History that was cut to soil

豊饒を夢見て、水と土に刻み続けた先人たちの歴史を探る

400年の歴史・・・仁井田堰と新田開発

田沢疏水は語る 秋田県最大の穀倉地帯・仙北平野がどのようにして形成されたのか。田沢疏水という百数十年にわたる水への挑戦、荒野の開拓、玉川毒水・・・

 国営田沢疏水 第二田沢開拓 仙北平野
 甦る田沢疏水 玉川毒水
 田沢疏水と開拓T 田沢疏水と開拓U

湯沢大堰四代 湯沢市の町中を流れる1本の水路、約400年の歴史をもつ湯沢大堰の生い立ち、今の姿、総合学習や市民の学習の場として大活躍

水の神・堰根祭り 300年余の歴史をもつ山城堰、一体どのようにして、秋田県最大の河川を堰き止めたのか・・・水と土に刻まれた苦闘の歴史を探る。

水争いの教訓・七滝用水と七滝山 「森を守り、水を活かす」・・・水争いに明け暮れた苦難の歴史、森に木を植え、水不足を見事に克服した歴史を追う。

流域を潤す「母なる川」 農業用水 雨乞いの神事から生まれた綴子大太鼓

おおがたの記憶 20世紀最大のドラマ・八郎潟干拓を46年間追い続けた写真作家・川辺信康さんの写真集「おおがたの記憶」