HcԂ܂CʐMyHcԂ܂O[Ec[YicuOz

‘県南情報’ カテゴリーのアーカイブ

【募集】ここから秋田ver.KIDS第1回「まめ、豆、マメ(1)いろんな豆探検隊」


mame1_omote_600

「こころ」と「からだ」が元気になる体験を秋田の「ここから」始めてほしいという思いで、

当協議会会員と始めた「グリーン・ツーリズム交流博『ここから秋田』」。

今年は、親子で学び・楽しむ企画をプラスしました。

毎回、テーマにあった本の読み聞かせと体験をセットにし、農村を探検・研究する隊を

結成します。五感で、農村の楽しさを探検だ!

今回のテーマは、「豆」。仙北市西木町の畑を探検します。


日 時 平成26年7月31日(木)
午前9時30分~午後12時30分
※受付は9時15分から、仙北市西木開発センター(仙北市役所西木庁舎隣)で行います。
※小雨決行。雨天の場合は、屋内でできる体験を中心に行います。
体験場所 仙北市西木町内の畑
日 程 9:30~10:00 本の読み聞かせ(担当:すずらん舎/美郷町)
10:00~12:00
畑に移動(各自)し、いろんな豆の栽培状況の見学と
枝豆の収穫体験
12:00~12:30 仙北市西木開発センターに移動し、まとめ
12:30 終了
参加費
・定員
親子(大人1人+子ども1人)1,000円(税込)
※子どもは、小学校3年まで。
※1人追加ごとにプラス500円(大人、子どもともに)
定員:親子(小学校3年までのお子さんとその家族) 7組(合計15名まで)
申込期限
平成26年7月28日(月)
※先着順。定員になり次第、締切とさせていただきます。
主催・申込
NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会
電話:018-829-5895 / FAX:018-829-5895
Eメール:info@akita-gt.org
FAX、Eメールにてお申し込み下さい。
■チラシ ダウンロード( 表 ・ 裏(申込書付き) )
<日 時>平成26年7月31日(木) 午前9時30分~午後12時30分
※受付は9時15分から、仙北市西木開発センター(仙北市役所西木庁舎隣)で行います。
※小雨決行。雨天の場合は、屋内でできる体験を中心に行います。
<体験場所>仙北市西木町内の畑
<日 程>
9:30~10:00本の読み聞かせ(担当:すずらん舎/美郷町)
10:00~12:00畑に移動(各自)し、いろんな豆の栽培状況の見学と枝豆の収穫体験
12:00~12:30仙北市西木開発センターに移動し、まとめ
12:30終了

<参加費・定員>

親子(大人1人+子ども1人)1,000円(税込)

※子どもは、小学校3年まで。

※1人追加ごとにプラス500円(大人、子どもともに)

<定員>親子(小学校3年までのお子さんとその家族) 7組(合計15名まで)

<申込期限>平成26年7月28日(月)

※先着順。定員になり次第、締切とさせていただきます。

<主催・申込>

NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会
電話:018-829-5895 / FAX:018-829-5895
Eメール:
info@akita-gt.org

FAX、Eメールにてお申し込み下さい。

チラシ ダウンロード(  ・ (申込書付き) )

※この事業は、秋田県少子化対策応援ファンド助成事業です。

| 2014年7月15日11:38 | 県南情報 | Trackbacks (0)

藤井理事長、平成26年度 女性のチャレンジ賞特別部門賞 受賞!!

藤井理事長

多くの国民に、個性と能力を発揮できる男女共同参画社会を身近に感じてもらえるよう、
内閣府が平成16年度より実施してきた賞(男女共同参画社会づくり功労賞、
女性のチャレンジ賞、男女共同参画週間キャッチフレーズ)のうち、農家民宿泰山堂(仙北市)
代表で、当協議会の藤井けい子理事長が、この度「女性のチャレンジ賞 特別部門」
受賞しました!
おめでとうございます!!!

