1日目 2月16日(土) | |
【1日目の行程】秋田県庁(集合・秋田駅東口経由で由利本荘市へ)=羽後本荘駅=(由利高原鉄道)=矢島駅=矢島町内めぐり(矢島見どころ案内人が八森城址を案内)=矢島総合案内所(きりたんぽ作り・松皮もち作り体験)=酒蔵開放(出羽の冨士・天寿 酒づくり体験(天寿))=鳥海荘(夕食・夕食後に本海番楽鑑賞・宿泊) | |
7:00秋田県庁出発! | 添乗員を務めるのは、由利高原鉄道㈱ 佐藤さん |
羽後本荘駅=(由利高原鉄道)=矢島駅 | |
羽後本荘駅より列車の旅が始まります。 |
宇宙戦艦ヤマト仕様のおばこ号 |
車両の側面には大きくヤマトのペイントが… |
列車内のガイドは、おばこ姿の秋田美人 |
なごやかな雰囲気の参加者 |
春の香りを運ぶさくら茶サービスです。 |
|
|
乗車の記念に切符としおりを頂きました。 |
思わず笑顔がこぼれます。 |
終点 矢島駅到着です。 |
駅舎内にも宇宙戦艦ヤマトが… |
人でにぎわう駅舎内 |
矢島駅のスタンプ! |
酒蔵開放に合わせて開催される雪まつりで、活気があふれる矢島駅 |
|
矢島町内めぐり(矢島見どころ案内人が八森城址を案内) | |
外の景色と違い人情で温かい由利高原鉄道の車両から下車し、雪景色が美しい矢島町内へ… |
|
矢島町内めぐりは八森城址スタート |
高台から矢島町を一望 |
見どころ案内人と雪の町内を散策 |
雪の中立派な参門の龍源寺(国登録有形文化財) |
八森苑・道益苑(国登録有形文化財) |
見どころ案内人のお二人、丁寧な案内ありがとうございました。 |
矢島町内散策は、歴史を感じる素晴らしいひと時でした。 |
|
矢島総合案内所(きりたんぽ作り・松皮もち作り体験) | |
矢島町めぐりでほどよくお腹がすいてきた所で、本日の昼食、きりたんぽ作り・松皮もち作りを体験です!さてさてちゃんと出来るでしょうか… |
|
矢島総合案内所に移動して体験&昼食です。 |
きりたんぽ作りの先生はもちろん矢島町の方々です。 |
お米を適度につぶすことから作業開始です。 |
楽しく調理をする参加者の皆さん。 |
手慣れた手つきできりたんぽを棒に巻いているこちらの方、さすが県の観光戦略課大門主任、郷土愛が違います。 |
|
豪快に太いきりたんぽを巻いております。 | 巻きたてを囲炉裏で焼いていきます♪ |
焼きたての味噌たんぽの味は、ほくほくで最高!きりたんぽは、やはりこうじゃなきゃっ! | |
美味しいガッコの盛り合わせ |
自分たちで作ったきりたんぽを美味しく頂きました。 |
なんといっても昼食の主役は、出来立てきりたんぽの鍋と絶妙な甘さの松皮もちです。 |
|
酒蔵開放(出羽の冨士・天寿 酒づくり体験(天寿)) | |
年に一度の酒蔵開放とそれに合わせて開催される矢島の雪まつりで、町はお客さんの活気であふれていました。 |
|
出羽の冨士の佐藤酒造酒蔵前で記念撮影。 |
|
酒蔵の中を見るのは初めてです。 |
この日だけの限定品、生酒原酒のお味は… |
試飲販売コーナーお客さんで賑わってます。 |
銘柄で全然味が違う日本酒は奥が深い… |
なんとも趣のある天寿酒造の酒蔵です。歴史と伝統を感じます。 |
|
外観とうって変わって近代的な瓶詰ライン。 |
天寿酒造蔵人の説明を熱心に聞く参加者の皆さん。 |
これから体験でお酒になるお米をとぐ作業をします。 |
ゴム長・防水前掛け姿で準備は万全です。 |
水温2度の水で米をとぎます。これは冷たい!! | 一定時間水につけて適度に水分を吸わせます。 |
余分な水分を脱水して目標の重さを目指します。 | さてさて結果は… |
鳥海荘(夕食) | |
酒蔵開放のおいしい日本酒でほろよい気分状態。本日の宿泊先 鳥海荘に到着です。 | |
本日の宿 鳥海荘 | 開放的なロビー、温泉でリフレッシュです。 |
夕食は鮎や山菜を堪能しました。 | 山菜と海老のてんぷら。 |
冬は鍋は外せません! | 温泉の後のビールとお刺身、最高です。 |
オプションメニューですが、由利牛は絶品です。これは是非食べないと。 | |
夕食後は伝統芸能本海番楽鑑賞です。 | |
