矢島周辺で果樹園を大きく手掛けているのは、実は茂木さんのところだけ。
化学肥料には頼らず、基本有機肥料・牛堆肥・魚粉・カニガラ・カキガラ・骨粉・鶏糞など、有機肥料を中心に大切に育てられています。
簡単そうに見えて、実は桃の収穫ほど難しいものはないです。コツは、実を強く持たず(握るとつぶれてしまいます)、掌を大きく広げ、やんわりと全体をまあるく包みながら、回さず(引っ張られて皮が剥けてしまいます)、垂直に一気に「もぎ取る」のだそう。慎重にもぎ取ったあとは、やはり潰れてしまわないよう、箱に一段だけ収納します。他の果実のように、カゴに積んだりはできないのです。
桃の選別をする栄一さん。「桃の等級は色々あるんだけど、うちは独自に(100~120g/121~135g/136~170g/171~220g/221~270g/271~310g/311~の)7種の規格を作っているよ。」基本、15個入りの箱を一度に30箱軽トラに積んで、約6往復するので、1日に2500個以上は収穫されている計算です。
作業場は、108号線にほぼ並行して流れている子吉川に沿って、坂の下の旧道に面しています。裏の戸も開放していたので、爽やかな風が吹きわたりました。「ここも、農業体験に来た人や民宿に来た人々に、何らかの形で利用してもらえればいいんだろうな。今は、(桃の収穫で)忙しくって追いつかないけども」と言う栄一さんなのでした(イベント等を計画された際には、ぜひ教えてくださいね!)。
今シーズンの主力は『白鳳』や『あかつき』ですが、他にもなつき・大久保・川中島・おどろき(日数が経ってもカリカリとした、固い実。これが結構人気あり!)など、沢山の品種があります。
「今年は一週間ほど実の付きが遅れ、お盆にもずれてしまったため、お中元商品としての出荷が厳しい。さらにお盆にかぶってしまうと人も頼めず、家族だけでの収穫作業となるから大変だ」と、栄一さん。「今年は、なげる(捨てる)実があるな…」と、厳しい表情を浮かべます。
でも、「何とか、家族だけででも頑張ってやるしかない。今年の夏は、暇がないよ」と、その眼差しは真っ直ぐ可愛い我が子(桃の木)へと向けられていました。
よどぎみが取材中にも、近所のお客さんが買いに来ていました。「茂木さんのお宅の桃は、ほんとうに甘くて香りが良い!」と評判でしたよ♪昼と夜の温度差の多い場所で栽培された桃だから、美味しいのです。
|
★☆★☆花まるっ会員情報★☆★☆
農家民宿「自然満喫家」
由利本荘市矢島町坂之下字御嶽の下29-1
(TEL 0184-55-3351)
料金 1泊2食付き:6,000円
1泊朝食付き:4,000円
1泊素泊まり:3,000円
※お風呂は利用できません。鳥海荘、寿康苑等近隣の入浴施設へ送迎致します(入浴料は上記宿泊料に含まれておりますので、ご安心ください)。歯ブラシ等の洗面用具、パジャマはご持参いただくようお願いします。完全予約制。 収容人数 客室数2部屋(母屋)、1日1組限定(5名様まで)となっております。 駐車スペース 有 農作業体験 ご宿泊された方は、農作業体験を無料ですることができます(収穫物・材料費などは要相談)。 桃三昧な一日を満喫♪ 県央地区現地特派員 よどぎみ |
admin |
2011年8月13日09:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
グリーン・ツーリズム活動の柱となっている、受け入れ農家さんたち。彼らの本業である農作業の様子を、秋田市上新城にある農家民宿「重松の家」の一年を通してご紹介します。
「農家民宿「重松の家」春の仕事(2011年4月~5月)」に引き続き、夏の陽をたくさんに浴びて順調に生育しつつある水稲の様子と、大手企業より依頼された加工用トマトの作付から手入れ、地域住民を招待しての「さなぶりの会」までを、「夏の仕事」として風光明媚な秋田市上新城小又の田園風景とともにご紹介します。
詳しくは…美の国秋田・桃源郷をゆく「特派員体験記」内、
農家民宿「重松の家」夏の仕事(2011年6月~7月秋田市)をご覧ください。
7月26日に行われた、「秋田地域食農観まるごと発信事業」の委託を受けた団体による撮影の様子も合わせてご紹介しています。
県央地区現地特派員 よどぎみ
admin |
2011年8月4日18:04 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
と き 平成23年8月7日(日) 午前10時30分~午後1時(午前10時から受付)
ところ 東由利老方・JA東由利支店集合(ローソンそば)
体験料 大人2,000円、小・中学生1,500円(昼食代、じゃがいも10キロ持ち帰り)
※雨天決行ですので、帽子・長靴・軍手・ビニール袋などをご持参ください。
申 込 東由利グリーン・ツーリズム研究会
事務局・東由利総合支所産業課(0184-69-2116・FAX0184-69-2526)
※上記に電話かファクスでお申し込みください。
期 限 平成23年7月29日(金)
admin |
2011年7月25日10:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
にかほ市大竹にある「ガーデンカフェTime」では、「庭からの贈り物」である草花を使ったフラワーアレンジメント講習会や、地域に伝わる各種体験教室などを行っています。タイムの夏の庭では、いったいどんなことが行われているのでしょう?その一部をちょっと覘いてみましょう!
タイムに常時300種類以上あるという草花も(びっくりですね!)、ほんの一部ですが写真に収めさせていただきましたので、そちらと合わせてお楽しみください♪
続きは…「美の国秋田 桃源郷をゆく」特派員体験内「タイムの夏!~見て・触れて・緑の体験教室~(2011年6月・7月にかほ市)」をごらんください!
県央地区現地特派員 よどぎみ
admin |
2011年7月6日15:51 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
大潟村と大潟村グリーンツーリズム連絡協議会では、「平成23年度 大潟村農村生活体験事業~いきいき体験大潟の夏!~」を7月30日(土)・7月31日(日)に行います。
今年は秋田県内はもちろん、秋田県外の 小学4・5・6年生も対象となり、夏休みに来秋の方々もOKです!
農村生活体験をとおして村民との交流を深め、学ぶ意欲や自立心を育み、力強い子どもの成長を支える活動として、ぜひ参加してみてはいかがでしょう。きっと、子どもさんの思い出に残る夏休みとなることでしょう。
1.主 催 大潟村、グリーンツーリズム連絡協議会
2.協 力 大潟村生活学校・シルバー人材センター
3.日 時 7月30日(土)9:30~7月31日(日)14:30
4.会 場 大潟村干拓博物館・大潟村圃場・村内の農業施設 他。
5. 日 程
●1日目(30日)
9:30 受付・オリエンテーション
10:00 ザリガニつり体験(親子で参加)西5丁目
12:00 昼食(おにぎり)
12:20 民泊農家へ移動 → 各民泊農業体験
18:00 夕食
20:00 ホタルの観察(生態系公園)
22:00 就寝
●2日目(31日)
6:30 ラジオ体操(各農家)
7:00 各民泊農家で朝食
10:00 西5丁目集合 → じゃがいもほり・カブトムシ観察
12:00 昼食づくり(バーベキュー)予定
14:00 お別れの会
14:30 解散(干拓博物館駐車場)
6.参加対象者 県内外の 小学4・5・6年生(ザリガニ釣り体験は、親子でお願いします。民泊は児童のみです。また、民泊の指定やお友達の指定は出来ません)
7.人 員 30人程度
8.参加料 4,000円(食事代、傷害保険料等含む)
9.申込み方法 電話・FAXどちらかで申し込んでください。
10.申込み期限 7月15日(金)
11.申込・問い合わせ先
010-0443 南秋田郡大潟村字中央1-1
大潟村役場 産業建設課(TEL 0185-45-3653 FAX 0185-45-2162)
※内容は、変更になる場合もあります。
冒頭写真は前回行った時のもので、体験の様子のイメージとなります。あらかじめご了承ください。
●持ち物
・タオル・帽子・軍手・筆記用具・バスタオル・長ズボン・長靴・懐中電灯
・洗面用具・着替え・保険証コピー・参加料(4,000円)・雨具・ザリガニ入れ飼育ケース
……………………………………………申 込 書……………………………………………
|
郵便番号
|
|
住 所
|
|
|
電話番号
|
|
FAX番号
|
|
E-mail
|
|
児 童 氏 名
|
性別
|
学 校 名
|
学 年
|
ふりがな |
男・女
|
|
|
保 護 者 氏 名
|
※ FAXの場合は上記事項を記入のうえお申し込み下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
県央地区現地特派員 よどぎみも偵察予定♪
admin |
2011年7月1日10:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
2011年6月19日、水土里ネット仁井田堰・秋田県ウォーキング協会が主催する(秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会も後援)、「第9回水土里のみちウォーキングin仁井田walk」が行われました。
このウォーキングは、土地改良区の役割を地域住民とともに考えていくことを提案する「土地改良区21世紀創造運動」の一環として、毎年行われています。
昨年は残念ながら荒天のために中止となってしまいましたが、今年は晴れ渡る青空が気持ち良く、子どもからお年寄りまで約250名が参加、14kmと6kmのコースに分かれ、仁井田堰水路・四ツ小屋幹線水路・頭首工・水門・白山神社・保量神社などを周り、地域の「水・土・里」に関する歴史や現状などを学びながらウォーキングを楽しみました。
続きは、HP
「美の国秋田・桃源郷をゆく」内、「
『水土里』の恵みを全身に浴びてウォーキング~第9回水土里のみちウォーキングin仁井田walk~(2011年6月 秋田市)」をご覧ください!
翌朝筋肉痛になった 県央地区現地特派員 よどぎみ
admin |
2011年6月24日15:05 |
県央情報 |
Trackbacks (0)