藤井理事長は、昨年度、秋田県「男女共同参画社会づくり表彰」において、チャレンジ賞を
受賞しています(そのときの様子はこちら)。それを受けて秋田県が推薦し、これまで
ご自身ばかりでなく地域、さらには秋田県のグリーン・ツーリズム活動に尽力してきたことが
評価され、受賞に至りました。

■関連URL:内閣府男女共同参画局

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

続いても、藤井理事長!
秋田県生涯学習センターのホームページ行動人でもスポットを浴びています。
秋田県の生涯学習がめざす人間像で、「学んだことを生かして行動する人」
ひとりとして紹介されています。こちらもぜひご覧下さい。

行動人 藤井けい子理事長

協議会事務局

| 2014年6月30日10:00 | GTのPR, 県南情報 | Trackbacks (0)

第2回あきた産デーフェア&新しい野菜「行者菜」!

あきた産デーフェア

6月21日(日)、このブログでも告知したとおり、秋田駅そばのアゴラ広場前
「仲小路大屋根下」で開催した「第2回あきた産デーフェア」に行って来ました。

新鮮な農産物や自慢の加工品を販売する皆さんと並んで、私たちは、「秋田ふる
さとオーナー
」のPRをしてきました。ご興味をもってお立ち寄りいただいた皆様、
ありがとうございました!

ぺんしょん孫兵衛 田口さん  行者菜の炒め物

協議会会員・ぺんしょん孫兵衛(仙北市)の田口さん親子が出展しました。
今回の孫兵衛の目玉商品は、行者菜です!行者菜とは、山菜の行者にん
にくとニラを交配した新しい野菜なんですよ。!

秋田県内で栽培に取り組むのは、仙北市田沢湖地域の2戸の農家のみ。
孫兵衛の田口さんは、そのお一人なんです。

ぺんしょん孫兵衛 田口さん親子

その美味しさを伝えようと、卵とベーコンと一緒に炒めて試食を振舞いました。
美味しい香りに釣られて、たくさんの方が初めての野菜を口にし、喜んでくれ
ましたよ!餃子や炒め物、ピザやグラタンなど幅広い料理で大活躍してくれる
野菜です♪
皆さんもぜひ!

販売店)田沢湖いち、グランマート田沢湖店、ワンダーモール(角館)、むらっこ物産館
商品が品切れの場合もございますので、予めご了承ください。
また、ご興味のある方は、直接田口さんにお問い合わせ下さい。

協議会事務局

| 2014年6月27日15:30 | GTのPR, 県南情報, 県央情報 | Trackbacks (0)

【秋田ふるさとオーナー 仙北市田沢湖地区】いぶりがっこオーナー募集


いぶりがっこオーナー募集

無農薬大根を育て、こだわりのいぶりがっこ作りを一緒にやってみませんか?
オーナーになっていただくと、実際にいぶりがっこができるまでの工程
(畑での農作業や加工など)の体験ができます。
さらに、畑ランチ会やがっこちゃっこパーティーなど交流を大切にし、
楽しみながら農業に触れ合えます。お子様連れやグループでのご参加大歓迎!

詳しくは、秋田ふるさとオーナー2014 仙北市田沢湖地区をチェック!
チラシダウンロード
申込書ダウンロード

 お問合せ 
いぶりがっこう(代表 西宮三春) 
TEL  080-3195-9241 / FAX   0187-43-3694
E-mail
akita.iburibigin@gmail.com

協議会事務局

| 2014年6月26日16:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【告知】第2回「あきた産デーフェア」へGO!


※終了しました。

第2回あきた産デーフェア 秋田ふるさとオーナー2014

「あきた産デーフェア」は、地産地消の推進を目的とした秋田県内の農産物・
加工食品等の直売市です。毎年4月、6月、7月、9月、10月の5回、
秋田駅西口前のぽぽロード大屋根下で行われています。

今年2回目の開催は、明日21日(土)!
今回、当協議会はふるさと秋田応援オーナーのPRで参加します。
県内各地で実施している農産物のオーナー制度の取り組みを、ぜひ
この機会に知って欲しいなぁと思います。
お買い物がてら、ぜひ遊びにいらしてくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日 時

平成26年6月21日(土) 9:30~16:00
※悪天候の場合、中止する場合があります。

場 所 秋田駅前 アゴラ広場前「仲小路大屋根下」
出展者 県内の農林水産業者の団体、
地場食材に関わる食品加工業者 計17団体
主 催

あきた産デーフェア出展者協議会

共 催 秋田県
事務局 NPO法人 地産地消を進める会

当協議会会員「ぺんしょん孫兵衛」が出展します。
 ピクルスやいぶりがっこのほか、自家製の行者菜をお試し下さいね!

協議会事務局

| 2014年6月20日13:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【告知】仙人郷ゲンジボタル観察会 @東成瀬村

東成瀬村 ホタル

星空日本一に認定されている東成瀬村。
その秋田が誇る原風景を残す村で、ホタル観察会が開かれます。
満天に輝く星空とホタルの乱舞が醸すノスタルジックな世界。
この豊かな自然が創り出す、この郷ならではの世界をお楽しみください。

チラシダウンロード

協議会事務局

| 2014年6月19日14:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【秋田ふるさとオーナー 横手市大森町塚須沢地区】 棚田オーナー「視感体験」

視感体験

ペットボトルを使った手作りランタンで、塚須沢の夜の棚田に
暖かなオレンジの灯を灯します。そして、夜にはホタルの乱舞。
どこまでも続くオレンジの灯と蛍の軌跡が創り出す世界を地元
住民と一緒に楽しみませんか?

 今回の企画のみの参加も可能です(体験料がかかります)。
また、見学のみの方も大歓迎。
七夕に願いを込めて、幻想的な時間を塚須沢で過ごしましょう!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

日 時 平成26年7月5日(土)
午後3時~午後8時30分
※午後2時45分 横手市大森庁舎に集合。
※変更となる場合がございます。小雨決行。
企画内容 午後3時~ 棚田見学
午後3時30分頃~ ランタン製作
午後5時頃~ 七夕づくり
午後6時頃~ 夕食
午後7時頃~ ランタン点灯、ホタル観賞
料 金 体験料 大人2,000円、子ども(中学生以下)1,000円
(夕食、体験指導料、傷害保険料等を含みます。大人はお土産付)
申込期限 平成26年7月1日(火)必着
主催・申込 大森町グリーン・ツーリズム推進協議会
(横手市大森地域局産業建設課内)
電話:0182-26-2116 / FAX:0182-26-3200
Eメール:
omori-sangyo@city.yokote.lg.jp
チラシ ダウンロード

協議会事務局 

| 2014年6月17日17:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【秋田ふるさとオーナー 横手市山内地区】そばオーナー2014

そばオーナー2014

秋田県と岩手県の県境に位置する旧山内村は、そばの生産が盛んに行われています。
気候風土もそばの生産に適していて、上質なそばが収穫ができます。
そばの種まきから収穫、更にそば打ち体験や年越しそばの提供などが楽しめる
そば好きにはたまらない内容ですよ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

企画内容

①そばの種まき&木工体験 8月上旬〉
②第10回新そばまつり 〈10月中旬〉
③そばの収穫&新そば食事会(そば乾燥調整工場見学含む)〈10月下旬〉
④そば粉発送 11月中旬〉
⑤そば打ち体験 〈11月下旬~12月中旬〉
⑥年越しそば発送 〈12月30日〉

金 額 1区画8,000円(税込) ※1区画80㎡
申込方法

お電話、FAX、Eメール、または道の駅さんないの店頭で承ります。

申込先 道の駅さんないウッディらんど
〒019-1108 秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34
TEL:0182-56-1600   FAX:0182-53-3434
Email:
kunihiro@woodyland.jp
申込期限 80区画の会員に達し次第、受付終了
その他 ・収穫量:玄そば約5kg
・品種:階上早生(はしかみわせ)
・そば畑:山内大松川地区

そばオーナーチラシダウンロード

詳しくは、こちらもご覧下さい。 秋田ふるさとオーナー 横手市山内地区

協議会事務局

| 2014年6月14日11:20 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【募集】ハラールセミナーin仙北~県内へのイスラム教徒観光客の受入とおもてなしについて学ぶ~


ハラールセミナー

仙北市農山村体験推進協議会(会長 門脇富士美)では、イスラム圏から日本を
訪れる方々に対する理解および、おもてなしに向けた心構え等について、
一般社団法人ハラル・ジャパン協会の佐久間氏を招き、その対応を学ぶセミナーを
開催いたします。

世界人口のおよそ1/4を占め、約19億人の人口を有するイスラム圏からのムスリム
(イスラム教徒)の訪日者は今後も増加が予想されており、地域の理解が必要と
なってきています。

参加の対象は、仙北市内の農家民宿、ホテル、観光施設等はもちろんですが、
ハラールに興味がある方はどなたでも参加可能です。

申込書ダウンロード

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

日 時 平成26年6月11日(水) 13:30~14:30
場 所 仙北市 西木開発センター 2F 集会室
(住所:仙北市西木町上荒井字古堀田47)
講 師 佐久間 朋宏氏(一般社団法人 ハラル・ジャパン協会代表理事)
テーマ 「インバウンドのムスリムフレンドリー対応について」
募集人員 先着50名程度
参加費 無 料
参加申込先 仙北市農山村体験推進協議会
【事務局】仙北市農山村体験デザイン室 (担当:田口・福田) 
(電話0187-43-3353)までご連絡下さい
主 催 仙北市農山村体験推進協議会

協議会事務局

| 2014年5月26日09:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【秋田ふるさとオーナー募集・美郷町】味郷(みさと)くらぶ


※東京都大田区(美郷町友好都市)の住民限定

秋田ふるさとオーナー 味郷くらぶ
もうひとつの”ふるさとづくり”をしてみませんか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美郷町では、田んぼや畑の農作業など都会では味わえないさまざまな田舎暮らし体験を通して、
地元住民との交流を深めてもらうなど都会に暮らす皆さまのふるさと(田舎)づくりを推進しようと、
この春「秋田県美郷町ふるさとオーナー制度」をはじめました。

郷町の美味しい「」をたっぷりとご堪能いただきたい!』そんな想いから生まれたオーナー制度、
その名も「味郷くらぶ」です。

オーナー登録していただいた方には、自然豊かな美郷町で収穫した安全・安心な農産物をお届けいたします。
「みんなのふるさと、みさとちょう」どうぞ、もうひとつの“ふるさと”に出会ってみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野菜の収穫 田んぼの作業

 【基本コース】
 ●登録料金:1口4,980円
 ●募集口数:120口限定(先着順)
・登録料金には、美郷町内の農家民宿、温泉、コテージの利用料の一部(2,000円)と、美郷町都市農村交流推進協議会会員農家での農作業体験料(2,000円)を含みます。
・美郷町産の安心・安全な農産物のお届けは、秋ごろを予定しております。

  お届けする農産物は、以下A~Cの3つのコースから選択していただけます(1口につき1コース)
   ◆
Aコース:100%美郷町産あきたこまち(3kg2袋、2kg2袋)計10kg
   ◆Bコース:100%美郷町産特別栽培米あきたこまち(3kg3袋)計9kg
   ◆Cコース:シャインマスカット2kg(20口限定)

【オプションコース】
料金別途
  ・お任せセット(野菜等の詰め合わせ)8月、10月下旬、1月下旬 @4,000円(各30口)
  ・漬物セット(いぶり)12月下旬~4月 2,000円(30口)
  ・天筆セット 2月のみ 1,000円(30口)※送料(クール)は別途

【申込み】 美郷町都市農村交流推進協議会事務局(美郷町役場農政課内)
       FAX  0187-85-3886  /  TEL  0187-84-4908 / E-mail nousei@town.misato.akita.jp

    必要事項をご記入の上、FAX、郵便またはEメール等でお申し込み下さい。
    申込書をダウンロードして詳細もご確認下さい。

申込書ダウンロード

CHECK!  ふる郷(さと)体験ツアー
     平成26年8月2日(土)~平成26年8月4日(月)
     (伝統行事への参加、野菜の定植、地場野菜を使った料理と試食)
     主催:美郷町、協力:美郷町都市農村交流推進協議会

協議会事務局

| 2014年5月23日15:00 | 県南情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS