投稿者のアーカイブ
春の陽射しに恵まれた先日、大館市・陽気な母さんの店へお邪魔して参りました!
まずはお昼時でにぎわう食堂にてお昼ごはんを頂きます。
こちらは「
天ぷらそば」
「今だけふきのとう入ってます!」の文字に続々と注文が入っていたようです。春の味がうれしいですね!
そしてこちらが「
地鶏ラーメン」
このきれいな緑色の麺はほうれん草の色!噛んでいるとほんのりほうれん草のかおりがします。
お出汁の効いたやさしいお味のスープとも相性ばつぐんです。
あっさりしたお味やほうれん草のトッピングは女性にもうれしいラーメンでした!ごちそうさまでした!
ちなみに、こちらのおいしいおそばやほうれん草入りの麺は直売所でお買い求めいただくこともできますよ。
さて、続きまして
当協議会HPにも掲載しております、店長さんの直売所おすすめ品をご紹介いたします!
直売所入ってすぐに目に飛び込んできたのは、パステルカラーが春らしい
干し餅!
揚げ干し餅もあります!試食も完売するほど大人気!
種類豊富で目移りしてしまいますね。ドライブのおやつにいかがでしょうか。
秋田県民みんな大好き
いぶりがっこ!
防腐剤・保存料は使用していませんので安心してお召し上がりいただけます。
特設コーナーに試食がたくさん用意されていますので、好みの味を見つけてください!
やっぱり大館といったら
きりたんぽ!
こちらのきりたんぽはお母さんたちの手作りです。
市販されているものよりお米がたっぷり、もちろん愛情もたっぷり!
春とはいえまだまだ寒い日もあります。そんな日はきりたんぽ鍋にしませんか?
これからのお出かけシーズンに向けて、陽気な母さんの店では楽しいイベントも計画していますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
素敵なお母さん方がみなさまのお越しをお待ちしております♪
ありがとうございました!
「陽気な母さんの店」HP:http://www.sastage.net/yoki
当協議会HP「美の国秋田・桃源郷をゆく」内 「陽気な母さんの店」紹介ページ:http://www.akita-gt.org/shop/286.html
協議会事務局
admin |
2013年4月11日16:00 |
県北情報 |
Trackbacks (0)
県政テレビ広報番組「あきたびじょん+(プラス)」では、毎回、秋田県内のさまざまな
人・場所・モノをご紹介しています!
今回、協議会会員の農家民宿泰山堂が紹介されることになりました。
放送日時は次の通りです。
4/15(月)18:55~AAB・TV(秋田朝日放送)
4/18(木)18:55~ABS/AKT・TV(秋田放送/秋田テレビ)
秋田県内の皆さん、ぜひご覧くださいね!
協議会事務局
admin |
2013年4月11日11:30 |
GTのPR, 県南情報 |
Trackbacks (0)
これまで全10号(2012年6月号~2013年3月号)に渡ってご紹介してきた
「秋田グリーン・ツーリズム物語」。4月号は、その総集編です。
協議会HP内「秋田グリーン・ツーリズム物語」でも紹介していますので、
あきたタウン情報誌面と合わせてご覧ください!
●これまでご紹介してきた誌面のバックナンバーを、デジタルブックでご覧いただけるよう準備中です。
楽しみにお待ちください!秋田の農山漁村で暮らす人々の笑顔や魅力を改めてご紹介します。
こちらからもご覧いただけます
admin |
2013年3月28日17:00 |
GTのPR, 秋田県全域 |
Trackbacks (0)
☆参加者の募集は締め切りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仙北市のそば生産者・団体、農家レストラン等で結成した仙北市遊々楽々3トピア会議。
今回、同会議主催で仙北市産の6種類のそばを地酒と共に品種毎に味わってもらうイベント・
「そばの郷仙北市・そば食べくらべの会」を開催します!
このイベントを通して、仙北市産の豊かな風土と食文化、食材の認知度向上と需要拡大を図ります。
玄そばの丸抜きを品種毎に鑑賞したり、各そば屋自慢の肴とともに地酒をちびりと
やりながら、2012年産の仙北市産の6種類のそば(富士1号、キタワセ、階上早生、
高嶺ルビー、会津在来、常陸秋そば)を食べくらべ、感想と「そばの郷仙北市」の
将来の夢を語り合いましょう!
参加者募集中です!(※)
日 時 |
平成25年3月23日(土)17:00~19:30(16:30受付開始) |
場 所 |
そばきり長助(仙北市角館町小人町28-5) |
募集者 |
15名 |
会 費 |
1,000円(当日会場にて頂戴いたします) |
特別ゲスト |
高遠 彩子 氏(「蕎麦こい日記」著者)
|
お問い合せ |
仙北市農林部総合産業研究所農山村体験デザイン室
TEL:0187-43-3353
|
申込み |
〆切は3/18(月) FAX:0187-47-2116
FAX返信票をダウンロードして、必要事項を記入してください。なお、当日の様子を情報発信してくださる方法もご記入下さい(応募多数の場合の選抜の参考にします)。
|
主 催 |
仙北市遊々楽々3トピア会議 |
協 賛 |
合名会社 鈴木酒造店 |
後 援 |
仙北市 |
提供者 |
遊々楽々3トピア会議のメンバーのそば屋 (農家のそば屋:一助・長助・すが家・野の花庵・そばせん)
(仙北市産地粉利用そば屋:さくらぎ・そば五郎・奥羽山荘・はなやの森)
|
(※)今回は初めての試みで枠が少ないため、多数の場合は3トピア会議で選ばせていただきます。その際には、特に情報発信力の強い方(仕事・ライフワークなどでつながりを活かせる方や、ブログやフェイスブックなどで感想を情報発信してくださる方)を優先的に選択する予定としております。
●詳しくは、
仙北市農山村体験デザイン室のブログをご確認ください。
●本文参照:仙北市農山村体験デザイン室
協議会事務局
admin |
2013年3月14日15:33 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
男女共同参画に関する、タイムリーな話題や情報提供を掲載している冊子・
「La Vita(ラヴィータ)」で、協議会会員「米(まい)サラダハウス」(美郷町)が
紹介されました!表紙を飾ったのは、米サラダハウスを法人で経営する「農事組合法人・
美郷サンファーム」代表理事の深沢義一さんです。
地域で居心地のいい場所づくりと心地よい時間を生み出しているお二人として、
NPO法人秋田健康支援情報局理事長の竹下香織さんと並んで紹介されています。
深沢さんは、「農業は、女性がいてこその発展」と考え、農家レストラン・農家民宿・
直売・農業体験を備えた施設をオープンしました。深沢さんの農業に対する考えなど
この機会に読んでみてくださいね!
ご希望の方は、お近くの県男女共同参画センターで配布しているそうです。
また、こちらからもダウンロードできますので、ぜひご覧ください。
●LaVita vol.82(編集・発行:秋田県生活環境部男女共同参画課)
協議会事務局
admin |
2013年3月4日16:30 |
県南情報 |
Trackbacks (0)
●GT花まるっ大学修了生、猿田 真さんより、イベントのご紹介をいただきました。
『冬のおがーりあ イタリアと男鹿のコラボ 第一弾』
~イタリアンなお鍋料理とイタリア料理スライドショー~
「あったかくて美味しいごはんを、ちょっと雰囲気のあるお店でゆったり食べたい」
冬の男鹿をゆったり楽しむカフェイベントをご紹介します。
会 場 |
里山のカフェ ににぎ
(秋田県男鹿市北浦真山字塞ノ神下14番) |
内 容 |
美味しい料理を楽しみながら、イタリアの料理、風景などをスライドショーで鑑賞。
イタリアでガイド&通訳として活躍する土田満貴子さんによる、ここだけでしか聞けない
解説とトークをお楽しみいただきます。
プチ・イタリア語講座で、ちょっとした日常会話もマスターしちゃいましょう。 |
メニュー
(予定) |
・イタリアン鍋ににぎバージョン
・もちピザ
・ににぎ前菜盛り合わせ(自家製ハム、チーズ、香の物)
・ミニ玄米のケーキ(豆甘煮バージョン)
・ドリンク2杯 |
お土産 |
ににぎのドリップバッグ珈琲 & こおひい工房珈音焙煎の豆茶パック |
日 時 |
3月3日(日)・4日(月) ※いずれも時間は11:30〜15:00 |
会 費 |
3,200円(税込) |
お申込み |
先着12名の完全予約制となります。
参加日をご指定のうえ「里山のカフェににぎ」に、お電話にてお申し込み下さい。
TEL:0185-27-8422
URL:http://ninigi-cafe.com/
|
●イベント情報詳細はコチラ 冬のおがーりあカフェ企画のお知らせ
admin |
2013年3月1日09:30 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
とことこ揺られる電車に乗って、車窓からの眺めを楽しむ旅。
皆さん、そんな電車時間を最近楽しんでいますか?
2月23日、今年度5回目を数える、秋田内陸縦貫鉄道「ごっつお玉手箱列車」が、
角館駅から阿仁合駅を目指して走りました。これは、自然美にあふれた景観の中を走る
お座敷車両に乗って、景色だけでなく料理も一緒に楽しんでもらうイベント列車です。
料理は、沿線上で暮らす農家のお母さんたち(グリーン・ツーリズム西木研究会)によって、
停車駅から自慢の一品が次々に運び込まれます。
この日、大荒れの天気予報のため覚悟して角館に向かいましたが、青空に迎えられました♪
電車の旅を共に過ごすのは、グリーン・ツーリズム西木研究会の門脇砂絵美さん(右)、
高橋由希子さん(左)です。同研究会で次世代を支える若いお二人が当番でした。
手作りしたお揃いの作務衣を着て、明るく楽しい旅を案内してくれました。
そして、同じく手作りエプロンを身に付けて、案内役を務めてくれたのが、
秋田内陸縦貫鉄道の藤原文雄さんとアテンダントの鈴木順子さん。
お二人とも、秋田を感じさせてくれる柔らかい口調の方言。ほっこりした気持ちになります。
●●●“ごっつお”を一挙にご紹介●●●
|
|
|
昭子さんの干し餅と寒天
桜の塩漬け入りの寒天、揚げ干し餅には桜のシール。春を予感させてくれます。 |
|
佳子さんのお漬けもの(がっこ)
なんと10品目の彩り豊かながっこたち。見た目も美味しく、いろんな味が楽しめました。 |
|
|
|
|
|
|
弘子さんの焼き栗
ここ西木町の特産物には、日本一大きな西明寺栗があります。大きなものだと卵Lサイズほどに! |
|
恵子さんの味付けまま(まま=ごはん)
天然まいたけ入りの贅沢な一品。香りも一緒に味わいました。 |
|
|
|
|
|
|
勝子さんのおかず
ボリュームたっぷりなうえ、干し柿のチーズ巻きなどオリジナル料理も詰め込まれたおかず。 |
|
富士美さんの甘いもの
最後のデザートは、焼き餅(おやき)です。香ばしさもありつつ、しっとり甘い餡がたまりません。 |
全ての料理は、おしながきで「〇〇さんの料理」として紹介されています。
ほとんどの参加者の皆さんにとっては、会ったこともない農家のお母さんですが、
こうすることで料理を作る「人」を想像しますよね。そして、一瞬だけですが、
駅で料理を届けた際に手を振ってくれます。会話はなくても、ひとつの交流が生まれています。
料理を作ってくれた、農家のお姉さん&お母さん
見えなくなるまで手を振り、乗客の皆さんも温かい気持ちに応えて手を降り返していました。
(全員のお母さんたちを写真に撮ることができず、ごめんなさいm(_ _)m)
車内も温かい雰囲気
お客様との会話を楽しむ西木研究会のお二人。地域に伝わる伝統行事「かんでっこあげ」に
ついて、説明する鈴木さん。車窓から見える絶景の雪景色。そして、その景色が少しでも
見えるようにと、窓ふきを繰り返す藤原さん。みんな温かい人たちばかりでした。
県外のお客様からお話を聞きました。
「電車が好きだから、この内陸線に乗るのを第一の目的に神奈川から来ました。
地域の料理が運ばれてくる電車なんて面白そうだなぁと思って。とても美味しかったし楽しかったですよ。
いろんな情報誌に載ってるので、電車好きなら県外からでも来ると思いますよ。」
ごっつお玉手箱列車は、約1時間半の旅です。
この電車は、秋田の人と出会うところから始まります。
ぜひ、ただ乗るだけの電車から、秋田の魅力をぎゅーっと味わえる旅、体験してみてください。
もう一度見たいと思える景色、もう一度会いたいと思える出会いがあると思います。
*今年度最後の運行となる第6回ごっつお玉手箱列車については、
こちら。
協議会事務局
admin |
2013年2月27日11:00 |
県北情報, 県南情報 |
Trackbacks (0)