HcԂ܂CʐMyHcԂ܂O[Ec[YicuOz

投稿者のアーカイブ

【参加者募集】あきたコミュニティビジネスセミナー2013

あきたコミュニティビジネスセミナー2013
あきたコミュニティビジネスセミナー2013が三種町・農園りすとらんて herberry(当協議会会員)を会場に開催されます!

農園りすとらんて herberryといえば、今年の7月にテレビ朝日系列「人生の楽園」に出演し、
今や予約が取れないほどの大人気店!

なんとそのherberryのランチとアフタヌーンティーも楽しめるセミナーなのです!

「でも、コミュニティビジネスセミナーというと難しそう…」という方もご安心を!

herberryはただおいしいだけのレストランではありません。
オーナーは日本と海外を行き来してバリバリ仕事をしていた山本智さん。
55歳で会社を早期退職し、横浜から秋田は三種町へ移住してきました。
そこで里山を切り開き、お店を建て、レストランを開業したのです。
スローガンは地産地消ならぬ、「自産店消」。

そんな山本さんが講師となりお話しをしてくださいます。
山本さんのお話し、気になりますよね!?
そんな方は是非ご参加ください!

コミュニティビジネスを始めたい・始めている方はもちろん、コミュニティビジネスに興味がある方なら大歓迎!
コミュニティビジネスってなんだろう?という方も山本さんのお話しを聞けばきっと興味が出てくるはず!

申込締切が明日に迫っておりますので、どうぞお早目にお申込み下さいね!

日時:平成25年10月20日(日)
会場:農園りすとらんて herberry(山本郡三種町大口字西山根170)
参加費:1,400円
定員:30名
申込締切:平成25年10月17日(木)


主催:CBネットワークあきた
共催:秋田県

申込・お問い合わせは…NPO法人あきたパートナーシップ
TEL・018-829-5801 FAX・018-829-5803


リーフレット・申込用紙はこちらから。

協議会事務局

| 2013年10月16日14:41 | 県北情報 | Trackbacks (0)

【告知】法体の滝 紅葉まつり&紅葉まつりと一緒に楽しむグリーン・ツーリズム!

紅葉まつり

第36回 法体の滝 紅葉まつり


日本の滝百選「法体の滝」の深まり始める秋を堪能する
鳥海高原秋まつり。
移り変わる紅葉に、季節を体感してみませんか?


◆開催要項
・開催期間  : 10月12日(土)~27日(日)
・イベント日時: 10月13日(日) 10:00~14:00 (小雨決行)
・場   所  : 法体園地(鳥海町百宅字奥山)


◆10月13日(日)には、伝統芸能、笹子月山太鼓・下直根番楽・天神あやとりのほか、
歌謡ショーやきのこ汁無料サービスなどの催し物が予定されています。  


*****************************************  

また、鳥海山麓周辺には「自然満喫家」「ホテルまさか」「開墾の里」と、
いずれも魅力的なグリーン・ツーリズムのお宿がございます♪


特に鳥海山のことなら、鳥海山を一望できる宿「ホテルまさか」オーナーの真坂さんに
おまかせ!
真坂和義さん←とっても優しい真坂さん!

ご宿泊される方でご希望があれば、絶好の写真撮影スポットを案内してくれますよ♪
ホテルまさかに泊まれば、あなたも鳥海山の魅力のとりこになることまちがいなしです!


さらに!ホテルまさかでは10月31日まで稲刈りと昔ながらの脱穀を体験することができます!
宿泊の方は無料で体験できるほか、
宿泊されない方もおひとり1,000円で体験可&ぴかぴかの新米でつくったおにぎりが付きます!


体験のみ(宿泊なし)を希望される方は、当協議会で受付をしておりますので、
詳しくは
こちらのページをご確認下さいね♪

法体の滝 紅葉まつりと併せて、ぜひグリーン・ツーリズムをお楽しみください♪

協議会事務局


| 2013年10月10日17:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

【ここから秋田】オーガニックコットンで白熊マスコット作り体験と秋野菜パフェ製作体験

ここから秋田 いっこゆるるん
「こころ」と「からだ」が元気になる体験を、秋田の“ここから”始めてほしい。
そんな願いを込めて10月よりスタートを切った、グリーン・ツーリズム交流博
”ここから秋田”
、皆さん、もうチェックしていただけたでしょうか(^^)


10月6日(日)、秋田市河辺の「いっこゆるるん」で早速イベントが行われ
ました。「オーガニックコットンで白熊マスコット作り体験と秋野菜パフェ製作体験」
その様子をご紹介します!


看板  ラベンダー
木立を抜けるように車を走らせて向かった「いっこゆるるん」。
たどり着くと、今回のイベントの看板がログハウス調の建物の入り口にかけられていました。
開始時間をまもなくに控えたお部屋は、ラベンダーの香りに包まれ、癒されます。


嶋田久巳さん 白熊マスコット
参加者が全員集まったところで、いっこゆるるんの嶋田久巳さんからご挨拶。
和やかな雰囲気の中、早速白熊マスコット作りに挑戦です。
いくつか種類のある顔とからだのパーツ選びからスタート。
ラベンダーを包んだコットンを詰めて縫い合わせます。


しそジュース できあがり!

チクチク縫う合間に、お父さんから手作りしそジュースを出していただきました。
色もよく出て飲みやすく、参加した女性たちからも好評!レシピも配られました。
今回のマスコット作りは短時間でできる内容でしたが、飾りつけも人それぞれで、
表情もすべて異なります。「かわい~」を連呼しながらの体験でした(^^)


はい、チーズ☆
秋田市内から参加してくださった皆さんです。
指導してくれたお母さん(嶋田育子さん)を囲んで、「ハイ、チーズ☆」。
お母さんのアイデアで、マスコットに自分を重ねて自己紹介する場面も。


秋野菜 秋野菜パフェ作り
お次は、秋野菜パフェ作り。お皿に並んだ野菜の種類と多さに、驚きの声がもれました。
グラスの中に入った野菜を含めると20種の品数を超える野菜たち。
パフェにルールはありません!自分が思い描くパフェをグラスに盛り付けていきます。


秋野菜パフェ
できた秋野菜パフェは、玉ねぎやてんさいで作ったドレッシング(おいっしい!)でいただき、更に、お父さん手作りの”ナン”やルイボスティが添えられました。食べ過ぎても罪悪感のない野菜たち。ナンも香ばしく、こちらもレシピが求められました(^^)

記念写真
いっこゆるるんの嶋田ご夫妻と参加者の皆さんで最後にもう一枚。

「お母さんもお父さんも楽しい方ですね!」、
「ここがなんで”ゆるるん”という名前なのか分かる気がした」…


「どうか気をつけて!」と手を振り、見送るご夫妻の姿や帰り際の皆さんの声、
数時間の体験を振り返ると、まさに「こころ」と「からだ」が元気になる企画だったと
心から思えました。
新しい出会いに感謝。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

県内各地で”ここから秋田”開催中!
各企画で参加者を募集しています。
グリーン・ツーリズム交流博”ここから秋田”



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

協議会事務局

| 2013年10月10日09:02 | 県央情報 | Trackbacks (0)

【募集】東成瀬村 滝めぐりと芋の子鍋体験

東成瀬村 滝めぐりと芋の子鍋体験

「日本で最も美しい村」連盟に加盟している東成瀬村。
1年で最も美しい紅葉シーズンに、「不動の滝」「天正の滝」「赤滝」という三名滝を訪ねます。昼食は、「芋の子鍋」作りにチャレンジ。自分たちで作った鍋料理で舌鼓を打ってみませんか。

日 程 平成25年10月26日(土)
集合場所 7:45 秋田県庁出発
8:10 秋田駅東口5番バス停出発
(お申込みの際にご希望の集合場所をお知らせ下さい)
内 容 (出発)
道の駅十文字(トイレ休憩)

田子内橋秋田県で一番古いコンクリートアーチ橋

不動の滝仙人修行を行う滝

蛭川清水東成瀬三清水のひとつ

天正の滝落差20mの名瀑

(11:30予定)昼食ぽよよんの森オートキャンプ場にて鍋作り体験

大柳沼うっそうとした杉林に囲まれた自然郷

成瀬川渓谷ヤマメ、イワナの宝庫

赤滝赤い岩肌を清水が流れ落ちる滑滝

(17:00予定)秋田駅東口

(17:20予定)秋田県庁帰着
募集人数 25名(先着順)
参加費 500円(昼食時のオートキャンプ場の入場料です)
参加条件 ・アンケートにご協力いただける方
・ツアー中の写真撮影、インターネットや資料等での写真使用を承諾いただける方
申込み・問合せ先 NPO法人あきた地域資源ネットワーク
〒011-0945秋田市土崎港西3丁目9-15チャレンジオフィスあきた303
TEL:018-816-0610 FAX:018-816-0611
当日連絡先:090-3361-4780 担当:鐙(あぶみ)
主 催 日本一美しい村づくり東成瀬協議会
<構成員>なるせ加工研究会、エスコーター岳友会、仙北道を考える会、東成瀬昔っこの会、あきた山の學校、NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会、NPO法人あきた地域資源ネットワーク、東成瀬村
*ツアーの詳細・参加申込書のダウンロードはこちら(画像をクリックしてください)。
   

 協議会事務局

| 2013年10月9日15:00 | GTのPR, 県南情報 | Trackbacks (0)

【参加者募集】第2回 農と地域の“応縁”フォーラム

第2回 農と地域の“応縁”フォーラム

農と地域の“応縁”ネットワーク農林水産省女性経営者発展支援事業)」よりお知らせです。 
この度、第136回秋田県種苗交換会の関連事業として表記のフォーラムを開催致します。
テーマを「『ヒト』・『モノ』の交流がネットワークを通じて他県へ広がり、新たな交流を生むこと」を目的とし、新たな出会いの場が築かれ、皆さんより意見を頂戴する中で今後の展望を考えていきたいと考えています。
なお、当日は仙北市を会場に第136回秋田県種苗交換会が開催されております。お誘い合わせの上、ご出席いただけますようお願い申し上げます。

日 時 平成25年11月1日(金)13:00~16:00
場 所 西木温泉ふれあいプラザ「クリオン」多目的ホール
(仙北市西木町門屋字屋敷田83-2 TEL 0187-47-2010)
内 容 基調講演
「農と地域の未来」を語っていただき、エールをいただきます。
 演題:「秋田の食文化の舞台裏から」
 講師:安倍 甲氏(あんばい・こう 有限会社無明舎出版 舎主)
地域からの報告
東北各県の女性経営者発展支援事業担当者やグリーン・ツーリズム実践者からの報告と今後の展望を話していただきます。
・報告者:岩手県・山形県・青森県・宮城県のネットワーク担当者、グリーン・ツーリズム実践者など計5名を予定。
・コーディネーター:吉田 理紗氏(よしだ・りさ NPO法人あきたNPOコアセンター理事)。
日 程 12:30~ 開場、受付
13:00         開会
13:00~13:10  あいさつ
13:10~14:20  基調講演(講演60分、質疑応答10分)
14:20~14:30  休憩
14:30~15:30  地域からの報告
(質問を通じたミニワークショップを含む)
15:30~16:00  全体のふりかえり
16:00         閉会
※終了後、「北東北グリーン・ツーリズムネットワーク情報交換・交流会」を開催します。
参加費 無料
定 員 100名
参加申し込み 別紙申し込み用紙(ダウンロード)に記入の上、平成25年10月28日(月)までに郵送・FAX・Eメールのいずれかで事務局にお申し込み下さい。

お申込みされていない方の参加も歓迎!当日直接会場までお越しください。ただし定員になり次第受付を終了致しますのでご了承ください。(10/29追記) 

 特定非営利活動法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会
女性経営者発展支援事業 担当 山内・藤原
郵送先:〒010-1403   秋田市上北手荒巻字堺切24番地の2 秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎内
 TEL&FAX:018-829-5895    e-mail:net@akita-gt.org

※女性経営者発展支援事業に関しては、火曜日と木曜日のみお電話で承ります。
不在の場合は、恐れ入りますがメールにてお問い合わせください。

協議会事務局

| 2013年10月9日10:00 | GTのPR, 県南情報 | Trackbacks (0)

ベニシア・スタンリー・スミス講演会~心の声を聴きましょう~

ベニシア・スタンリー・スミスさん
行ってきました!ベニシア・スタンリー・スミスさんの講演会。

ベニシア・スタンリー・スミス講演会
まだ開場前だというのに長蛇の列。

ベニシアさん講演会

ベニシアさん講演会 ベニシアさん講演会

会場には、ガーデンカフェTimeの庭で採れた花達が飾られていました。

ハ-ブティ

これはご来場のお客様に配られた、Timeの仲間が手作りしたハーブティです。

開演 開演

開演

受付開始とともに流れてくるお客様。
皆さん、今日の日をとても待ちわびていた事でしょう。


佐々木利子さん

主催のベニシア・スタンリー・スミス講演会実行委員会の代表でガーデンカフェTimeオーナーの佐々木利子さん

今回の講演会は、にかほ市にある「ガーデンカフェTime」に来られるお客様達から「Timeの庭でベニシアさんの講演会をしてほしい」と言われ続けてきた事が開催のきっかけになったそうです。
しかし、「Timeの庭で開催するとなると、少人数の限られた方にしか聞いてもらえない。せっかくベニシアさんに来て頂くのだから、多くの方に聴いて頂きたい!」という利子さんの想いがあり、にかほ市や市の教育委員会等の協力を得ながら、
昨年11月に講演依頼をし、今年1月に許可が下り、約1年がかりでこの日を迎えたそうです。

ベニシア・スタンリー・スミスさん

 ベニシア・スタンリー・スミスさん
1950年、ベニシアさんは伝統ある英国貴族の家系に生まれるも、19歳で放浪の旅に出ました。そんなベニシアさんは今、京都大原で家族と生活しています。

ベニシアさんは 、人生や生活に対する想いをいろいろな方向からお話してくださいました。
両親の事、結婚・家族・食事…。
今、生活をする上でとても気をつけている事があるそうで、その1つが「プラスチック」。
どこの家庭にもあるプラスチック(特にプラスチック製食品容器)には、あまり知れ渡っていないですが、多くの危険が潜んでいるそうです。
100%ではありませんが、プラスチック製の食品保存容器を使い続けることで、化学物質が溶解しホルモン傷害や癌、うつ病、糖尿病、精神障害などを引き起こす可能性があるそうです。
安全なのは、ガラスや陶器、セラミック、ほうろう、ステンレスとのことで、大変驚きました。


貴族出身という高貴な方にも関わらず、とても気さくにお話をしてくださったり、時折関西弁が出る見た目とのギャップで惹きつけ、お客様の笑い声が聞こえてくるような空間を作ってくださったベニシアさん。知れば知るほど興味が沸いてくる方でした。
ベニシアさんがお話してくださった事、全てをお伝えできないのがとても残念ですが、いつか逢うかもしれない日まで楽しみにしていてください。
今回、会場の飾りのお花はTimeの庭で採れたもので、お客様へのプレゼントのハーブティも、利子さん達による手作りの品。細かいけれど1つ1つの心遣いが嬉しいですね。


◆おまけ◆
講演会終了後、ベニシアさん・利子さん・スタッフはTimeでお茶をしたそうです。その時ベニシアさんが、Timeの庭を見て「きれいやん!!」と言ってくださったそうです。
また、利子さんお手製の大竹MAPを片手に、大竹地区の散策もされたそうです。地域のおじいさんや、おばあさんとも触れ合い、また大竹の歴史も感じていただけた事でしょう。
今回、日本海に沈む太陽を見たベニシアさん。大原では日の出は見られるそうですが、日の入りは見られないとの事で、とても感激していたそうです。
ベニシアさんにとって、にかほ市が記憶に残る場所として心に刻まれ、また訪れて頂きたいと思いました。

協議会事務局

| 2013年10月8日11:30 | 県央情報 | Trackbacks (0)

第8回 食の国あきた県民フェスティバル☆1日目

食の国あきた 秋田花まるっブース
本日5日、秋田駅前アゴラ広場・大屋根下にて、第8回食の国あきた県民フェスティバルの
1日目が開催されました!
当協議会も、会員である「
しらかみカフェ(笠原果樹園)」と「三種町グリーン・ツーリズム
推進協議会
民宿一会農家民宿しばたん家」の皆さんと一緒に出展しましたよ!

 

ステージイベントは、ゆるキャラふれあいパフォーマンス等が行われ、来場者の方たちを
ほんわか笑顔に(^^)。私たちのブースでは、和梨や洋梨、りんごやお漬物の試食販売も
あり、たくさんの方にお立ち寄りいただきました。


 

「おっきい梨ね!」、「ナタ漬け、美味しいわね」など、お客様たちとの会話も楽しみの
ひとつ。美味しい農産物を通して、さらに農家民宿や農家レストランにご興味をもって
いただけたことを嬉しく思います。
 
右)会員・農家民宿しばたん家(三種町)の柴田千津子さんによる、飾り巻き寿司の
実演コーナー☆こちらは本日5日のみですが、女性たちの体験で賑わいました。
お子さんと一緒に巻き寿司作りに挑戦するお母さんたちにも大好評でした!


★がんばってます★ 協議会会員の皆さんたち
他ブースですが、一緒にイベントを盛り上げる気持ちは同じです♥

 


左)大内農産物直売所「ひまわり会」の皆さん。あったか~い「きりたんぽ汁」は、
  
明日も販売予定です。(6日も出展 アゴラ広場)

右)自慢の農産物やピクルスなど自慢の加工品を販売するのは、ぺんしょん孫兵衛
 田口正幸さん。ノリノリです、お父さん(^^)(6日も出展 大屋根下)


 

左)ポルダー大潟野菜グループのお母さんたちも元気!新鮮野菜やお菓子類
が人気でしたよ。(5日のみ。6日は新米まつりin大潟へ出展)




お客様たちとの会話を楽しんだり、そこには思いがけない再会があったり。
そして、「いつかお店にいきますね」などこれからに繋がる嬉しい声をお聞きしたり。
そんな喜びを、
「食の国あきた県民フェスティバル」で、毎年感じさせていただいています。
さて、明日6日もがんばります!当協議会のブースは、本日のメンバーに加えて、
農と地域の“応縁”ネットへの参加者による手芸品の販売を予定しております。
たくさんの方のご来場をアゴラ広場でお待ちしております♪
 

第8回食の国あきた県民フェスティバル

2日目) 6日()10:00~15:00
     秋田駅前
アゴラ広場・大屋根下

●詳しくは、
こちらのブログをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当協議会のFacebookに「いいね!」を押して下さった方に、あきたこまちの
新米2合をブース内にてプレゼントしています。お気軽にお立ち寄りくださいね!
(数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 協議会事務局

| 2013年10月5日17:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

「あきた産直市」に行ってきました!&今週末のすてきなお知らせ!

「あきたにしました。」のラッピング電車が走る山手線に乗り…

ラッピング電車

JR上野駅の中央改札を抜けると…

そこは秋田だった…!?

あきた産直市

あきた産直市

というわけで、9月26日~28日の3日間、JR上野駅にて開催された「あきた産直市」に協議会も参加してきました!

秋田のおいしいものの販売と観光情報を紹介する「あきた産直市」

物販コーナーはものすごい売れ行きに「棚がスカスカでカッコ悪いな~」といううれしい悲鳴も聞こえる中…

協議会ブース

わたしたちは巨大なまはげの裏にブースを設け、秋田のグリーン・ツーリズムのPRをしてまいりました。

新米の重さピッタリ当てま賞!

イベント「新米の重さピッタリ当てま賞!」も開催しました!

お米を300gぴったりにできるか!?という簡単なゲーム。
もし成功すれば
中仙さくらファームの新米あきたこまちをプレゼントしちゃう太っ腹企画!

新米の重さピッタリ当てま賞!

ご覧くださいこの行列!
盛り上げるためになまはげさんも駆けつけてくれました。


3日間たくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございました!

こうして10月からのデスティネーションキャンペーンに先駆けて行われた「あきた産直市」は、大盛況のうちに幕を閉じました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

そして
「え~わたしも新米欲しいよ~!東京ばっかりずるいよ~!」
という秋田のみなさんにとっておきのお知らせ!


明日から2日間、当協議会は秋田駅前アゴラ広場にて開催される「食の国あきた 県民フェスティバル」に参加いたします。

そこで!

当協議会Facebookページ「いいね!」して下さった方に、なんと新米2合をプレゼントしちゃいます!
(もちろんすでに「いいね!」をして下さっている方も対象ですよ。)


当協議会ブースのスタッフに、Facebookページを開いて「いいね!済」になっているところを見せてくださいね。

ただし、用意しているプレゼントには限りがございます。
なくなり次第終了とさせていただきますので、ぜひお早目にお越しください!


(なお、イベント「新米の重さピッタリ当てま賞!」の開催はございませんのでご了承ください。)

「食の国あきた 県民フェスティバル」の詳細はこちらからご覧ください♪

みなさまのお越しをお待ちしております!!

協議会事務局

| 2013年10月4日17:00 | GTのPR | Trackbacks (0)

「食の国あきた県民フェスティバル」に出展します!

第8回
食の国あきた 県民フェスティバル
 
秋田の豊かな食文化で、健やかに、心も豊かに!

「食の国あきた県民フェスティバル」は、食育イベント・ステージイベントの他、「食育・健康」に関する取り組みや成果を展示するPRブース、試食販売などなど盛りだくさんの2日間!


 

そしてこのイベントに、当協議会も出展いたします!

当協議会会員の「三種町グリーン・ツーリズム推進協議会」「しらかみカフェ」も駆けつけてくださることが決定しました!

会員のみなさんと一緒に、活動のPRや試食販売を行いますよ~♪


 協議会ブースで販売するのはとってもおいしい梨・ぶどう・りんご・栗・キャベツ・サラダほうれんそう・もってのほか(食用菊)・なすの漬物。
試食できるのは、秋の味覚・梨とゆで栗です!

また、5日(土)は「しばたん家」の柴田千津子さんによる飾り巻き寿司の実演も予定していますのでお楽しみに!(時間は11:00~を予定していますが、変更になる可能性があります。)



今週末は秋田駅前アゴラ広場へぜひお越しください!
 

 

 
日時 平成25年10月5日(土)10:30~15:30
                     6日(日)10:00~15:00
場所 秋田駅前アゴラ広場・大屋根下
お問い合わせ先 「食の国あきた」県民フェスティバル実行委員会事務局
(秋田県健康推進課)
TEL 018-860-1426
出展団体やイベントスケジュールについて、詳しくはこちらをご覧ください。
 

協議会事務局

| 2013年10月3日10:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

【募集】ふるさとオーナー事業 塚須沢地区 「収穫祭」


ふるさとオーナー事業 塚須沢「収穫祭」 
 春にみんなで植えた苗。ホタルとランタンに照らされた初夏。手作りかかしに見守ってもらった夏。丸々実った稲の刈り取り。
楽しかったオーナーの集まりも今回で今年最後となります。
今年最後のイベントは「収穫祭」です。
夏に子どもたちが頑張って植えてくれた大根の収穫、昔懐かし臼と杵で餅つき。最後はお待ちかねの天水米の贈呈式を予定しています。
日時 平成25年11月9日(土)
9:30~15:00
内容 10:00~12:00 大根の収穫
12:00~13:00 昼食
13:00~14:30 餅つき・オーナーと農家との交流会
14:30~ 天水米の贈呈式
15:00 終了
申込期限 平成25年11月1日(金)
料金 体験料 大人2,000円 子ども1,000円
※まだオーナーになられていない方は別途オーナー会費がかかります。
オーナー会費(オーナー特権として棚田のお米を贈呈)
・10,000(4名まで)
・1名での登録は3,000円
申込・問合せ 大森町グリーン・ツーリズム推進協議会
(横手市大森地域振興局産業建設課内)
TEL 0182-26-2116  FAX 0182-26-3200
E-mail 
omori-sangyo@city.yokote.lg.jp
 

・申込用紙のダウンロードはコチラからどうぞ
・昨年の様子はコチラです

協議会事務局

| 2013年10月1日11:16 | GTのPR, 県南情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS