HcԂ܂CʐMyHcԂ܂O[Ec[YicuOz

投稿者のアーカイブ

フリーペーパー「AKITA RAIL TRIP」

JR東日本秋田支社様より、観光ガイドフリーペーパー「AKITA RAIL TRIP 2019 夏」が発行されました。

秋田県外からのお客様はもちろん、県内の方でも興味深い記事が盛りだくさん。秋田の夏を楽しむ情報のぎゅっと詰まったガイド紙です!

こちらのフリーペーパーには協議会会員・そば屋彦三阿専こおひい工房珈音が掲載されています。

「AKITA RAIL TRIP」は東京近郊のJR主要駅内にあります旅行代理店及び、秋田県のアンテナショップ、秋田県内の宿泊施設にて配布しています。お見かけの際にはぜひ手に取ってご覧下さい。



| 2019年6月10日12:06 | GTのPR | Trackbacks (0)

【本出版のお知らせ】最果てピアノ 土井敏秀さん(男鹿市)


協議会会員・かもあおさ笑楽校(男鹿市)の代表を務める土井敏秀さんより、本出版のお知らせです。

<金風舎HP>
最果てピアノ:男鹿半島に移り住んで20年 元新聞記者の、気づいたら古希

男鹿に移り住んで20年が経つ土井さんが、当時と今の男鹿、集落の方や男鹿の若者たちとの出会い、そしてこれからのご自身の役割を考え、一冊に記録したそうです。読者の皆さんもきっと何かを考えるきっかけになるのではないでしょうか。土井さんの言葉には人を動かすような、そんな力があります。
*POD版と電子書それぞれから購入可能です(上記URLからAmazonへリンクがあります。)。

協議会事務局

| 2019年5月17日17:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

【告知】里地里山50スタンプラリーを開催します!


秋田県 農林水産部 農山村振興課よりお知らせです。
県は、環境保全・交流活動等にも取り組んでいる農山村地域を「守りたい秋田の里地里山50」として認定しています。


今回、その美しい景色を多くの方に堪能していただこうと認定地域を舞台とした「守りたい秋田の里地里山50 スタンプラリー」を開催することになりました!認定施設を巡りスタンプを集めて応募すると、抽選で本県中山間地域等の特産物などが当たります。

気軽な気持ちでスタンプラリーを楽しみつつ、改めて美しく豊かな自然のある農山村地域を堪能してはいかがでしょうか。

<開催期間>2019年5月1日(水)~2019年7月31日(水)

スタンプ台紙やスタンプ設置施設など詳細は、こちらのページをご覧下さい。

農林水産部 農山村振興課ホームページ
【まもなく開催 ◇里地里山50スタンプラリー◇】


協議会事務局

| 2019年4月25日16:00 | 秋田県全域 | Trackbacks (0)

【ここから秋田】原木しいたけ収穫体験とランチ会 ~田舎ぐらし大学みたね~


4月14日、気持ちのよい青空のもと、春の訪れを待っていた原木しいたけの収穫体験が行われました。


「はたけやま椎茸園」の畠山さんからしいたけの特徴を聞いたあと、いざ園内へ!

気分は宝探し♪。ご家族・お友達家族でご参加いただいた方が多く、園内には子どもたちの元気な声がこだましました。


「食べ頃しいたけみつけたよ!」


「しいたけ1キロってどのぐらい?」と計量中。

「しいたけ祭り」開催中の園内で、しいたけの炭火焼を試食しました。


しいたけのコマ打ち体験もさせてもらいました。他の参加者のみなさんに手伝っていただき、子どもたちも熱心に作業しています。


さあ、お待ちかね。「農園りすとらんてherberry」のしいたけランチ会のはじまりです。


しいたけとイタリアンの出会いに感動!おいしすぎて、撮影を忘れてしまい、同行者に「撮った?」と聞かれてしまう事務局・・・。


子どもたちに大人気。herberryのヤギたち。朝は緊張していた子どもたちとヤギも帰る頃にはすっかり仲良しでした。

協議会事務局

| 2019年4月17日15:00 | 県北情報 | Trackbacks (0)

【ここから秋田】~ばっけみそ&みそ玉~ 泰山堂のお母さんと懐かしい仙北の料理づくり


4月10日(水)、偶数月の第1水曜日(今回は第2水曜日)に実施している、農家民宿泰山堂の料理作りを開催しました。今回のテーマは、一瞬の春のごちそう「ばっけみそ」と即席みそ汁になる「みそ玉」作りです。


「ばっけ」は方言で、ふきのとうのことを言います。ばっけに「みそ」を加えて作るごはんのお供ですが、お皿に盛ったばっけみそ2種類をご覧下さい(写真左)。左のお皿が一般的なばっけみそに対し、右のお皿が泰山堂でお客様に人気のばっけみそだそうです。何が違うのでしょう?

一般的にばっけみそは、大きく成長しないうちのふきのとうを使って料理しますが、藤井さんは少し大きく育ったものを使います。味噌・砂糖・酒を火にかけて数分練り、それを茹でて刻んだふきのとうに混ぜました。そして、ここからが泰山堂流!レンジでチンした木綿豆腐とマヨネーズを加え、ミキサーで一気に刻み混ぜます。すると、ふきのとうのほろ苦さを残しつつ、優しい味わいになり、口当たりもなめらか。新しい味とその発想にみんなで感動しました。


昨今で話題になったみそ玉ですが、藤井さんは20年前にご自身のお母さんが入院した際に、病院で付き添い時間に気軽に味噌汁が食べたくて思いついたそう。自家製みそに、かつおぶしを加え、軽く火にかけて練りました。この日はワカメとネギを加えてみそ玉の出来上がり。

さらに、泰山堂の料理作りの定番、「その日ある食材でお昼ごはん」。ふきのとうを天ぷらのメインに、天丼を作りました!「肉も魚も使わないのに、満足感がある」との嬉しい感想もいただきました♪


バターでじゃがいもを蒸し焼きして、少しハーブを加えるだけの一品。簡単メニューですが、香りが広がりこちらも大好評。

参加者の皆さんは、ほとんどがリピーターです。「あのとき作った〇〇の味が忘れられなくて」、「秋田の郷土料理をもっと覚えたいんです」と参加動機はそれぞれですが、藤井さんの人柄や雰囲気が好きという共通点をもって、この料理づくりに参加してくださっているように思いました。


ささぎ豆の豆煮でおやつをいただきながら、ゆっくりと他愛無い話で盛り上がり、同席した事務局も楽しい時間を過ごさせていただきました。藤井さん、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。次回は6月の開催です。

協議会事務局

| 2019年4月17日14:30 | 県南情報 | Trackbacks (0)

タイのTV番組で仙北市を紹介!

日本各地の魅力を紹介するタイのテレビ番組“SUGOI JAPAN”で、仙北市の「農家民宿かまど」が紹介されました!

この番組は、日本出身であり、タイで俳優として活躍する佐野ヒロさん司会の人気番組です。

かまどのお父さん、お母さんの飾らない人柄は、簡単に国境を越えられるんだなぁ。
タイの皆さんに秋田の、仙北のおもしろさ、魅力が伝わったはずです!


協議会事務局

| 2019年2月27日10:49 | 県南情報 | Trackbacks (0)

【書籍出版のお知らせ】ガーデンカフェTime


2月15日、「主婦と生活社」よりガーデンカフェTimeの本が出版されました。
「秋田のターシャ」と呼ばれて 1,512円(税込)
佐々木利子


・・・・・・・・・・・・


それは、編集社の皆さんが1年がかりでTimeに足を運び、
撮りためた四季折々の庭の様子と利子さんの言葉が
たくさん散りばめられた一冊になっていました。
ガーデン好きな方にはもちろん、利子さんというひとりの女性から
勇気をもらえるような、背中を押してもらえるような一冊です。
ぜひお手にとってご覧ください。

本は、ガーデンカフェTime、各書店にて購入できます。
また、各インターネット書店でも購入できます。
(リンク:主婦と生活社)http://www.shufu.co.jp/books/detail/978-4-391-15196-1

ガーデンカフェTime
〒018-0322 にかほ市大竹字前谷地131
電話(FAX) 0184-38-3537
※2月のランチとティータイムは予約制です。3月1日(金)より、通常営業に戻ります。

タイムの庭は、まだ真っ白な雪に覆われていますが、薪ストーブで温められたこの空間はとても居心地がよく、癒されました。

協議会事務局


| 2019年2月18日10:05 | 県央情報 | Trackbacks (0)

あけましておめでとうございます


昨年中は大変お世話になりました。
実際にお会いできた皆様、このブログを読んでくださっている皆様、そして日頃から
秋田県のグリーン・ツーリズムを応援してくださる皆様、本当にありがとうございました。

本年は、さらに皆様に農山漁村にある「ワクワク」を伝え、そして一緒に楽しみを
共有できるような一年にしたいと思います。
これからも秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会をよろしくお願い申し上げます。

協議会事務局

| 2019年1月7日11:19 | 秋田県全域 | Trackbacks (0)

【告知】農家民宿 重松の家で上新城のなまはげ体験


秋田市上新城に伝わる「なまはげ」を、農家民宿重松の家で親子で体験しませんか?
地域の伝統行事にふれる体験で、親子の絆がより強くなること間違いなし!
なまはげ登場の前に、重松の家で餅つき体験もあります。

と き
平成31年1月15日(火) 17:00~19:30頃
場 所
農家民宿 重松の家(秋田市上新城小又字田中13)
参加費
親子(大人1名、子ども1名)2,750円(税込、保険料込、御初穂料込、夕食付)
※追加料金:大人1名 1,100円、子ども1名 550円
定 員
親子15組30名(※先着順)
申込み締切
平成31年1月8日(火)(定員に達し次第、受付終了。)
【ここから秋田】農家民宿 重松の家で上新城のなまはげ体験チラシ(1.14MB)
↑クリックするとチラシのダウンロードが出来ます。


 

お申込み・お問い合わせ

NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会 事務局
住所
秋田市上北手荒巻字堺切24-2(秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎内)
TEL・FAX
018-829-5895
E-MAIL
info@akita-gt.org
  • メールでお申込みの方は、お名前、ご住所、当日連絡のつく電話番号、年齢、性別、参加人数をご記入下さい。
  • お預かりした個人情報は、プログラムの催行や次回イベントのご案内以外に利用することはありません。
  • 事務局の業務時間:月~金曜日 午前9時30分~午後5時(ただし、行事等で不在の場合あり。)
  • 土日祝日、年末年始(12/29~1/3)は休業

協議会事務局

| 2018年12月20日10:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

(本番編)「世界一長いきりたんぽを目指せ!」米子高専の挑戦と陽気な母さんの店


11月11日は、きりたんぽの日です。この日、きりたんぽの本場である大館市の「陽気な母さんの店」で、ブログ((予行練習編)「世界一長いきりたんぽを目指せ!」米子高専の挑戦と陽気な母さんの店)でもご紹介したとおり、鳥取県の国立米子工業高等専門学校(以下、米子高専)の学生たちと、呼びかけに応じた秋田高専の学生たちによる、「きりたんぽの長さでギネス記録」への挑戦が行われました。

午前9時。米子高専(現役6名・OB2名)と秋田高専(現役10名)、計18名の学生たちが円陣を組み、一致団結していざ挑戦開始です。



ギネス世界記録を認めてもらうには様々な記録をギネス社に送る必要があるため、一連の行動を記録する複数のビデオカメラを設置した他、分単位の行動を記録する第三者の証人・衛生士・測量士などが参加して行われました。



チームワークや手際の良さは1か月前の練習とでは雲泥の差、かなり上達していました。その間、衛生士も鋭い眼光で見つめています。



約2時間で完成した「きりたんぽ」は測量士による計測が行われました。目標5mに対して、5.12mです。歓喜の声が上がりました。



石垣一子さん(陽気な母さんの店代表)、その右隣は大館市移住交流課・佐藤課長。学生たちがふたりを囲んで記念写真。
長さでは目標達成!実際にギネス記録となるか否かは、作業の様子を収めた映像データや第三者の報告書によって審査を受けて決定するそうです。




さて、体験工房内は石垣代表がチーフとなって「きりたんぽ鍋」の準備で大忙しです。



完成した「きりたんぽ」は見物していただいた皆さんに振舞われました。

学生たちの挑戦の結果が出るまで判定には少し時間がかかるとのこと、ギネス記録となれば秋田県民の私たちも本当に嬉しいですね。

<おまけ>


学生たちが熱戦している傍らで、米子のチクワ作りに奮闘しているのは米子高専の谷藤准教授。私もご馳走になりましたが、とてもおいしいチクワでした。



当日の「陽気な母さんの店」です。朝早い時間帯は地元の食材が大量に並べられています。手前の棚上の巨大なリンゴは甘くてジューシーな「秋田紅あかり」。

陽気な母さんの店
秋田県大館市曲田字家ノ後97-1(国道103号線沿い)
電話 0186-52-3800
FAX  0186-52-3801
営業時間 9:00~17:00 年内無休

協議会事務局
(取材協力:情報発信推進員 七尾清己)
*七尾推進員の記事がある「あきた里地里山だより」はこちら!

| 2018年11月14日17:00 | 県北情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS