‘県央情報’ カテゴリーのアーカイブ
4月23日(土)、由利本荘市東由利地区に新たな直売所「産直やしお」がオープンしました!
地元の農家さん15人とともにオープンさせたのは、当協議会賛助会員である大坂日出雄さん・
真理子さんご夫妻です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★4月22日(金)オープン前日
オープン前日、産直にちょっと寄ってみました。すると準備や問合せ対応に大忙し!
写真は、大坂日出雄さん、真理子さんご夫妻です。昨年3月に仙台から東由利に移住されてきたんですよ。
この日は、お買い上げの方先着50名に配る紅白の餅を作っていました。おいしそう♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★4月23日(土)オープン当日
産直やしおは、横手市と由利本荘を結ぶ国道107号線沿いにあります。
「やしお」には、地元の八塩(やしお)山と「やさい」「しんせん」「おいしい」の気持ちが込められて
いるそうです(^^)。
この日は、地元の顔見知りの皆さんをはじめ、由利本荘市内外からたくさんのお客様が
ご来店されました。店内には、ゆっくりとお茶を飲める「茶っこ飲み場」もあり、居心地の良さを感じます。
店頭には、梅漬けや花の苗・球根、こごみ等の山菜や野菜が並びました。
グラジオラスの球根(写真:中)が売っていたのですが、「グラズオラス」というなまった表記(笑)
お客さんも笑って指摘するような、ほんわかした雰囲気です。
農家さんの手作りである工芸品も販売。その安さにも驚きです。
紅白餅もありました、ありました♪子どもたちが喜んでその場で食べていましたよ。
私も取材しつつ、先着50名に入ってお餅ゲット☆
写真左:産直やしおの大坂真理子さん(右)と村上久美子さん(左)
写真右:農家民宿やしお(6月1日オープン)
大坂真理子さんは、「この辺の農家の人って本当に忙しくて、お家に行っても中に入らずに
外や玄関で用事を済ませることが多いんですよ。なので、空いた時間にふらっと来てお茶が
飲める場所にしたくて。ここなら、長靴のまま来れるでしょ?」と笑顔でお話くださいました。
また、歩いて買い物に来た近所のおばあちゃんは、「近くにお店ができて便利で嬉しい。
安いしね」と商品を片手にお家に帰っていかれました。
売り手側の地元の皆さんはもちろん、買い手側の皆さんも「産直やしお」のオープンを
心待ちにしていたのを感じました。愛されるお店、大切に守りたいお店。
そんなあったかい産直です。これからの時期は、もっと山菜や野菜でにぎわうでしょう。
ドライブがてら、ぜひお立ち寄りくださいね。
産直やしお
・営業時間 9:00~18:00
・定休日 毎週月曜日
・住 所 〒015-0221 由利本荘市東由利舘合字白山66
・電話/FAX 050-7788-2643
・e-mail akitayasio@osaka.so-net.jp
※農園は携帯電話の圏外もあります。また、作業中は電話に出ることが出来ませんのであらかじめご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6月1日には、農家民宿やしおもオープン予定です!
協議会事務局
admin |
2016年4月25日12:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
秋田市産業企画課からのお知らせです。
後継者不足や高齢化による人手不足に悩む農家が増えてきています。
そこで秋田市では、ボランティアが自主的に、各農家の事情に合わせて農作業を直接的にサポートする
援農ボランティア事業を実施します。
農作物や土と触れ合う場として、また、農家の手助けとなるこの事業に参加してみませんか?
実施期間 |
平成28年7月~10月 |
実施時間 |
おおむね午前9時~午後4時(受け入れ農家、作業により異なる)
|
場 所 |
秋田市内の農家 |
作業内容 |
農作業全般(受け入れ農家により異なる) |
参加対象 |
農家をサポートしたい方(高校生以上) |
募集人数 |
50名程度 |
交通手段 |
現地集合・現地解散 |
持ち物 |
長靴や作業用手袋(身につけるもの) ※農機具や道具類受け入れ農家で用意します。 |
申込み方法 |
申込書をダウンロードし、必要事項を記入してFAXまたは電子メールで産業企画課までお送り下さい。FAXがない場合は、電話でも申込み可能です。
締切:平成28年5月31日まで チラシ付き申込書ダウンロード→PDF 秋田市のホームページはこちらから |
問合せ先 |
秋田市産業振興部産業企画課 〒010-0973 秋田市八橋本町六丁目12番1号 TEL:018-866-2115 FAX:018-864-4408 (5月6日からTEL:888-5722、FAX:888-5723) E-mail:ro-agmn@city.akita.akita.jp |
admin |
2016年4月12日11:26 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
秋田県内の中でも春を先取る「にかほ市」。そんな陽気に恵まれた3月17日、同市の
ガーデンカフェTimeにて、タイムのお花を使ったリース作り体験を行いました。
あたたかい陽が差し込む午後、テーブルをドライフラワーいっぱいにして、オーナーの
佐々木利子さんが教えてくれました。
つづきは、こちら:ここから秋田 庭からの贈り物で作るリース
★ここから秋田2015
★最新情報は、 公式Facebookをチェック!
協議会事務局
admin |
2016年3月24日13:30 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
ガーデンカフェタイムの庭で育てられた草花を使ったリース作り体験です。 リースに使われる素材は、まさに、タイムの庭からの贈り物。リース作りとケーキとお茶を楽しみながら、ゆったりした時間を通して、一足早く春の訪れを感じてみませんか。 |
|
|
|
日 時 |
3月17日(木)13:00~15:00(受付12:45~) |
場 所 |
ガーデンカフェタイム(にかほ市大竹字前谷地131) ※お車でお越しの方は、「ふくじゅ館(にかほ市大竹字水叩23)」に駐車の上、歩いてお出で下さい(徒歩2~3分)。 |
内 容 |
リース作り(ケーキセット付き) |
人 数 |
8名 |
参加費 |
3,500円(税込。材料代、傷害保険料込み)
チラシダウンロード |
◆◇◆ “ここから秋田”に関する申込み・お問い合わせ先 ◆◇◆
NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会 事務局 秋田市上北手荒巻字堺切24-2(秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎内) TEL 018-829-5895/E-MAIL:info@akita-gt.org |
●参加ご希望の方は、3月10日(木)までお申込みください。受付後、実施の可否について折り返しご連絡いたします。お申込み後、2日以内に当協議会より連絡がない場合は、お手数ですが、お電話下さいますようお願い申し上げます。
●メールでお申込みの方は、お名前、ご住所、当日連絡のつく電話番号(FAX利用可能の場合は、その番号)、年齢、性別、参加人数、希望日をご記入下さい。お預かりした個人情報は、プログラムの催行や次回イベントのご案内以外に利用することはありません。
※事務局の業務時間:月~金曜日 午前9時30分~午後5時(ただし、行事等で不在の場合あり。)
※土日祝日、年末年始は休業
|
|
admin |
2016年2月26日11:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
「かもあおさ笑楽校」の土井さんからのお知らせです。
10月16日(金)から18日(日)までの3日間、あの東京スカイツリーに男鹿半島・加茂青砂(かもあおさ)集落が登場!
この期間、東京スカイツリータウン®を会場に、「秋田まるごと市in東京ソラマチ」(秋田県など主催)が開かれます。秋田の特産品が勢ぞろいし、すべて3割引きで販売するイベントです。
その一画に「首都圏男鹿の会」のみなさんのご尽力で、男鹿半島・加茂青砂コーナー(5階の「スペース634」)を設けていただきました。そのコーナーに、加茂青砂のみなさんのご協力で、アケビのツル細工、乾燥エゴなどがたくさん並びます♪首都圏にお住まいのみなさ~ん、秋田のうめもの、いっぺあるど~!
日時 |
平成27年10月16日(金)11:00~18:00 17日(土)10:00~18:00 18日(日)10:00~17:00 |
場所 |
東京スカイツリータウン®スカイアリーナ、スペース634、ソラマチひろば 他 ※男鹿半島・加茂青砂集落コーナーは、「スペース634」(5階)にあります。 |
お問い合わせ先 |
秋田県観光文化スポーツ部うまいもの販売課 (美の国あきたネットでのご紹介はこちら!)
TEL 018-860-2258 |
<加茂青砂集落とは?>
加茂青砂集落は男鹿半島の南海岸中央部に位置し、日本海に向け、手首を合わせて両手を開いたような湾沿いにあります。途中、秋田県道からは、集落が突然、ぽっかりと望めます。振り返ると、小高い丘が迫ってきます。太陽も月も目の前の水平線に沈むこの地には、50世帯の家々が建ち並び、150人が住んでいます。季節ごとの漁に励み、海藻を保存食にし、耕した畑で採れた旬の野菜が食卓を飾ります。暮らしに欠かせないのが、手作りの工芸品。日々の営みをいくらかでも伝えたい-の思いを込め、みなでせっせと作った数々をぜひ手にしてみてください。
(紹介文ダウンロード)
admin |
2015年10月15日11:23 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
見て楽しい、食べて健康、あきたの和食
今年もこの季節がやってまいりました!食の国あきた県民フェスティバルは、食育、健康づくりと地産地消をみんなで進めるため、「見て楽しい!食べて健康、あきたの和食」をテーマに2日間にわたって開催されます。
当協議会も出展いたします!協議会会員のぺんしょん孫兵衛(仙北市田沢湖)と和み庵京かのこ(にかほ市金浦)が野菜や加工品などさまざま準備していきますよ~。
アゴラ広場に設置されたブース(今年は、なんと!①番ブースです!!)にて、活動のPRや試食販売をいたしますので、ぜひお越しくださいね♪
日時 |
平成27年10月3日(土)10:00~15:00
4日(日)10:00~15:00 |
場所 |
秋田駅前アゴラ広場・大屋根下 |
お問い合わせ先 |
「食の国あきた」県民フェスティバル実行委員会事務局
(秋田県健康推進課)
TEL 018-860-1426 |
出展団体やイベントスケジュールについて、詳しくはこちらをご覧ください。
admin |
2015年9月29日11:51 |
GTのPR, 県央情報 |
Trackbacks (0)
農山村地域では、蛍が飛び交う季節になりました。協議会会員・こおひい工房珈音
では、今年5年目となるホタルカフェを開催します。7/4(土) ~ 7/20(月・祝)の
日程で、夜10時までカフェの営業を行います。
ホタルカフェの詳細情報、ホタル観賞のマナーや出現状況、リアルタイムな情報などは、
ホタルカフェのfacebookページ、またはホタルカフェのホームページをご覧ください。
開催期間 |
平成27年7月4日(土)~7月20日(月・祝) |
場 所 |
こおひい工房 珈音 男鹿市五里合琴川字前田109 |
期間中 営業時間 |
10:00~22:00 ・10:00~17:00までは通常メニュー ・17:00~22:00 ホタルカフェ、オリジナルメニュー |
定休日 |
火曜日 |
開催期間中のイベント
●蛍とコントラバス ~ 光と音が創りだす幻想空間 ~
期間中1~2回の予定で、蛍の舞いがピークになる時間に15分ほど演奏させて
いただきます。
※ 7月は雨の多い時期でもあり、演奏のタイミング、場所についてはFacebookで
随時配信します。
●caffe gita × 珈音 コラボカフェ 7/5(日)17:00 ~
caffe gitaさん(湯沢市)ご協力のもと、今年もコラボカフェの営業をいたします。
そして、ホタルカフェ期間中、caffe gitaさんと珈音の2店で焙煎された豆を掛け合わせた
ブレンド、『蛍』を販売いたします。 caffe gita HP
●蝋燭と蛍のカフェ 7/5(日)19:30頃 ~
bunyoさんの蝋燭の灯りと、蛍の幻想的なひと時をお楽しみください。
暗くなって来ると、蝋燭の点灯が始まります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【ホタルカフェ】
場所:こおひい工房 珈音 (男鹿市五里合琴川字前田109)
イベント期間の喫茶営業時間 10:00~22:00
10:00~17:00までは通常メニュー
17:00~22:00 ホタルカフェ、オリジナルメニュー
定休日:火曜
協議会事務局
admin |
2015年6月30日11:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
協議会会員・里山のカフェににぎよりお知らせです。
お寺を会場とした “古き良き文化と音楽” をテーマに新しい交流の場として生まれたイベント『寺NOVA(テラノヴァ/寺の場)』が開催されます。
第3回目となる今回は『アイヌ文化と影絵』がテーマです。アイヌの伝統弦楽器トンコリ奏者のOKIさん、アイヌ伝統歌ウポポの再生と伝承をテーマに活動する女性ヴォーカルグループMAREWREW、さらにガムランを中心とした音楽活動や影絵で活躍されている芸術家、川村亘平斎さんをお招きします。
東北でもなかなかお目にかかれない、盛り上がること必至の内容です!
日 時 |
2015年7月4日 (土) 寺NOVAマーケット 13-18時 / アイヌ文化と影絵 19時-(開場17時30分) |
場 所 |
大龍寺 (だいりゅうじ) 秋田県男鹿市船川港船川字鳥屋場34 |
寺NOVAマーケット |
【フードドリンク類】 樫食堂 (大仙市) グルメストアフクシマ (男鹿市) こおひい工房 珈音 (男鹿市) ☆協議会会員 空の木Garden (秋田市) マザー食堂 (秋田市) 里山のカフェににぎ (男鹿市) ☆協議会会員
【クラフト・雑貨】 小松クラフトスペース (秋田市) 木工舎 つきのわ (由利本荘市) ファームガーデン 黄昏 (潟上市) おしたてや lunette (宮城) morido〜森と人を繋ぐクロモジ屋〜 (東京) あれやこれや木頭 (徳島) |
アイヌ文化と影絵 |
【入場料】 全席自由/予約優先入場:椅子席(約70)・座布団(約30)・他(フロア・立見) ・前売・予約(一般) 3000円 ・当日(一般) 3500円 ・檀家 2500円(※受付にて確認が必要です。) ・中高生 1500円(※入場保護者同伴必須です。) ・小学生以下 無料(※推奨年齢5才以上、入場保護者同伴必須です。) |
お問い合わせ |
ご予約・事前 お問い合わせ先 里山のカフェ ににぎ TEL:0185-27-8422
当日 お問い合わせ先 大龍寺 TEL: 0185-24-3546
※当イベントに関する最新情報はHPブログにて随時追記・更新いたします。 里山のカフェ ににぎ ninigi-cafe.com/ |
協議会事務局
admin |
2015年6月29日13:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
5月28日(木)、秋田大学に当協議会会員・星雪館(仙北市)の門脇富士美さんと一緒に、訪問しました。
秋田大学国際交流センター 助教・平田未季先生から御依頼いただきました。
今回は、基礎教養科目「日本社会入門Ⅰ」という講義で、秋田県で行われているグリーン・ツーリズムについて理解を深めるために、実際に関わっていらっしゃる方のお話をお聞きしたいということで、実現しました。
どんな学生さんが待っているかな・・・と、「受講する学生さんは県外ご出身の方が多いんですか ?」と聞いたところ、
「4月に秋田へ来たばかりの留学生がほとんどです。中国、マレーシア、モンゴル、南米・・・と幅広いですが、7割は日本語が分かります。」と平田先生。「でも、授業は全て英語で行っています。通訳の方がおりますので、安心して下さい。」
ドキドキと緊張を隠せないまま、教室へ向かいました・・・。
最初に、横手市の農家・戸巻 透さん(写真左が、「横手の農業・現状と課題」と題して講義。
世界の中の秋田、秋田の中の横手と、農業情勢だけでなく、現在、秋田県や横手市が抱えている問題(人口減少など)を広い視野から説明して下さいました。「10年後、農業でどのようなことができるか?」といった、質問が出されました。
続いて、星雪館・門脇富士美さんが、「秋田の農家によるグリーン・ツーリズム-仙北市の事例をもとに」と題して講義。
仙北市のグリーン・ツーリズム、星雪館を始めて、最近の活動、今後について熱く語っていただきました。
訪日外国人の受入も増えている仙北市。
「今はこんな山の中で暮らしていても、外国の人と交流できることが楽しくて、でもそれは農村に暮らして、農業をしているからなのだということだと思う。自分の環境をよく見て、『楽しく暮らす』ことを目標に地域の伝統文化に注目しながら試行錯誤していきたいと思います。」
とお話されていたのが印象的でした。
そして、こちらにも質問がたくさん!
Q 「農家民宿の経営者と農業者としての心得は?」 A 「どちらも、誠実に、まじめに向き合うこと!」
Q 「農家民宿と農業、共通する経験は?」 A 「どちらも、おいしい物を作ることかな。」
Q 「グリーン・ツーリズムと農業、どちらが利益ある?」 A 「農業。農業があるから、体験や農家民宿に泊まりに来てくれる。」
今回、秋田の農業について学んだ留学生の皆さんが、母国や他の国に行った時、お店に並んでいる農作物を見た時、農場の風景を見た時、秋田のことに想いを馳せてくれたらうれしいですね!(そして日本の、いや、秋田のお米をはじめとした農産物を手にとってもらえたらもっとうれしいですね!)授業に呼んで下さった平田先生、通訳をしてくださったライアン・ハーマンさん、ありがとうございました!
留学生が大半の「日本社会入門Ⅰ」を受講している学生さんが、今週の土曜日(6月6日)、横手市大森町に田植えにやってきます!
横手市大森町塚須沢地区で取り組む「棚田オーナー」の田植えに参加するそうです。どんな楽しい交流が生まれるか、今から楽しみです!
講義の最後には、事務局から、「6月6日、横手市大森町で待ってマース!」と日本語で歓迎PRをしてきました❤
admin |
2015年6月4日10:41 |
GTのPR, 県南情報, 県央情報 |
Trackbacks (0)
協議会会員 ガーデンカフェTimeよりお知らせです。
タイムの春の庭は、色とりどりの花たちで賑わっています。
そんなタイムの庭で、今年も花の季節の手作りマーケットを開催します。
お花好きな方はもちろん、布小物やパッチワークなど手作り小物が好きな方、
お気軽に遊びにお越しください。
日 時 |
2015年 6月6日(土) ~ 6月7日(日) 両日10:00~16:00 |
場 所 |
ガーデンカフェTime にかほ市大竹字前谷地131
※ガーデンカフェ「タイム」前は、駐車場が狭いので、「ふくじゅ館」 (地図をご覧下さい)に駐車の上、歩いておいでください(徒歩2分)。
|
入場料 |
200円 |
お問合せ |
ガーデンカフェTime (佐々木) TEL&FAX 0184-38-3537 |
協議会事務局
admin |
2015年6月2日10:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)