナーの木元恵子さんに、「よどぎみ、お客さんたくさん連れて来たね~!」と言われました。まったくの偶然なのですが(笑)
(写真左)玉ねぎたっぷり、野菜サラダや小鉢が付いた「kimoto特製カレープレート」
(写真右)トマト&チーズ、豚しゃぶをサンドした「kimoto特製パンランチ」
ランチタイムは「11:30~14:00」です。10月からは、木元(自家)製「ひとめぼれ」の新米が、ランチにも使用されています!美味しい新米ランチ、ぜひお試しあれ~。
(写真左)西明寺栗を使用したモンブラン。購入時、大きい栗が乗せられます(手前にあるもの)。ほんのり洋酒の香りがするマロンクリームとホイップクリームの柔らかさが、たまらない!(^O^*)
(写真右)特製ごま豆腐に栗が乗っている、「栗onゴマ豆腐」。今回は黒蜜がアクセントとなり、和菓子風になっていますが、しょうゆやポン酢でいだたくと、おかずにもなるそう。
仙北市特産の西明寺栗を使用した、秋季限定スイーツもお目見え!「今日は、何があるかな?」と、ケースを覗いてみて☆よどぎみが伺った前日(9/29)には、仙北市角館町さくら通り商店街にて「西明寺栗イベント」(栗のメニュー新作発表)もあり、kimotoも出店。大盛況のようでした。
西明寺栗はこれからが最盛期!美味しい栗を使ったメニューが、たくさん並びそうですね。
現地特派員 よどぎみ
admin |
2011年10月3日13:00 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
去る8月20日、横手市大森町・塚須沢集落にて棚田オーナー企画・第3段となる夏感体験が行われました。
春に手植えした棚田のそばには、大きな看板が掲げられ、記念植樹も行った夏感体験。
夏の暑さを吹っ飛ばす、パワー全開な子どもたちを中心に、たくさんの笑顔で賑わいました。
★つづきは、
特派員体験記内 大森町グリーン・ツーリズム推進協議会 棚田オーナー*夏感体験
次は秋感体験(10月1日)!!いよいよ稲刈りです。
■協議会会員 大森町グリーン・ツーリズム推進協議会
県南担当 けこさん
admin |
2011年9月30日09:00 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
日中の日差しも柔らかくなり、過ごしやすくなって参りました。長らく豪雨や台風で懸念されていた農作業でしたが、最近ようやく晴れ間が続き、県内のあちこちで稲刈りが急ピッチで行われているのを見かけます。
久々に清々しい秋晴れに恵まれた9月24日、大仙市にある「百笑村」の村長こと佐々木義実さんから、「今年も稲刈りするぞ~来てけれ~!」と誘われ、よどぎみ早速行って参りました!
思えば、ここでの農作業もはや3年目。農作業を、生まれてこの方一度もしたことがないよどぎみが、3年前に初めて「はさ張り」をさせていただいたのが、この「百笑村」です。以降、「百笑村」の村長(農業体験受け入れ実践者)である佐々木義実さんにはお世話になり、農業の厳しさと楽しさをその都度教えていただき、鍛えられてきました。
そんな「百笑村」での、笑い声が聞こえてきそうな稲刈り体験の模様を、どうぞご覧ください。
★続きは…百の笑顔が集う村・「百笑村」で稲刈り!~2011年9月大仙市~へGO!
気になった方は、ぜひ「百笑村」の皆さんに逢いに行ってみてくださいね。
県央地区現地特派員 よどぎみ
admin |
2011年9月28日13:00 |
県南情報, 県央情報 |
Trackbacks (0)