~㈱ウッディさんない 主催~
そばの種蒔き&木工体験

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2014年8月3日(日) 〈横手市・山内地区〉

 そばの種蒔き
㈱ウッディさんないでは、「そばオーナー」最初のイベント、「そばの種蒔き&木工体験」を開催しました。参加者は、暑ーい中、秋の豊作を願いつつ種蒔きをしてきました。

 

開会~そばの種蒔き

道の駅さんない

  看板
今日の集合場所は、道の駅さんない。直売所「農香庵」もあります。
  畑は、横手市山内大松川霜焼野(しもやけの)地区。国道107号線沿いに看板があります。
 旭川    畑への道
近くを流れる旭川。   畑へ向かってレッツゴー!
 畑前の看板    隣の畑で働くトラクター
畑の前にも看板。   隣の畑で働くトラクター。のどかな光景です。
佐藤健一さん   木村栄次さん

そばの栽培についてご指導いただく、農事組合法人山楽里(さらり)の代表理事・佐藤健一さん(写真左)。オーナーの畑を管理してくださるのは、木村栄次さん(写真右)。

横手市山内地区では、今年45ヘクタールでそばが栽培されているそうです。

豊作祈願   階上早生
まずは、豊作祈願。「そばの実がいっぱい実りますように・・・」   こちらが種。品種は「階上早生(はしかみわせ)」。
収穫の見本   収穫の説明
この小さな種から、秋にはこんなに大きくなるんですね!春に蒔いて育ったものを見せてもらいました。
種蒔き1   種蒔き2
一列に並んで種蒔き開始!畑を半分に分けて、前半組と後半組に分けて同時に効率よくスタートです。
そばは、水を嫌うので、排水がいい土壌を好むそう。高台もいいそうです。今回の畑は、まさに高台!昔は、山の斜面で栽培されていたそうです。
この後は、うどんこ病に注意が必要だそうです。病気に負けず、いっぱい実をつけてほしいですね。
整地   整地2
種蒔きした後は、10㎝くらい耕起します。レーキでやさしく整地していきます。  

「さあ、やってみようか!」

     
木工体験~せいろ作り~
せいろ   谷口さん
一休みした後は、そばにちなんだ木工品ということで、「せいろ」づくり。お蕎麦屋さんでみる、本格派を作ります。   教えて下さるのは、「木の香」の谷藤さん。きれいに作れるポイントを教えて下さいました。
作業の様子  
7名の方が参加して下さいました。   「うまくはまらないなあ・・・」木工のプロ・谷藤さんがアドバイスしてくれます。
すのこを載せて確認    焼印
試しにすのこを置いて・・・「ぴったり!」    焼印を押します。
 焼印2    木の香
「色合いばっちり!」   「木の香」では、夏休みの工作にぴったりのロボットや小物入れの木工キットもたくさん!今回体験した工房で作ることもできます(事前にお問い合わせくだい。)
集合写真

今回は、いつもは涼しい横手市山内も、暑い中での作業となりました。でも、そばは水が苦手だそうで、この暑さに喜んだかもしれません。種蒔きから3日くらいで芽が出るとのこと。そろそろ、芽が出てきたころでしょう。

 

「そばが好きで、3年くらい通っているが、今回は、たくさん参加してくれてうれしいなあ」と話してくれた参加者がいらっしゃいました。そして、木工体験を指導して下さった谷藤さん、「このせいろに盛るそばは、山内のそば限定ですから」とお話されていて、秋の新そばを想像した参加者の皆さんでした。

 
 
次回は、第2弾となる「第10回新そばまつり」の開催を10月中旬に予定しています。
詳細・募集が決まり次第、秋田ふるさとオーナー2014特設ページ、または、そばオーナー2014ページ(横手市山内地区)にてお知らせいたします。
 
 

◎お問合せ
㈱ウッディさんない道の駅事業部(担当:石沢)

(秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34)
TEL 0182-56-1600   FAX 0182-53-3434