本海番楽は県指定無形民俗文化財で、鳥海町の13の集落で伝わる番楽と獅子舞を合わせた伝統芸能です。町も伝承に力を入れており盆の時期には町のすべての番楽、獅子舞を集めた競演会「鳥海獅子まつり」が毎年開催されています。その時期にも一度訪れてみたいと感じました。 | |
本海番楽のを鑑賞して思ったのは、予想していたイメージと違いコミカルな動きと、観客へ餅が配られたりと観客参加の部分があったり、楽しい時間になりました。伝統芸能としてきちんとこのような素晴らしい芸能が伝承されている事に感動しました。 | |
本日のベストショット(やはり秋田美人ですね!背後のイスカンダルの美女もかないません!) | |
ツアー初日、どの場所も素晴らしかったのですが、個人的に一番印象に残ったのは酒造り体験でした。後日お酒が出来上がったら、体験者だけの特典で自分がといだお米で作られた特別ラベルの日本酒が購入できるのも楽しみです。 |
|
2日目 2月17日(日) | |
【2日目の行程】鳥海荘=法体の滝(スノーシューで厳冬の滝散策)=フォレスタ鳥海(昼食・お風呂休憩)=やさい王国(直売所でお買物)=秋田駅東口=秋田県庁(解散) | |
鳥海荘(朝食) | |
2日目スタート!本日のメインイベント 法体の滝・厳冬の氷瀑散策の前においしい朝ごはんです。 | |
朝食はボリューム満点 | 焼き魚にきんぴら・もずく・卵焼き朝食レギュラー総出演! |
参加者全員、朝食をしっかり食べてスノートレッキングに備えます! | |
法体の滝(スノーシューで厳冬の滝散策) | |
なんと言ってもツアー二日目の最大の見せ場であり、最大の難所でもある法体の滝スノートレッキング。 以前の旬を感じるツアーでも夏と秋に法体の滝散策が行われています。その時の体験レポートはコチラから |
|
緑がまぶしい夏の法体の滝は… 「親子で夏休み♪鳥海山麓自然まんきつ1泊2日の旅」 | |
紅葉が綺麗な秋の法体の滝は… 「鳥海山麓秋の恵み収穫紀行」 | |
夏と秋それぞれに美しい景色を見せてくれた法体の滝ですが、今回はいったいどんな表情を… |
|
完全防寒装備スノーシューで2キロ先の法体の滝を目指します。 | |
美しい雪景色です。 |
スノートレッキングの先生も矢島町の方々、昨日のきりたんぽの時とイメージが… 偏光サングラス・スキー姿がカッコイイ! |
樹氷よりインパクトあるかも… | スノーシューでも一歩一歩が重い雪中行 |
足跡一つ無い雪原を進む!目的地はもうすぐ! | |
|
|
赤い橋の先には… |
見えて来ました法体の滝 |
道のりは大変でしたが、青く凍った法体の滝の氷瀑は幻想的でした。 |
|
到着した法体の滝の前で記念撮影、滝、本当に凍ってます! |
|
フォレスタ鳥海(昼食・お風呂休憩) | |
真冬の法体の滝スノートレッキング後の昼食&温泉で、冷えた身体を温かくリフレッシュします。 | |
二日目の昼食&温泉休憩に、フォレスタ鳥海に立ち寄りました。温泉も最高です。 |
|
海老づくしの豪華な昼食 |
疲れた体に甘い物と珈琲がしみます。 |
追加で立ち寄った菜ランド(鳥海地区直売所) | |
トレッキングが順調だったので、こちらにも寄り道、野菜や果物がお買い得。 | |
やさい王国(直売所でお買い物) | |
ツアーの最後は、矢島地区直売所「やさい王国」でお買物。 | |
定番コースです。ここに寄らなきゃ帰れません! |
明るい雰囲気の店内。 |
冬でも沢山の野菜が並んでいます。 | 新たなブームの予感ジャージー牛乳もち。 |
初日の体験でも絶品だった松川もちをお土産にセレクトしました。 | |
予定どおり秋田県庁到着です。 | |
帰りのバスの車内、トレッキングに温泉にお買い物とボリュームたっぷりのツアー内容に多少疲れ気味の参加者の皆さんでしたが、大満足で帰路につきました。ツアーの間、体験の講師や美味しい料理でもてなして下さった矢島町の皆さん、主催の由利高原鉄道㈱のみなさん、ツアー参加者のみなさん貴重な体験と素敵な2日間をありがとうございました。 今度は家族や友人とまた矢島を訪れたいです。 |
|